No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<#>仕事直結な事は答えないようにしてるのですが…</#>
フロントエンド: 意訳すれば「前工程、前半の工程」。原料から製品までの全体を眺めれば中核な工程なんだけど、ICメーカーにとってはウェハメーカーから納品される研磨された円盤状のシリコンウェハから始まるので、こう言い習わしてる。
箱から取り出したウェハの表面を清浄化して酸化して保護膜を形成する工程から始まってマスク工程とエッチング工程を繰り返し、回路を完成させるまでの工程のことを、フロントエンドと言う。
この次はウェハテスト: 個々に切り離す前の段階でプローブを当てて、半導体としての出来のテストと電気回路的なテストをして、個々の回路の良否の情報を得る。次の切り離し工程で不良部分は廃棄される。
「複雑な回路ではテスト時間が生産性のネックになる」という話をカスタムICを依頼した経験のある顧客は聞かされたと思う。その昔は検査プログラムを顧客側が作らされたが現在は設計段階で検査回路も自動生成されている。
その次がバックエンド: 意訳すれば「あと工程、後半の工程」、日本人が工場の工程に名を付ける感覚とはだいぶ違う。ウェハの裏面を綺麗に掃除してから「ガラス切り」の要領でキズ線をつけて曲げ、チョコレートのようにパッキンと折る。前工程のテストで不良だった部分は捨てる。次はテレビなどで見たことあると思うがチップをパッケージ中央の金属台に接着(金メッキなので押しつけるだけで金属結合になって密着する)し、ボンディング機でバババババッと配線し、フタを被せるなり全体をプラスチックでモールドするなりして、捺印工程を経て、最終的にもう一度動作テストを通して→工場出荷。ここまでがバックエンド。
カスタムICなどの場合は:設計した顧客側技術者が胃を痛めながらプレッシャーに耐えて待ってるところに中間商社の営業マンがお届けする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 in the fieldってどういう意味でしょうか? 5 2022/12/10 22:45
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/05/26 10:43
- UNIX・Linux 次の要件を満たすにはどのように修正したらよろしいでしょうか 1 2022/11/24 20:57
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Excel(エクセル) vba userformで漢字を全角カタカナに 2 2022/07/24 15:38
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Excel(エクセル) vba 転記するときの最終行について 2 2022/09/03 09:31
- Excel(エクセル) VBAについて 3 2022/06/19 18:19
- Excel(エクセル) マクロで列を加えたら上手くいかなくなりました。 2 2022/05/23 17:59
- Visual Basic(VBA) vbaを早くしたい 5 2022/09/09 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
スライサ回路について
-
入力インピーダンスと増幅につ...
-
400V 3相4線式について...
-
4入力XORの論理式
-
パルスとレベルについて
-
絶縁抵抗器で200V回路に1,000v...
-
移相器の動作原理を教えてくだ...
-
電気回路について
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
オペアンプの故障
-
非同期式カウンター と 同期式...
-
電気回路、超初歩的な質問です...
-
ステレオ音声8分配回路の作成...
-
反転増幅器のカットオフ周波数...
-
ハイパスフイルタが微分回路に...
-
オペアンプの発振止め
-
中2理科電流の測定について
-
等価電源 何が等価?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
流量計のパルス出力について
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
周波数特性の理論値を求めるには?
-
電気回路について
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
WORDに論理回路図を書く
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
ハード回路 ソフト回路とわ何か...
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
電流値(AC・DC)
-
オペアンプの故障
-
オシロの入力インピーダンスに...
おすすめ情報