
ダイニングセットの購入を検討中です。サイズ、椅子の種類について、アドバイスをください。
通常4人で使用し、来客時6人でも使用できるテーブルサイズを希望しています。
子供は1人、1歳です。将来、もう一人希望しています。
ダイニングは、リビング・キッチンと続きで、仕切り等はなく、一つの空間になっています。
リビングダイニングあわせて、13畳ほどです。
テーブル、椅子ともに、壁付けしません。
(1) テーブルは、160×90を検討中ですが、サイズは適切でしょうか?また、おすすめのサイズ、型等あればお教えください。
(2) 椅子はリビング側を向いても使えるよう、背もたれなしのベンチ型を検討しています。使用感等いかがでしょうか。子供用いすを使うことを考えると、やはり、1脚ずつのほうがいいでしょうか。
回答いただけますよう、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちは、椅子2脚、ベンチ1脚です
>(1) テーブルは、160×90を検討中
ダイニング占領しますよ?
6人来るのは年に何回? 座るのは年に何分?
テーブルの両端が畳めるタイプが良いかも
これなら、最大で8人も可能
椅子は、納戸にしまう必要あり
部屋を広く使えるように、小さなダイニングテーブルにして
来客時には、テーブルを出してリビングで食事をすればいい
ほとんど無駄に場所を取って、邪魔なテーブルを買うよりも
必要な時には臨機応変に対応した方がいいですよ
>必要な時には臨機応変に対応した方がいいですよ
確かに、年何回あるかわからない来客を見越して大きいテーブル…は、必要以上かもしれませんね。日常生活を基本に、再考しようと思います。
ハッとなる回答をくださりありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
家具のバイヤー経験者です。
よく食卓セットのベンチについて
「実際どうなの?」とよく聞かれることは多いですね。
関心はあるものの販売数はぜんぜんです。
家具店にしろ通販にしろラインナップにはあるものの
それほど需要がないのは事実です。
商品的に「なんか良さそう?」という興味性から
商品を揃えますけど実際そんなに売れないんですよね。
最初は面白がってベンチに座ってしまいがちですけど、
背がないぶんずっと上半身をシャキっとしておかなければなりません。
しんどいし誰も座らなくなります。
さて、質問文中にある「壁つけしない」ということでしたら
ベンチシートは不要と言ってもいいと思います。
スペース的に制約がないのなら、全部背もたれ付きの1脚椅子に
された方が良いですよ。
サイズについてはオーダーするほどでもなければ市販品のサイズを
購入することになりますね。
120(X75)が4人掛けとしては一般的ですが、来客時はどうしようも
ありません。椅子も4脚しかありませんし。
160(X90ないしは80)だとそんなに大きくはないし、
椅子6脚のうち例えば2脚はどこかにしまっておくことが可能ならば、
4人掛け使用としてはとてもゆったりして良いと思います。
13畳であればたぶn大丈夫だと思います。
(ただしリビングを充実させたい、ソファやセンターテーブル、
大型テレビ用のボードなど設置の場合はちょっと考えた方が良いかも
しれません)
天板が割れて引き伸ばして中から補助天板が出てくる
エクステンションテーブルも何年か前まではよく見ましたけど、
最近全然ありませんね。(実際、あまり売れません)
そういう理由から可変させてまで使うのも面倒くさいっていうのが
あるんでしょうね。近い将来人数が増える、ご両親・お友達が来ることが
分かっているのでしたら迷わず大きいサイズを買うべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイアン材/MDF材 とは ど...
-
回転寿司店に入ったら、お客さ...
-
相鉄の12000系20000系
-
PC用セキュリティワイヤの机へ...
-
パワーポイントで社内レイアウ...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
ベランダから椅子に座って風景...
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
小6くらいからなんですが、豆椅...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
金槌の音を何とかしたい
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
机・イスの数え方
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
テーブルをペンキで白く塗りたい
-
学習机はドアから出せますか?
-
大人が豆椅子に座るって恥ずか...
-
茶屋などにおいてある椅子
-
テーブルクロスがまだら模様!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイニングチェアの脚を自分で...
-
高さ75cmのテーブルに合う椅子...
-
カウンターチェアの高さ
-
テーブルの高さ70センチと椅子...
-
マイアン材/MDF材 とは ど...
-
仏壇を置く台で困っています。 ...
-
手作りマージャン台の高さ
-
テーブル74cm 椅子の高さは幾...
-
赤ちゃん 食事のイスについて
-
家の中で、重宝している家具は...
-
イスに登らせないようにするた...
-
アーロンチェアの高さ(サイズ...
-
椅子のあるテーブルと座卓なら...
-
ダイニングテーブルの高さにつ...
-
リビングの椅子に座ってテレビ...
-
どうなの?
-
子供用机(テーブル)について
-
組立ての緩んできた椅子について
-
陶器製のテーブルと椅子を手に...
-
4人掛けのダイニングテーブル
おすすめ情報