dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新米主婦です。 家計のやりくりを毎日頭を悩ませな がらやってます。 うちは夫が31歳サラリーマン、年収5 10万くらいで結構キツキツです。 いまは 子供がいませんが、いずれ欲 しいと思っているのでさらにお金が 必要になると思います。

周りの既婚者友達や、ネットなど見 ていると、みんな特別高給取りの人 と結婚してるわけではなさそうです が、それなりに贅沢してるように感 じます。専業主婦だったり…。

知り合いにお給料なんてもちろん聞 けませんので、知恵袋の御主人様は 、何歳でどのくらいの年収なのか知 りたいです!! あとその年収で生活にゆとりありま すか?

A 回答 (6件)

 人は人、我は我なり。


 自分は年収200万だった時も500万だった時もあり苦しいと思った時もありますが、別に収入の範囲で暮らしていましたから。
 今思えば特別に不幸だったとは思いませんし、今は幸せだと思っています。
 年収500万でも十分に立派に幸せに暮らして行けると思います。人を羨まなければ。
 大学は自力で行けとか、奨学金を獲得しろとか言われましたけど、友人たちも18過ぎたら自分の力で生きろと子供に言っているし、その方がお子さんのためでもあると思います。
 ただ、闇雲に収入の範囲でと言ってもわかりにくいでしょうから、具体的にはきちんとお金の管理をして、予算を立てて使うことが近道だと思います。
 苦しい時は一円単位でお金の出入りを記録して集計して見ると、案外余裕を持って暮らして行けるものです。
    • good
    • 0

僕は28歳で会社設立、社長を経て現在会長職の43歳。



役員年間報酬は2000万程です。離婚しているので一人暮らしです。

特別多い給与ではありませんがゆとりはある方だと思います。

家も車も現金で購入できたので。

日本で中級の生活をするには980万ほどないとダメなそうです。

なのでご主人の年収は下級レベルなのでさぞかし生活が大変でしょう。
    • good
    • 1

夫婦二人なら一般的にはゆとりある収入と思いますが、家賃が高いとかローンがあるとか趣味にかけるお金が高いとかなんですか?



使い方次第では余裕だし、使ってしまえばギリギリの生活でしょうね。
生活費の内訳はどんなかんじなんでしょうか?

ちなみに我が家は、五人家族で少し多いくらいの年収で、貯蓄もできてます。
    • good
    • 1

こんにちは。



31歳当時の年収560万円位
33歳で転職して600万⇒780万(希望年収を大胆に申し出たらあっさり認められてびっくり^^;)
45歳で転職して980万⇒1200万(これも言うだけ言ってみたら受け入れてくれました・・苦笑)
で、現在徐々に昇給して約1400万です・・が、

子供が大きくなってくると教育費等もかかり、家のローンもあったりで、生活は楽ではありません><

毎月給与は風の様に預金口座を通りすぎて飛散していきますw。
結局は「超富裕層」でも無い限り生活実態は大して変わらないってことです。
    • good
    • 0

年収がいくらだろうと、生活はキツイものです。



私は就職後、年収200万円未満で、現在1000万円以上ですが、家計に余裕を感じる事はありません^_^;

収入が増えれば、あれが欲しいこれが欲しい、もっと収入が欲しい…キリがありませんよ^ ^
    • good
    • 1

年収510万でキツキツですかー。



これで家賃まで払うならキツキツなのかもしれませんね。
でも実家暮らしで、年収510万でこれ全て使っていいの
であればそんなにキツイとは思えません。

年収って中小企業、零細企業、大企業、世界に名だたる
ような大企業とでは全然違いますよ。

子供1人大学卒業までに1500万は間違いなくかかり
ます。
さらに家を建てて老後の資金ともなれば
30歳で500万
35歳で600万
40歳で700万
45歳で750万
50歳で800万
くらいの家庭年収がなければ子供の私立大学費用出すのは
無理だと思います。


俺だって貯金しなければ贅沢三昧できますが
やっぱり貯金しないわけにはいかないので
貯金するために貧乏生活です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!