
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)親兄弟等親族から援助を受ける
(2)生活保護を受給する
この位しか浮かびません。
甘えられる所が有るなら甘え、利用出来る制度が有るなら利用する。
これで良いのではないでしょうか。
気持の上で抵抗が有るかも知れませんが、人間生きて行くのに自分の力ではどうにもならない事も有ります。
時には開き直りも必要かと。
自分にとって可能性の有る中で、考えて生きるしか有りません。
私の一番親しい友人も、精神疾患を発症してから生活保護を受けました。
友人の家族は、発症と同時に友人に内緒で引越しをし、携帯番号を変え、友人を捨てました。
親しかった人達も皆離れていき、古くからの知り合いは私一人になりました。
でも、今は平穏だそうです。
生活保護によって生活が安定しており、静かに暮らせる事で病状にも良い影響を与えている様です。
今、生活保護の問題が色々取り沙汰されていますが、利用すべき人が利用すれば何の問題も無い筈です。
この度は、御丁寧な回答を頂き有難うございます。
私の場合、勤めていた会社で急に配置転換になり(前任者が鬱病で退職した為)、その時担当していた仕事も持ち上がったままでの配置転換だった為、余りにも仕事量が増えて私自身がこなせる仕事の許容量を超えた為精神疾患を患ってしまいました。(これが原因だと分かったのも、現在の3件目の病院で医師から言われた事です)
結局精神疾患を患っても、頑張って働いていましたがとうとう限界が来てしまい、その会社を退職しました。
その後は、貯金を崩しながらやっていましたが、少しでも調子がましになると、正社員はきついと思ったのでパートで働きに行ったりしていましたが、どうしてもある程度の期間が来ると調子がさらに悪くなってしまい、現在は医師から仕事の方は止められています。
今は基本生活に掛かる生活費だけは、親に養って貰い後の私自身に掛かるお金は自分で出していますが、親ももういい歳なのでこのままでいくと生活していく事がいずれは出来なくなってしまいます。
どうしても今の時代、障害年金や生活保護の受給に対する世間の風当たりが強いので、医師に以前から障害年金の申請をする様に言われていましたが、私的にどうしても周りから甘えてるとか怠けてるとか言われてきているので、申請もしてこなかったのですが、今回は今まできちんと年金を払ってきたのだから障害年金だけは申請しようと思っています。
確かに金銭的に心配が無くなれば、少しは精神的にも安定するでしょうが、私の場合親が居なくなると天涯孤独なるので、生活保護までは申請しないと思います。
そこまでして1人で生きていても仕方がないですから…。
今回は、本当にわざわざ回答を頂き有難うございました。
No.5
- 回答日時:
親と実家で暮らしてます。
ずっと家にいると精神衛生上良くないのでなるべく外に出ようとしてます。コンビニや駅周辺や図書館などです。それと何か自分の出来そうなアルバイトがあればと求人誌なども定期的に見るようにします。参考までに。この度は御丁寧な回答を頂き有難うございました。
jirinori様も実家で、御両親と暮らしていらっしゃるんですね。
確かに仰る通り、ずっと家の中にいるのは、精神衛生上良くない事は分かっているのですが、出掛けようとしてもなかなか出かける様な所はありませんし、出掛けた先が自分の興味のある所で、どうしても欲しい物があってお金がいる時があっても、どうしても我慢する事になってしまうので余計に精神衛生上悪い時があったりします。
jirinori様は、何とかアルバイトは出来そうな雰囲気なんですね。
それは羨ましいです。
私もアルバイト位行きたいのですが、私の場合は精神的な不調もそうですが、体調的な不調の時が多くて現在はなかなかアルバイトも出来ません(その日の朝になってみないと体調が全く分かりません)。
そして年齢的な事もあって、なかなかアルバイトでも断れることが殆どです。
私自身親が居なくなると生活が出来ませんから、親が居なくなったら死を待つだけの毎日になると思います。
暗い話になって申し訳ありませんでした、今回は誠に回答の方有難うございました。
No.4
- 回答日時:
わたしも両親に養ってもらっています。
年金は払ってなかった時代があったので、貰えません。
取り敢えず今は全額免除してもらってます。
(もし、今後精神以外で何かあったら、貰えるようにしてあります。)
親が亡くなるまで、親と一緒に暮らす予定です。
その後は、生活保護を受ける予定です。
今は、月2万円のお小遣いで、生活というほどではないけど
趣味や、やりたいことに使っています。
来月(4月)は日曜日に市の講座に参加し
5月以降は精神障碍者向けの絵画教室に、土曜日に参加する予定です。
あと、週2日、病院のデイケアに通っています。
その中には年金や生保のメンバーも多いです。
わたしは他の病気(難病2つ)も抱えているので
その病院の通院費もばかになりません。
ひとつは公費負担ではなく、もうひとつはまだ診断が降りてないので
公費負担になったら楽になるのですが…。
この度は御丁寧な回答を頂き有難うございました。
rusei様自身も辛い毎日を送ってられるのに、今回は有難うございました。
私も少しの間だけ年金を払っていない期間があったのですが、今回精神疾患を患った時には厚生年金をかけていたので、今通院している病院の医師からずっと障害年金の申請をする様に言われていましたが、変にプライドを持ってしまい申請してきませんでした。
しかし先日医師から今迄散々年金を払った来て障害年金を貰える権利があるのだからと言われて、申請する事にしました(ただし申請したからと言って障害年金を受け取れるとは限りませんけど…。)
私は、昨年中盤位まで自分の貯金を崩しながら、年金を払い続けていて、親には同じ家に住まわせて貰っている事と食べる事以外でお金が居る場合は貯金を崩しながらやってきたのですが、段々貯金も少なくなってきてしまい、先月から年金の方は免除して貰っています。
rusei様は、精神疾患を患っている上に、難病を2つも抱えているんですね。
具体的には、どの様な病気かは分かりませんが、それは相当辛いですね。
私自身現在親に世話になっていますが、もし親が亡くなって1人の状態になったら天涯孤独の状況になるので、たぶん生活保護の申請はしないでいずれ孤独死になると思います。
生活保護を受けて色々制限を受けて、したい事も出来ないただ毎日寝て食べて、出掛ける時は病院だけと言うのは生きていても生きがいと言うのはないので…。
rusei様は、色々な所に出掛けてはいらっしゃるんですね。
それは素晴らしい事だと思います。
なかなか私はそういう気にはなれないものですから…(友人達も、結婚をしたりして疎遠になりましたし、まして私が今の精神疾患を患ってから周りには誰も居なくなり、現在は孤立した状態です)。
rusei様の2つの難病が指定されて、医療費が無料になるといいですね。
私は、ほぼ99パーセント可能性がないと思いますが、寛解を目指して頑張ろうと思います。
そしてどのような形態でもいいですから働ける様になれば、生きていく価値も出てくると思いますので…。
私も少しは、rusei様の行動力を少しは見習いたいと思いました。
今回は、誠に回答を頂き有難うございました。
No.3
- 回答日時:
親に養ってもらっています。
本心は、ゆとりがほしいです。
社会には甘えられないです。
この度は回答を頂き有難うございます。
そうですか、親に養って貰っているんですね。
本当にゆとりが欲しいですよね。
私も出来れば、きちんと働いて自分の稼いだお金で周りにも気を使わず、何も気にせずお金を自由に使いたいと思いますよ。
しかし現状働けない状態だし、もし働きに行っても調子が悪くなり指定休日以外にも休む日が多くなり解雇になる事は目に見えていますから…。(健常者の方でも就職が難しい時代ですから)
私も社会には甘えられないと言う考え方ですが、親も歳をいってますしこれから先1人になったらいずれ生きていく事は無理になるでしょうから、早い目に終活をしておこうと思っています。
今回は、回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
切実に答えたいと思います。
成人であれば、入院中でなければ
ほぼ親族が面倒を見て一緒に住んでいるか、生活保護です。
(色々な例外も確かにありますが・・。)
障害年金だけで金銭的に厳しいというのは一人暮らしの方
でしょう。
その場合、親族から仕送りの形もあるでしょうが、
ほとんど生活保護で、障害年金にあと足りない分を
生活扶助という形で支給されます。
>>働けない方はどの様にして毎日生活していますか?
人それぞれだと思います。
家で静かに療養してる、
調子のいい日は外に出掛ける、
地域のグループワークだけは参加してる、
自立支援活動センターに登録して通所し
軽作業やレクリエーション等に参加してる、
興味のある事だけをしている、
etc・・・。
病気で生活の悩みなら福祉課に相談するのも
いいと思います。
一参考になれば幸いです。
この度は御丁寧な回答を頂き有難うございました。
そうですよね、やはり親に養って貰うか、最終的には生活保護(障害年金を申請しようと思っていますが、却下される可能性も高いですし、もし受給出来ても足らないと思います)と言う二者択一しか手段はないんでしょうね。
NO.1の回答をくださった方の御礼の所でもお話させて貰ったのですが、なかなか精神障害と言うのは、健常者から見たら理解して貰えない場合が多く、私自身も友人達は勿論親戚まで、「甘えてる」とか「怠けてる」とか散々言われてきました。
だからもう周りの人達には、私自身の病気の事も理解して貰おうと一切思いませんし、もし相手の方から疎遠にしたいような言動が見えたら私からは一切交流を持たない事にしてます。
正直精神疾患を患ってから、生きてきて全く楽しいと思った事もありませんし、これから先どうなるのだろうと言う不安感だけです。
私はこれから先生活保護を受給しなければ生きていけない状態になっても、周りには誰も居ないし生きていく目的もないので、将来ひとりになっても生活保護は申請しないと思います。
生きていて何の楽しみもないのに、生きていても仕方ないですから…。
今回は本当に回答を頂き有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神疾患になると人生に望みがなくなって、うれしく思うのは年金だけなのでしょうか。 統合失調症の重症患 5 2023/04/23 02:04
- 統合失調症 精神疾患で障害年金の審査に通るほど病状がお悪いのなら。 障害年金とか受給している人をズルい!と思う気 4 2023/05/10 15:36
- その他(メンタルヘルス) 精神疾患の改善の仕方について教えてください。 2 2022/05/31 19:29
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 社会不安障害は障害基礎年金が出ないような軽い病でしょうか? 1 2022/04/04 20:02
- 国民年金・基礎年金 精神疾患や、知的障害等で 年金をもらっている場合 招来一人暮らしをしたら 年金が停止になるって本当な 6 2023/04/08 16:48
- 婚活 婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性 2 2022/05/16 20:22
- その他(病気・怪我・症状) もう暮らせない 8 2022/12/29 06:12
- 大人・中高年 客観的に聞いて、 1 2022/07/10 15:46
- お酒・アルコール 今まで何も思わなかったですが、その知り合いの人も精神科のお医者さんから見たら精神疾患にされてしまうの 3 2023/06/07 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
レイプされました。
-
もう全部がめんどくさいです 学...
-
親にバレずに痩せたいです。私...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
婚約者とその親が共依存のよう...
-
固形物を食べると気持ち悪くなる
-
通販でよく買い物をするのです...
-
依存症の被害者に心のケアをし...
-
未成年(高校生)が親に内緒でマ...
-
中学生です。 歯医者に1人で行...
-
障害者手帳作るのを親が拒否っ...
-
親が死ぬのが怖くて生きていた...
-
自分の中で一番くだらない心配...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
最近、大学が憂鬱です。 大学に...
-
オンラインテストって不公平す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
親にバレずに精神科・心療内科に...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
フードかぶって外出したらおか...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
婚約者とその親が共依存のよう...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
高二です。親に内緒で精神科の...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
大人なのに親が怖いです。
-
在日中国人だったら、中国大陸...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
親が80歳で引きこもりの子が50...
-
20歳の大学生です。 ここからは...
おすすめ情報