![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
”「総理大臣」は事前に野党議員の質問を知っていることになります”
↑
その通りですよ。
議員は、質問したいことをあらかじめ文書で提出して
おります。
それに対して、官僚が答弁書を書き、大臣がそれを
読み上げます。
時々、提出された内容と異なることを聞かれて、それは
事前通告の範囲外だ、ルール違反だ、という抗弁がなされます。
”国会答弁は壮大なる「茶番」になると思います。”
↑
茶番ではありません。
1,官僚が書いた紙を読んでいるだけであっても、それを大臣が
発言した、ということが大切になる訳です。
大臣の発言は公の力を持つことになるからです。
2,あらかじめだろうが、不意打ちだろうが、それは重要な問題
ではないでしょう。
重要なのは、内容です。
議員の疑問に対して、政府がどう考えているかを知らしめるために
なされるものです。
”国会答弁とは、事前に調整された質疑応答ということででしょうか”
↑
質問事項が予め判っている、というだけで、調整とは違います。
大臣は、政治家であり、法律などについては素人です。
総ての質問に答えられる訳がありません。
時々、自分の頭で考え発言して、大失敗することがあります。
それで、質問事項を予め通知しておく、というルールが出来たのです。
場合によっては、これは質問しないでくれ、という調整が
なされることもあるようですが、それは例外です。
No.9
- 回答日時:
すでにNO1さんが答えておられますが、補足を。
国会で質疑する問題は非常に多岐に渡っています。
その全てを担当大臣が把握するのは難しいです。
ましてや全てを統括する総理大臣ともなると、どんな記憶力を持ってても無理な話です。
そこで、予め質問に立つ側は「質問主意書」というのを送って、事前に質問内容を知らせます。
それを基に、事務方が回答を用意し原稿にします。
それを読んで回答するわけです。
以下のサイトにその一覧が参照できます。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_sh …
>国会答弁とは、事前に調整された質疑応答ということででしょうか?
ある程度はその通りです。
ただ、実際の質疑では、質問者側が相手の答弁を聞いて更に突っ込んで質問したり、事前通告が無かった旨を断った上で質問したりと色々な展開があります。
突っ込まれた時に、大臣側がアタフタして事の本質を全く理解してなかったりして資質を問われ、時には辞任に追い込まれたりします。
そうなると、総理大臣の任命責任となって政権のダメージになったりします。
まぁ、政局ありきになると国会中継ではたまに「壮大なる「茶番」」になることも多々ありますけどね。
ではでは、参考になれば幸いです。
No.6
- 回答日時:
まあそいう側面はありますが『茶番』は言い過ぎだよwつまり「事前にこのような質問をしますよ」というやり取りがあるかどうかはさだかではありませんんがどのような質問が来るか位は与党側が把握するのは当たり前であり、その上で資料作成をして国会答弁に望む訳です。
なのである意味事前に調整されているとは言えるかと思いますがその方針自体は与党の考えであり別に与党:「野党さんこのような質問してください。」
野党:「OK、じゃあこのように答えてもらえるかな」
与党:「ん~わかったそのような感じで答えるわ」
とここまで打ち合わせをしているとは思い難いです。
No.5
- 回答日時:
国会審議は、大臣の知識を試すためものではありません。
政府として責任ある回答を引き出すためのものです。
事前に通告したら意義がなくなるような質問は、要するにくだらない、嫌がらせのための質問と言われても仕方がないでしょう。
この回答への補足
では何故、前政権の民主党議員で防衛大臣をになった田中参議院議員は、知識を試させられる質問によって失態をし、大臣を辞職する事になってしまったのでしょうか?
理屈にあいません。
単なる嫌がらせです。
No.2
- 回答日時:
>あらかじめ野党議員の質問内容を把握して、官僚が作った原稿を読んでいるだけとなると、国会答弁は壮大なる「茶番」になると思います。
茶番になるかどうかは別にして実態はそのとおりです。
だから頭の良い政治家じゃないと説得力の無い政治家ということになります。
時々事前質問を出してない質問をして国会中断してごたごたもめることがありますねー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 総理や官房長官が質問に答えない場合、答えない総理や官房長官が悪い?or 不適格な質問をする側が悪い? 1 2022/11/08 20:34
- 政治学 総理や大臣や議員の答弁や国会での質問は誰が考えているのですか? 総理は内閣官房や内閣府の官僚ですか? 6 2023/02/06 15:00
- 政治 なぜ参議院末松委員長は野党議員の味方をし、高市早苗大臣に対して「大きな間違いである」と注意し? 5 2023/03/26 08:42
- 政治学 【岸田総理大臣がずっと同じ答弁をしている使い物にならない。国民に説明責任を果たしてい 3 2023/02/23 08:39
- 政治学 国会での議論って? 5 2023/04/30 11:25
- 政治 自民はどの面下げて憲法違反だと言うてますか? 2 2022/10/20 22:08
- 政治学 安倍元首相の国葬について 9 2022/09/04 10:38
- その他(ニュース・社会制度・災害) 今病院の待合室で流れいるNHKの国会中継質疑応答を見てますが、みんな議員さんは、解り切った事をあたか 5 2022/10/07 13:19
- 政治 チャットGPTにつき大臣が「国会答弁に使いたい」と公言。じゃ、政治家要らねえじゃん! 9 2023/04/11 19:30
- 政治 岸田総理は、国会の質疑応答の時に、いつも誰の書いた答弁書を読んでいるのですか? 7 2023/06/12 19:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は不沈空母って何なん?
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
忖度じゃなくて、ほんとは損得...
-
櫻井充 加計から名誉棄損で訴え...
-
党 対 官邸 とは
-
極悪犯罪者で反日売国奴だった...
-
国民無視の海外ばらまき、支持...
-
大臣の後ろの段に座っている人は?
-
村山総理の後の橋本総理。。。
-
嫌いな政治家(国会議員)、教え...
-
政治家の辞任とは?
-
内閣総理大臣が死亡した時の、...
-
森内閣が不人気だった理由は
-
総理補佐官
-
大変です、大変です。 岸田総理...
-
ミンシントウ山ちゃんの離党会...
-
内閣総理大臣が任期満了した場合
-
安倍晋三は死んで良かったです...
-
官房長官てなにするひと?
-
環境大臣になった小泉は何も国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸信介前総理が、CIAのエー...
-
なぜ岸田総理が不評なのかさっ...
-
大臣の重要度ってあるんですか?
-
菅義偉さんは実務能力高いのに...
-
米不足で農水大臣の責任が問わ...
-
内閣総理大臣がかわるときはど...
-
次期総理は、小泉進次郎ですか?...
-
内閣総理大臣を指名 臨時国会...
-
議員立法と内閣立法について
-
ナベツネこと渡邉恒雄はなぜず...
-
河野太郎さんが不人気の理由を...
-
安倍晋三という国会で数百回の...
-
安倍晋三は死んで良かったです...
-
石破は親中・親韓って言われて...
-
総理大臣が総選挙で落選したら...
-
内閣総理大臣の任期について。
-
大臣の違い
-
岸田はなんでいつも叩かれてるの?
-
衆議院議長は偉いの?
-
閣内不一致
おすすめ情報