

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現役のソーシャルワーカーです。
資格としては、社会福祉士と精神保健福祉士で充分です。他の資格は、国家資格ではなく、任意団体による資格ですので、「ここまで勉強した」という確認のために取得されるのはいいのですが、仕事に「必要」とはいきません。
そうした資格も大切ですが、ぜひ大学時代は、社会的な課題に関心を持ち、心が豊で粘り強い精神を養うようにしてください。スポーツでもいいです。ボランティアでもいいです。青春を謳歌してください。
就職は、運がある人が医療ソーシャルワーカーになれるように感じています。学校がもれなく斡旋をしてくれないのであれば、運をつかむためにも(機会が多くなることは、運が多くなることですので)、病院実習、見学をして下さい。そして、その医療ソーシャルワーカーに別な病院も紹介してもらって、そこも実習、もしくは見学するようにしてください。そうして、現役の方のお名前を多く知っているほど、運のいい人になります。
がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/19 02:03
ご回答ありがとうございます
私は地方大学に在籍していますが就職は地元ではなく東京でとしか考えていません。もし就職ができなくても東京へは行きます。
MSWへの就職はとても狭き門だとは承知しています。このような状態で運のいい人になる可能性は低いことは目に見えてわかっていますが、諦めず、決して諦めずに頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験の申込書で書き忘れ...
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
安全運転管理者の資格について…
-
大学での1年次の必修科目は結構...
-
カンニング扱いになってしまう...
-
棄権はなんのためにあるか
-
集中講義と補講が重なっています
-
大学って必修科目以外は全て自...
-
新大学1年生です。 大学でプレ...
-
東京理科大学単位について
-
衛生管理者第一種の受験の際の...
-
大学卒業までの2ヵ月って何を...
-
大学院の授業を履修するのをや...
-
やっぱ単位不足で駄目??
-
介護福祉士の実務経験の証明に...
-
受験科目を履修していなくても...
-
高校生です。選択科目で珍しい...
-
大分大学、建築学科の特徴を教...
-
定年が近づきつつある年齢で...
-
落第後の単位について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の査察指導員をやって...
-
高卒社会人が人生やり直すには
-
公務員試験の申込書で書き忘れ...
-
介護事務、介護関係の資格
-
気になることがあります。
-
大学2年生です。 必修科目を落...
-
安全運転管理者の資格について…
-
会社の代表者です。5月に会社...
-
前職場に実務経験証明書をお願...
-
必修科目がほとんどない大学は?
-
カンニング扱いになってしまう...
-
テキーラショットを一気飲みを...
-
中卒から医師になった方はいら...
-
管理栄養士の試験について。実...
-
栄養士免許の単位落とした場合
-
実務経験を証明する会社が倒産 ...
-
衛生管理者第一種の受験の際の...
-
大学で必修1つ落とすのと選択科...
-
大学2年生で1年生の授業を履修...
-
棄権はなんのためにあるか
おすすめ情報