dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字検定準一級を受け、自己採点では合格基準(8割)を軽くクリアしていたはずだったのですが、今日の発表では不合格でした。

確かに、ハネるとかの細かいところにまで気を廻した勉強をしていなかったのですが、漢検の採点では、そういった細かいところでも(例えばハネるところを、ハネていない)減点となるんでしょうか?

A 回答 (1件)

漢検は「とめ、はね、はらい」等も非常に重視されます。

ですので、正確・丁寧に記述すると
いうことも合格するためのポイントです。特に上位級はその傾向があるようですよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんですかあ、今度はもっときめ細かく勉強してリベンジに励みます。

お礼日時:2013/02/28 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!