
カメラマンのかたやスタイリストの方に伺いたいことがあります。
Webサイトやカタログ制作を行うデザイン会社につとめているのですが、
最近料理の広告が増えたことがあり、食器やテーブルクロスを自分でも選ぶようになりました。
質問は、それらの雑貨の著作権?所有権?についてです。
1.キャラクターが付いているようなものは©表示が必要になるのでしょうか。
2.キャラクターではなく、イラスト(動物やおはな)が書かれていて、©の表記がわからない場合、問題になることはありますか?
3、誰もが知っているブランド(バカラなど)、見る人がみると、なにを使ったかわかるようなブランドを使用するのに、ブランド側の許可が必要何でしょうか?
以上、詳しい方に御教授いただけると助かります。
よろしくお願いいます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
撮影小道具の手配は、スタイリストをつけたほうがいいと思いますが…
1 他の方が回答されているように、キャラクターの使用許諾を得る必要があります。
©は、「権利元からキャラクターの使用許可を得ている」証として、権利元から指定の表記を入れるよう指示されるものです。
2 何のイラストかにも依りますが、描き手が明らかに分かるものは、描き手の許可が必要です。
3 仮にバカラのグラスを撮影に使いたい場合は、バカラに話を通してください。
内容に依っては、バカラがグラスを貸し出ししてくれることもあるかもしれません。
撮影小道具については、専門のリース会社から借りたほうがいいのではないでしょうか。
リース会社の小道具を使う分には、特別な許可はいりません。
「コマーシャル・フォト」などに広告が載っていますので、ご覧になってください。
No.2
- 回答日時:
昔は、曖昧でしたが最近は結構うるさいです。
1.キャラ付の物は撮影時は控えた方がいいと思います。
結構うるさいですよ。サンリオとか海外物は特にうるさいです。許諾申請しても下りることやら。
2.一応メーカに問い合わせて許諾を得てください。結構OKだと思いますよ。
3.これも一応メーカに問い合わせて許諾を得てください。宣伝になるのでOKの場合が多いですよ。
ただし、撮影用レンタル食器などを使われるときはいらないと思います。
撮影の食器ならレンタルという手もありますよ。あまりキャラがたつと商品食っちゃいますので、
当たり障りのない物がいいですよ。色の可愛い物とかいろいろあるとおもいますよ
No.1
- 回答日時:
1.単純に©をつければいいって物ではありません、許可を得て使用料を支払う必要があります、ウォルトディズニーや円谷プロは、特にその辺の取り扱いがうるさいですから
2.イラストの著作権保持者から無断使用を咎められる事があります
3.はい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- Web・クリエイティブ 今本当に悩んでいます。将来グラフィックデザイナーを目指し専門学校に通ってるのですが、正直グラフィック 1 2022/09/10 17:58
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトについて質問です。 1 2022/05/28 21:33
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリのトラッキングについて。顔写真や個人情報の漏洩はあるのか。 2 2023/03/28 00:00
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名言集の著作権
-
個人でゲーム制作をしているも...
-
イラストの作者表記と著作について
-
商業広告の写真で使用する雑貨...
-
ルパン3世の知的所有権
-
僕以外の人の正しい人間の本音...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
ラブホ 出禁について
-
JKリフレ店は風俗ですか 派遣型...
-
電子楽器の音色に関する著作権
-
キューピーの著作権について
-
自宅敷地内の電柱広告は合法?...
-
会社の他人も見れるパソコンに...
-
外国語の歌詞を翻訳してブログ...
-
文章をわずかでも変えれば著作...
-
windowsの効果音の著作権
-
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
pixivで見かけたある二次創作で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名言集の著作権
-
印刷物納品後、クライアントか...
-
フリーランスデザイナーの著作...
-
レゴ(LEGO)をアイテムに使用...
-
ルパン3世の知的所有権
-
なぜHIPHOPのサンプリングは著...
-
印税を会社の収入にするには
-
イラストの作者表記と著作について
-
Full title guarantee とは?
-
雑誌に掲載する写真の著作権!
-
やる夫のような2chのキャラクタ...
-
違法じゃないんですか?? 某有...
-
著作権料の支払条件と下請法
-
契約書の英文(譲渡条項)につ...
-
フリーデザイナー契約書の書き...
-
麻生太郎キャラの煎餅とたらこ...
-
版権を売るべきか?
-
雑誌の写真や広告を参考にスケ...
-
個人でゲーム制作をしているも...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
おすすめ情報