dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ会員権業者は沢山ありますが売買手数料だけで儲かるのですか?
それとも売買差益で儲けるのですか?

A 回答 (3件)

大手は取引量が多いので手数料だけでどんどん数をこなしていくと聞きます。

しかし聞いた事のないような小さな会員権業者は取引量が少ないので、その都度差益を抜かないとやっていけない(生活が出来ない)のが実情でしょう。業者それぞれで違うのだと思います。
    • good
    • 0

昔は両方でしたが、今は基本は手数料だけですしょう。

もともと市場があるわけでもなく、相対取引の中で、ほぼ100%値上がり期待の無い商品を、買取で売買差益目当てで持ち続ける経済的合理性が見いだせませんから。
    • good
    • 0

売買手数料だけでやる業者もあります。

売買差益で儲ける場合もあります。多くの業者は売買差益プラス手数料で儲けます。まあしかし、いまゴルフ会員権売買業は儲からない業種になってしまいました。価格が昔の10分の1以下ですし、会員権売買企業数はそれほど減っておらず競争が厳しい時代です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!