dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読んでいただき、ありがとうございます。

 恥ずかしながら、私は自己破産しています。その時、土地を二つ担保にしていました。

 一つは裁判所の行った競売で売れたのですが、もう一つが競売でも売れません。

 毎年固定資産税を払わなくてはいけないので、結構な負担です。それだけでも減らしたいと思いますが、今のままだと競売がかかったまま、所有は私ということで、税金も払い続けないといけません。

 誰かに売りたいのですが、こういう時は不動産屋さんに言った方がいいんでしょうか。

 不動産屋さんには、自己破産のことを言わないといけないですよね。それがちょっと…

 土地自体には、まったく愛着などはありません。

 こういう時は、まず何をしたほうがいいんでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

不動産業者です。


破産したのであれば、土地は別除権といって担保がある債権で、債務額(借りている額)が時価を超えているために管財人は放棄し、抵当権者が処分という流れになっています。
競売になっているということは、価額は十分に安いと思うのですが、それでも買受人がいない状態ですと、立地や何かしら魅力のない物件ということになります。
固定資産税は、無理して支払う必要はないと思いますがね。未回収となればいづれその土地に市町村も参加差し押さえを行います。競売であれ任意であれ先取り特権で売却額から優先的に固定資産税等は弁済を受けられますから。現在の生活を窮してまで支払う必要は無いでしょう。

ご自分で動くのは、債権者と話をしなければなりませんからストレスもかかると思いますので、まずは管財人の弁護士さんに連絡して、何とか処分したい旨を相談。都市部なら任意売却や債務整理専門に明るい不動産業者を紹介してくれますから、そこに任せたほうが無難です。
質問者さんは、売買時に押印するだけで、価額などは債権者と決めなければなりませんので、業者が債権者と協議して、債権者の承諾があれば販売活動を行うことになります。
尚、売買価額は仲介手数料と日割りの固定資産税等は控除されますが、それ以外は手元に入らないと思ってください。全額債権者への弁済となります。
都市部で無い場合は、ネットなどで調べても債務整理に明るい業者などはわからないかもしれませんが、とにかく、担当弁護士へ相談を。

競売は、2~3回不調で流れると現在は、裁判所も競売事件として扱ってくれなくなりました。
もしここまで来ているならば、債権者もいくらでも良いので手離れしたいという、意向が強く何とかなると思います。
但し、安いからと言って利用価値が無い土地は、誰も買いませんから、そこが問題です。また価額が安すぎると「手数料にならない」ので引き受け際もむずかしくなります。

自己破産が恥ずかしいなどという概念は捨ててください。不動産業の売買などで任意整理などやる業者はは、それに携わる機会が多く、何とも思いません。遊興でサラ金の借金などではなく、有担保なら商売をされていたりしての、事業資金などでしょう?それまで随分辛い思いをされたと思います。
良い業者にめぐり合えれば良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 暖かい言葉をいただきまして、身に染みました。ありがとうございます。

 早速不動産屋さんに連絡を取ってみたところ、自己破産も「あ、そうですか」という感じで、確かに慣れているようでした。これから、不動産屋さんと一緒に売却に向けて頑張っていきます。

 親身にお答えいただいて、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/03/14 18:57

土地の処分に自己破産は関係ないでしょう・・・、業者に売却依頼をするか現物納税をしてしまうか貴方が自分で決める事です。

幾らかでもお金にしたいとの気持ちがあるから処分できないのでしょうか、捨てるつもりならば方法はあると思います。国に現物納税とするのは最後ですが売れれば税金もかかるでしょうから良く考えてください。日銭稼ぎの駐車場にもできないのでしょうか?専門の駐車場業者に任せればすべてやってくれて収入の何割を保障してくれます。(工事費もいらないです)
不思議なのは自己破産で土地が残っている事です、破産整理に使わなかったのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
 破産整理に土地を使いましたが、競売で売れ残っている次第です。

お礼日時:2013/03/14 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!