
実家の店を潰したいです。
140年続く老舗です。
家族経営の店なので従業員はいません。
どうやったら訴訟などの問題を起こさずに潰せますか?
出来損ないの弟が継ぐ店なのでないほうがこれから先の子孫の為にも
今、店をなくしておくほうがベストだと思います。
今は両親が店をしていますが、いずれは弟に継がせるつもりです。
両親がいて初めて成り立つ経営。
弟は遊び半分で就職活動をしたくないために継ぐと言ったのです。
もちろん、バイトも就職もしたことがありません。
朝は父に起こされないと絶対に起きてこないし、
父が仕事をしている時間でも事務所のPCでYou Tubeをずっと見ています。
夜は無断で遊びに行き、翌日も残るくらい酒を飲んできます。
年齢は30歳です。
結婚をする気もないし、両親に対する態度も悪い。
でも両親はそれでいい、継いでくれるなら多少は許すといった感じです。
私にとっては実家の店というのは元々「老舗だから」「旧家だから」と何かと重く邪魔な存在でした。
だから当然私には店を継ぐ気持ちは全くありません。
今は両親がしているので評判も普通にいい方なのですが、
これがいざ弟に交代した時にどうなることか…。
両親には何年も「弟に継がせない方がいい、今店を辞めるなら有終の美ですむけど弟にさせたらぼろくそに言われて店に瑕をつけるだけ」と言ってきましたが、聞く耳を持ってくれません。
私はどうしても店を潰したいのです。
もちろん実家とは縁を切るつもりでいます。
どうしたら弟を再起不能にするくらい追いつめて潰すことができますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
親兄弟が憎くて家庭を潰したいのか?
弟さんだけにターゲットを絞ってのことかと思えば
まだ結婚もしていないのに、子孫の心配???
老舗(店舗?)経営そのものを立ち回り出来ないように
したいのか?
いずれにせよ、○○家及び親族(質問者様の家族も含めて)に
何のメリットもないと思いますが、、、
先ずは、支持が多い方から崩していきたいと思います。
1.家族の縁を切る必要があるのかしら?
作業効率、利益率が良い職業、且つ法人格になっていなければ
両親何方名義の通帳で賄っておられるのか分かりませんが、
無借金経営の場合、その方が亡くなられた時の財産分与狙い!
(一般常識的には、しっかりした後継者がいれば財産放棄するのが
普通ですけど。)
あくまでも法律では、土地、現金、有価証券価値の半分は、配偶者。
残り半分を子供(兄弟)でその半分。
2.弟さんが憎いのですか? 心配なのですか?
自分の両親を労う態度を見せない弟が歯痒いようにも取れますが?
何れにせよ、弟さんの人生ですからほっといてあげてください。
親も少しずつ無理が効かなくなるのを感じるはずですし、実際に継ぐ
のか投げ出すのかは弟さんの人生の選択です。
3.老舗と言えど会社経営はそんなに甘くない!
私も経営者の端くれですが、お客様を代々世代交代しています。
お客様ニーズに応えれない会社は、老舗だろうがハイテク会社だろうが
社会事情によって潰されます。
弟さんが自分の生活を改めずにお金の工面だけを考えた場合、金融業の
餌食になり、破産宣告するのは時間の問題です。
それこそ、いい気味!じゃないですか?
上記に述べた中で、貴方にとってメリットになるところは、残酷ですけど
両親(特に父親)が60歳前にポックリと亡くなられて、生命保険金が
入った時だけぐらいだと思います。
ご回答いただきましてありがとうございます。
>親兄弟が憎くて家庭を潰したいのか?
そうです。
実家があるばかりに常に家のことで笑われる人生でした。
>家族の縁を切る必要があるのかしら?
縁を切りたいです!
店は法人で無借金経営。従業員はいません。
>弟さんが憎いのですか? 心配なのですか?
両方です。
弟のことは姉だからという理由で両親が私に必ず解決させようとします。
迷惑な存在です。
>老舗と言えど会社経営はそんなに甘くない!
私は長女で兄弟の一番上なので、曾祖母・祖父母・両親から子どもの頃から口酸っぱく耳にタコができるほど言われてきました。
家の育児方針は一番上さえ厳しくしておけば、下がきちんと育ってくれるそうです。
弟は長男ですが、真ん中であるせいかそういうことは言われず、割と自分の好きなように生きてきました。
また、兄弟の中で私だけ同級生に同業者がおり常に店を幼稚園の時から比べられていました。
同級生の家の方がメディアにも出て商売が派手だし、店の規模も違います。
私的には父が70歳になるあと4年間が限界だと思っています。
人件費を減らすために書類上退職にし、弟の扶養に両親共入っているのに弟はあまり仕事をせず、両親が店を支えている。
時には休日も仕事をしているほどです。特に父は肉体労働です。
今は元気でもあと何年動けることか…。
No.6
- 回答日時:
店を潰したいのか、家族関係を潰したいのか、弟をとりあえず潰したいのかどれですか?全部ですか?
老舗の看板の元、重いの何のと言いながらあなたはそれに育てて貰ったのです。言いかえれば幼少時のメシの種はその老舗だった訳です。それについてはどう思っていますか?
まあ、あなたが何を言ったところでご両親は聞き入れませんよ。
あなたの言う事は「都合の悪い未来予測」だからです。
多分ね、ご両親は弟さんがバカ息子でクソの役にも立たない事は重々ご存知なんですよ。でもそれを正面切って認めたくない訳です。
何故なら自分の息子がアホだと認めたら、息子が可哀想だし、そんなアホを育ててしまった自分の子育てを否定するかのようで悲しいからです。それに息子が心を入れ替えて店の経営に目覚めてくれるかもしれないという甘い夢もまだ見ていたいのです。
あなたもムダに恨みをかう様な事を言わなくても良いと思います。
心配してのことでしょうけど、親御さんに言えば言う程「息子を悪者にする意地悪娘」になってしまいますよ。
ほっとくのが一番です。
No.5
- 回答日時:
放置しとけば勝手に潰れるでしょう。
縁を切るなら口出しは、出来ませんよ。
大切なら自分が継げばいいのです。
そうでないならそういう弟さんが継いだらそのうち潰れます。
放置しときましょう。
ご両親が亡くなった時の相続に注意。
マイナスの相続なら相続放棄すればいいだけです。
No.4
- 回答日時:
ご自身が継ぐことを放棄しているのなら、もう口を出すことではないと思います。
弟さんの態度では、放っておいても経営が傾いて潰れる気もするし、
まだ自覚がないだけで親に頼っているだけ、そのうち頑張りだすかもしれません。
もしも潰れた場合の借金とか損失などの債権の心配があるのなら、
実家と縁を切る覚悟でいるなら、「相続放棄」とかの手続きをしたほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
そんな弟さんだと、時間の差はあれ、いずれ店は潰れると思います。
借金沢山作るでしょう。再起不能ですよ。ご自分で他人を不幸にする手伝いをする事無いと思いますが?
それに変に頭を突っ込むと、逆に弟さんを更生させるチャンスになるかも知れませんよ。逆効果ってやつです。
もう潰れる方向になっているのだから、それを妨げる働きをする必要無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 兄弟・姉妹 発達障害の弟の、成年後見人になるべきか 1 2022/09/29 19:13
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- その他(家族・家庭) 質問じゃありません。すいません。どこで吐き出せばいいのか分からなくて。ただ誰かに聞いて欲しいだけです 4 2022/04/30 14:14
- 父親・母親 私の両親について相談です。 31日に、私の家に、弟家族(子どもあり)、私の両親が来る予定でした。 私 2 2022/12/26 18:35
- その他(結婚) いつも私の両親からの反対で結婚ができません。 私だけでなく、兄弟もです。 私の場合、彼の出身地や家族 14 2022/12/16 12:52
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(家族・家庭) 男親が言う“うちの孫”とは? 4 2022/04/14 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) この場合、血族達と離れ 法で単独の方向があるので、各自が変更するべきでしょうか? 2 2022/03/28 13:36
- その他(結婚) 先日、実弟が入籍しました。今のところ式は挙げる予定はないそうです。 そこで結婚祝いを送ろうと思ってい 7 2022/10/18 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
-
二世帯住宅 教えてください!
-
実家でも我がもの顔の弟について
-
無神経な義弟
-
兄弟の結婚にご祝儀を渡したくない
-
主人が弟と殴り合いのケンカを...
-
知的障害児の弟を持つ私
-
義父の入院でお世話になる義兄...
-
実家の店を潰したい!
-
弟夫婦に苛々してます。どうし...
-
義弟の発言について・・・私の...
-
義理の弟夫婦について
-
順番は?
-
夫の弟と同居になりそうで困っ...
-
兄弟の身長差。 大谷翔平は193c...
-
知られたくない秘密 墓場まで...
-
弟とその彼女の事ですが、実家...
-
嫁の弟が亡くなってしまいまし...
-
私は看護学生です。私には双子...
-
帰省する時にお金は渡す?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
-
弟夫婦に苛々してます。どうし...
-
嫁の弟が亡くなってしまいまし...
-
夫の弟と同居になりそうで困っ...
-
兄弟の身長差。 大谷翔平は193c...
-
兄弟の結婚にご祝儀を渡したくない
-
嫁いだ人間や婿を含む、姉弟連...
-
弟の結婚に反対しています。目...
-
弟とその彼女の事ですが、実家...
-
主人が弟と殴り合いのケンカを...
-
弟夫婦の毎週末の帰省について ...
-
無神経な義弟
-
非常識な姉夫婦
-
兄弟の兄に嫁(長女)が居ます...
-
仕事が続かない弟(28歳)
-
義理の弟が許せませんが・・
-
親が弟へ頭金援助、もやもやし...
-
弟の嫁の事なのですが 年齢は、...
-
親からの仕送りに頼る弟夫婦
-
親から、「~ちゃん」と呼ばれ...
おすすめ情報