
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動詞+ to 原形ときて,前の動詞が他動詞なら,
to 原形は目的語である名詞の代わりなので名詞的用法。
これは英語教師なら必ずする教え方ですし,不定詞の3用法の基本となる考え方です。
like/begin/start/want to 原形ときたら名詞的用法。
try to も try ing との違いが説明される通り,これらに含まれる
というのが普通です。
それは hard が挿入されても同じ。
しかし,try には「努力する」という自動詞用法がありますので,
副詞的用法とする余地はあると思います。
ただ,「~するために」というより,「~しようと」くらいでしょうね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5666325.html
同じような意味の endeavor は自動詞しかない。
tend to ~「~する傾向がある」なんかいかにも名詞的用法っぽいですが,
自動詞です。
agree to はどうでしょう。
seem to, happen to は名詞的用法とはしにくいでしょうね。
目的語をとる他動詞なら名詞的,という考えは基本としてあっていいですが,
よく to は「未来へ向かっていく」と説明されるように,
to がある以上,すべて副詞的,という感覚もあります。
歴史的には動詞の原形というのは動詞の名詞形のようなもので,
to がつくということは前置詞 to +名詞ともともとは変わりません。
普通には try (hard) to 原形で「~しようと努める」で目的語っぽく感じて
名詞的用法でいいと思いますが,柔軟に理解することも必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/31 23:12
ご回答ありがとうございました。
大変詳しい解説、そして、とても参考になるサイトも紹介してくださり、いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ちょっと言い忘れましたが,副詞的用法としても「~するために」
にこだわらないことです。
tend to なんかは tend が自動詞だから副詞的用法,
となるのでしょうが,「~するために」じゃないです。
もっとも,やはりあまり副詞的とこだわらなくてもいい,
特に用法は考えなくていいのかもしれません。
seem to とか happen to は自動詞といってもどうも副詞的
ともいいづらく,決まった言い方としかいいようがないのかもしれません。
名詞的用法だとしても,未来的に「~しよう」という感覚になりますので,
これも「~すること」とはちょっと違います。
decide to, hope to とか,どう考えても名詞的用法っぽいですが,
普通の名詞を目的語にはとりません。
hope to, hope (that) 節の場合,他動詞という扱いにし,名詞的用法,名詞節
という説明をするのが普通ではあります。
同じ「~するようになる」で come to, get to, learn to がありますが,
learn が他動詞だからといって,これだけ名詞的,とするのもどうかな,と思います。
まあ,基本は基本としてそういう区別はしなくてもいいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
try だけでは「熱心に」の意味はでません。
hard がつくと「熱心に」「一生懸命」の意味が加わります。
厳密には hard があるのとないのとでは違うでしょうが、一文だけを取り上げて論ずるのではなく、全体の流れの中で判断すればいいと思います。He is trying hard to learn Japanese. の文をどのように捻じ曲げて読んでも「サボって」「中途半端に」の意味は出ないということです。それが伝わればいいと思います。

No.2
- 回答日時:
そう解釈しても問題ないと思います。
他動詞としてのtryの目的語がto不定詞であり、副詞hardがtryを修飾しているということで大丈夫です。それが進行形になっても、もちろんOKです。自動詞ならtry hardで「努力する」という使い方がよくあり、それについてはto不定詞が副詞用法として自動詞tryを修飾しているとも解せます。
どちらだとしても文の意味に違いは無く、文法的にも問題はありませんから、あまり気にせず、思った通りに解釈されてOKと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 to不定詞は、to不定詞を目的語にできますか? 1 2022/05/11 14:36
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 英語の文法について質問です。 Is there anything you are trying to 13 2022/05/17 02:15
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 英語 figureの意味 3 2023/06/12 05:01
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nowhere to ?
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
不定詞
-
英語文法について質問です。 th...
-
impossibleは叙述用法ですか?...
-
I read books last nightは駄目?
-
He often comes home very tire...
-
この英文って文法的に間違いで...
-
叙述用法としてしか用いられな...
-
形容詞aloneについて
-
someone,anyoneというのは単数...
-
同格の不定詞?
-
less moisture is available to...
-
Im going river rafting...
-
以下の英文についてご教授お願...
-
tryの文で、
-
不定詞の用法
-
have to の to は何に分類さ...
-
不定詞と仮定法(To hear him s...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
「AについてはBに詳しい」
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
nowhere to ?
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
「久しく」の用法
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
I want something to eat.の意...
-
関係代名詞と不定詞形容詞的用法
-
不定詞の用法
-
becomeとto become違い
-
「怒り心頭」の使い方
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
[to be]のイメージがつかみたい...
-
"following XXX"と"the followi...
-
シニアとエルダーの違い?
おすすめ情報