

No.9
- 回答日時:
自分のにもあります。
磁石に付かないんで 樹脂 プラ系か?最初のばか回答者みたいに うそを平気で言うやつ 多いですよな~ 合わせガラスのあいだに?
触って ざらざらするんで 貼り付けてあるもんだけど。
逆光時に ミラー見るときの眩しさ軽減の為だと思いますが 自分には あんまり関係ないな~。
磁石ですか!(素晴らしいご回答です^_^)/
私も試してみた結果ですがひっつきませんでした。
取りあえず鉄でない事が分かりました。
銅やアルミは磁石にひっつきません。
樹脂やプラ系である事はお教え頂いた通りですが、
樹脂かプラ系に(黒いツブツブに)銅やアルミなどの磁石にひっつかない金属が含まれないかが知りたいです。
No.7
- 回答日時:
マンガン、鉄、銅、コバルト、等の酸化物です。
セラミックコートとかヒドン仕上げとか呼ばれるものでガラスの種類やメーカにより成分や割合は異なってきます。ドット(水玉模様)になっているものはグラデーション仕上げと呼ばれています。電波は通りにくくなる場合があるそうですが、知人の車のアンテナでは障害はありません。車やETCで差があるでしょうから、一度取り付けて不具合あれば移設すれば良いかと思います。No.6
- 回答日時:
ディーラー又はメーカーに問い合わせれば教えてくれます。
この回答への補足
ディーラーに問い合わせました。
金属ではないと思うと言われましたが、
ツブツブに貼り付けると取れる可能性があるので、
ガラスに貼り付けてと言われました。
ディーラーも正確な情報がないようです。
No.5
- 回答日時:
No.1の補足です
私はホンダではありませんが、他社で自動車を開発しているエンジニアです。
フィットの場合、このサンシェードは合わせガラスの中ではなく、表面に貼っているものなんですね。
いずれにしても、こういうものは印刷されたフィルムですから、電波受信上は問題ありません。
そうしないと、フロントアンテナやいろいろな電子機器が取り付けられません。
気になるのであれば、シェードより低い位置で、インサイドミラーの裏、運転席からはミラーの後ろに隠れるあたりに、ETCアンテナを取り付ければいいと思います。
日本のETCの電波は非常強いので、この程度のことで反応が遅れるようなことはありません。
ちゃんとしたメーカーのETC受信機であれば問題はありません。
No.1
- 回答日時:
ぶつぶつとおっしゃっているのは、ガラスそのものにプリントされているシャドウのことでしょうか。
それだとすれば、これは樹脂です。
フロントガラスは合わせガラスで2枚のガラスが重ねあわされていますが、その間にある樹脂に日よけのための点が印刷されているのです。
この回答への補足
車内のガラスの表面に印刷されていて黒いツブツブを触るとでこぼこしています。
樹脂との事ですが、私はこれがシャドウという物なのかがよく分かりません。
この樹脂が金属を含まないものであればよいのですが…。
私の車の場合は2枚ガラスのガラスとガラスの間にツブツブが入っているのではなく、車内から触れる(車内側のガラスの表面に印刷されています。)
ETCのアンテナをこのツブツブの上に貼ろうと思うのですが、
もし、このツブツブに金属が含まれるなら、ETCの通信に支障をきたすと思い、
金属が含まれるかを知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- 国産車 ホンダ ハイブリッド車について ブレーキペダルを踏まずに、POWERボタンを2回押すと、どのようなモ 2 2022/10/08 18:44
- 中古車 フィット クリスタルブラック 色 6 2023/04/14 08:36
- DIY・エクステリア 良くミラーの背面に使用されている板は何という素材でしょうか? 画像の様な板で、 木の板よりは軽く、紙 6 2023/04/28 20:38
- 皮膚の病気・アレルギー ※閲覧注意 赤ニキビや黒ニキビが混在して ブツブツになってます。 皮膚科に行かずに治す方法ないでしょ 1 2023/08/21 21:15
- 皮膚の病気・アレルギー 今年の3月頃から、たまに手の甲が痒くなり、それを掻くとブツブツが出ます。 確か二年前くらいにも一時期 4 2022/09/01 10:31
- 車検・修理・メンテナンス ホンダ フィット 2013 ホイール1本純正を発注して取り付け費用込みでいくらぐらいかかりますか? 1 2022/10/29 23:34
- 国産車 ホンダ フィット ハイブリッド GP5の内装について 車両の左側にある三角形の小窓の右隣にある縦長の 4 2022/09/06 17:49
- 日用品・生活雑貨 バインダーとクリップボードの合体 1 2023/05/04 23:39
- 中古車 試乗車 フィット ガソリン車の試乗車を検討中です。 車はホンダのディーラーで3000キロです。 試乗 9 2023/04/14 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケットラジオの感度
-
MR-Sのアンテナ
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
NDDN-W57に地デジチューナー
-
ホンダライフ ラジオ受信感度...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
ETCの設置について・・・
-
RX-7(FC3S前期)のア...
-
オーディオを替えたらオートア...
-
BG5レガシィのアンテナ線
-
ムーヴのラジオアンテナについ...
-
ラジオのアンテナ修理費用
-
VICSが全く受信できないの...
-
ホンダ ライフ H12 FMトランス...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
アンテナリモートってなに??
-
ラジオブースターの効果
-
車の純正ナビ、GPSがおかしいの...
-
タントのオーディオ取付(アン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオブースターの効果
-
ワンセグ アンテナの感度アッ...
-
カーステのラジオだけ故障?
-
モコでAMラジオだけ鳴らない
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
車にナビついているがアンテナ...
-
車の純正ナビ、GPSがおかしいの...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
仕事でプロボックスに乗ってい...
-
フォレスター(SG5) AMのみ聞こ...
-
車のAM/FMラジオの感度を良...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
ETCアンテナケーブルとナビ...
-
カーナビのテレビの映りが非常...
-
フィルムレスアンテナがはがれ...
-
車の地デジ受信が不安定(原因...
-
カーラジオの受信感度が悪いです
-
セラミックラインって?
-
フロントガラスに貼られたシール
-
カーナビのフルセグアンテナの...
おすすめ情報