dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。

24歳(女)、会社員です。
約4か月前からお付き合いしている人がいます。彼は2歳年上の医師です。こんなに人を好きになったのは初めてで、彼と一緒にいる時間は本当に幸せです。彼は優しくて思いやりがあり、とても尊敬できる人です。私のこともとても大切にしてくれます。

ただ、彼とのことでとても悩んでいることがあります。
私は、自分が彼に相応しくないのではないかと、不安でたまりません。私には、彼に言えない隠し事があるからです。

彼は見た目もかっこよくて背が高く、有名大学の医学部を卒業していて頭も良いです。その上スポーツも得意で、学生時代には運動部のキャプテンをやっており、大きな大会で活躍していました。

ちなみに私は、(自分で言うのも気が引けるのですが…状況が伝わりやすいように敢えて書かせて頂きます)有名大学を卒業し、有名企業で総合職として働いています。お付き合いした人数は少ないですが、デートに誘われたり告白されたことは多く、容姿も褒められることが多いです。

そのため、周りからもお似合いだと言ってもらえるのですが、私には、家族以外誰も知らない隠し事があります。

私は大学生の時に、バセドウ病という病気になりました(歌手の絢香さんと同じ病気です)。幼い頃から優等生で挫折を知らなかった私にとって、病気は本当に辛いものでした。それまでの自分の努力を無駄にしたくなくて、大学時代は一人暮らしをしながら徹底的に体調管理をし、勉強も就活も必死で頑張りました。

今は、血液検査の数値はかなり改善され、数値的には病気と判定されないレベルなのですが、同年代の他の人と比べると体力がなく、体調が優れない日も多いです。高校までは得意だったスポーツも、今では悲しいほど苦手になってしまいました。それに、病気になってから体重が落ち、生理も2年くらい止まっています。病気になって以来、精神的にも不安定になることが多いです。

そんな中、先日、彼の仕事の話を聞いているときに、彼から「○○(私の名前)は大きな病気とかしたことある?」と急に聞かれました。医師として単純に興味があっただけなのか、彼氏として私に病歴がないかどうかを確かめたかったのか、どちらかはわかりません。私はその時、咄嗟に「ない」と答えてしまいました。彼に嘘をついてしまったことが、物凄く後ろめたいです。一方で、過去の病気のことや、体が弱いことを知ったら、彼の気持ちが離れてしまうのではないかと思うと、本当のことを話すのが怖いです。

今は、彼は私のことをすごく好きでいてくれています。でも、それは病気のことを隠して元気なように振る舞っている私であって、本当の私ではありません。彼は「○○はいつも元気で、笑顔なのがかわいい」と言ってくれるのですが、本当はいつもそんなに元気じゃないです(ただ、彼といるときは本当に楽しくて、心から笑顔になれます)。本当は、疲れ切っていて仕事も辛いのに、「仕事楽しい?」と彼に聞かれたときも、「楽しい」と答えてしまいました。
完璧主義な私は、今まで人前で完璧な自分を必死でキープしてきました。今までは、なんとかそれでもやってこれたし、誰かに迷惑をかけているわけではないので、それで良いと思ってきました。でも、彼の前で本来の自分ではない取り繕った姿を見せていることが、とても後ろめたいです。彼に褒められる度に、罪悪感で胸が痛みます。

私は目鼻立ちがはっきりしていて、メイクも薄めなので、「○○はスッピンでも絶対かわいいからスッピンが見たい」と言われるのですが、確かに顔のパーツはあまり変わりませんが、病気のせいでとても顔色が悪いです。それに、病気で痩せたので、細すぎて彼に引かれないか心配です。自分でも悲しいほどに女性としての魅力がありません(服を着ていたら、ただ華奢なだけで気にならないと思います)。こういった点にも自信が持てなくて、旅行やお泊りの誘いも断り続けています。
でも、このまま病気のことを隠し続けて、旅行やお泊りを断り続けていたら、いつか私から気持ちが離れていってしまうのではないかと思うと不安で仕方ないです。

性格も頭もルックスも良い彼は、わざわざ病弱な私を選ばなくても良いと思うのです。彼は子供が好きみたいなので、生理不順の私と結婚して子供ができなかったら・・・と思うと申し訳なくて辛いです。
彼のことは大好きだし、すごく尊敬しています。だからこそ、彼には彼の思い通りの人生を歩んでほしいです。そう思うと、彼に相応しい相手は自分ではないと思うのです。

でも、彼は私にとってかけがえのない存在で、自らこの幸せを手放す勇気も持てません。本当に自分でもわがままで自分勝手だと思うのですが・・・。多分、本当のことを話してラクになりたい、という気持ちも私の心のどこかにあると思います。彼にすべてを話して、彼が受け止めてくれたら、本当に本当に嬉しいです。でも、世の中そんなに甘くない気がします。

皆さんが私の立場だったら、どうされますか?逆に彼の立場だったらどう思いますか?

分かりにくく、まとまりのない文章ですみません。すごく悩んでいるのですが、誰にも相談できず、投稿させていただきました。
同じような経験をされた方、恋人に病気を告白した方、された方など、ご意見を頂けたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

50代、男の教員です。



質問者さんの質問文を読ませていただいて、ある意味難しい問題であるのにもかかわらず、要点を絞りこみ解りやすく説明した、とってもきちんとした文章だと思いました。

互いの容姿については、どうでもいいとは言いません。でも二の次です。
学歴・職業、これもちょっと置いときましょう。

まず、一般論でお話しさせていただきます。
バセドウ病とそれに伴う身体上のハンデが一番の問題ですよね。
好きこのんで病気になる人なんて(一部例外を除き)、どこにいるでしょうか。病気は不可抗力です。
その病気に対して、「一人暮らしをしながら徹底的に体調管理をし、勉強も就活も必死で頑張りました。」
たいへんな努力を継続的にしてこられた結果、かなりの改善が得られ、ご自身の進路も切り開いてこられたたのです。素晴らしいことだと思うんです。なかなかできることじゃありません。あなたが自ら誇りにおもっていいことです。

出会いがあって、四か月のおつきあい、あなたにとってほんとうに好きな人だというのはわかりました。

彼に話しましょう。
以前既往症を尋ねられスルーした、そのとき話せなかったことがありますと。
ここの質問文にお書きになった内容を、ありのまま彼に話せばよいのです。

無責任なようで申し訳ありません。彼がどう判断するかは、わかりません。

これから、おつきあいを深めていく上で避けては通れないことですから、覚悟をもって伝えるしか道はありません。

次に。

>そのため、周りからもお似合いだと言ってもらえる
彼は、格好良くて背が高い。あなたも容姿をほめられることが多い。
よかったじゃないですか。恋愛において、容姿で悩む人いっぱいいるんですから。
これは、お互いプラス要素ですね。

学歴。これもけっこう、おつきあいや結婚を考える上で重要になる場合多々あります。
あなたも彼も、世間的に評価が高ければ、気にしないですみます。
問題にはなりませんね。

そして。

職業とりわけ彼が医師であるということ。
私が、大雑把に考えると二つのことが想定されます。

一つは、医師であれば病気を治療医するプロですから、あなたご本人以上にバセドウ病についての知識、教養が高いと思われます。
その意味で、あなたのパートナーともなれば、あなたにとってこれ以上心強い味方はありません。
また、医師ならば患者の痛みもよくわかる。おつきあいしていく上でこれまた互いを慈しみ合い、支え合っていく、そういう絆が結ばれるでしょう。

二つは。
医師はきわめて専門性が高く、難しい上にハードな仕事です。収入が高くても悪口言う人はあまりいないのもうなづけるところです。
おおくの医師は尊敬され、社会的ステータスも弁護士とともにトップにランキングされています。
たいへんな仕事に就いているので、お相手もそれに見合うような方を求めるとおもわれます。
仕事が患者の診察、治療が主なものなので、私生活ではそれを忘れて、解放されて和める環境を求める傾向があり、お相手も健康な方を望む場合があるでしょう。

医師をパートナーにするについて、二つの対照的な見方を書いてみました。

結構、私の想像によるところがあります

繰り返しますが、恋愛や結婚において職業は、二次的なことだと思います。

では、ふたりにとって、何が一番たいせつなのか。
それは、言わずもがなですので、かきません。

質問者さんが幸せになれることをお祈りしています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

親身に答えて頂いて心に響きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/08 17:44

既婚男性です。



あなたの悩やまれている事、それは一体何なんでしょう?
いえ、病気になった事を聞いています。
好きでなった訳じゃ無いでしょう。
それがあなたの欠点なんでしょうか?

「容姿端麗で高学歴、そのうえ有名企業職」
女性として怖い物無しでしょう。
だから、病気である自分が恨めしいですか?
「健康だったら、彼と」と思いますか?

健康だったら、あなたは一体どんな女性に成っていたでしょう。
めぐり会えた「彼こそが、あなたにふさわしい男性」なんでしょうか?
「いやいや、もっと他に自分にふさわしい男性が居るはず」
そうでしょうか?

あなたが今悩まれているのは、若い時に挫折を知ったからこそで、
尚、それにも負けずにと、努力を重ねてきた、いわば「賜物」だろうと、
わたしは思います。
挫折が有ったからこそ、今の悩みが有る訳で、それは、
「傲慢な女」から「素敵な女性」へと、あなたを成長させた、賜物でしょう。
そんな事を考えた事は?

あなたの今の悩みの解決は簡単です。
原因は彼に「小さな嘘」を言ってしまったことです。

彼に本当の事が言い難いのは何故なんでしょう?
話した場合の彼の対応が心配なんですよね?

慰められた後で、別れ話と言うよりも、「じゃ、今まで通り仲良くしましょう」
と言われてお終い。

そうなるかも知れないと思うんですね。

あなたが今彼を信じきれないのは、
まだ其処までのお付き合いじゃ無いからでしょうか?
回りも羨む美男美女のカップルです。
お互いにお互いの役割を演じているんでしょうか?
彼は爽やかな男性を、あなたは明るい女性を。
お互いに相手に嫌われたくない、好かれたい、とかは?

話をした為に彼を逃がしたら、それこそ病気の事を恨むでしょう。
「何でわたしがこんな病気に」って、思うんでしょう。

じゃあ、黙って、隠し通して、結婚しちゃいましょう。
あなたなら、黙っていたら結婚できます。

彼が騙されたと言うか、話してくれなかったことを残念がるかは
分かりません。

でも、ちょっと考えてみると、あなたの今の悩みなんて、
「贅沢よ」って、言いたい女性・も、沢山いらっしゃるでしょう。

>世の中そんなに甘くない気がします。」
ん~、、、
だとしたら、わたしは人を信じたいと思う甘ちゃんです。
それが付き合っている相手なら尚更ですし、信じたいと思います。

今すぐでなくても、
「あなたもいっぺん彼を信じてみたら?」と思います。

幸い、彼は医療従事者で、それに、あなたの今の症状は軽いんですから、
それも、今までのあなたの努力があってこそでしょう。
それが、どれ程の事か、彼なら分かるでしょうし。

口火は「ねえ、バセドウ病って、、、直るのかな?」
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勇気がでました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/08 17:43

こんばんは。



バセドウ病、大変でしたね。でも今は数値からいっても回復に向かっている状態です。当時やせてしまったとしても、回復していくうちに食事も摂れるようになるでしょう。焦りは禁物です。

彼はお医者様なんですから、正直にお話ししてみても気分が晴れるのではないでしょうか?生活のアドバイスやらしてくれるのではないでしょうか?
病気だと離れていくのでは・・・って離れていくようならその程度の器です。闘病中にお付き合いを始めたのですから今の質問者様を見て好きになったのですから自信を無くす必要はないのではないでしょうか?

偽りの自分を好きですか?正直な人で嘘のない関係で居たくありませんか?
彼に話、理解を得て自分らしく、彼といる時は元気でいられるのだから、病気もどんどん軽くなっていくと思います。嘘ついて後ろめたく生活してたらマイナス思考になって良くなるものも良くなりません。

このままで良いとは思っていないから悩んでるんですよ。彼を信じて話してみてください。症状が出たときに嘘が解ってしまうのは避けたいじゃないですか。病気を理由に甘えているようには感じません。悟られない努力されてます。家族以外は知らないというのは彼にとっては嬉しい事のように思いますが。

ふとした事で再発しない為にも理解ある方と過ごした方が身体にも良いと思います。
ちなみに私も膠原病です。症状を知ってもらっている方が楽ですよ。
早く完治され彼の理解が得られますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

優しいお言葉をありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2013/06/08 17:45

状況を嘆く必要はないと思います。



出身大学やルックスに引け目を感じることはありません。
アナタも有名大学ならなおさらです。
恋の悩みは恋愛初期の楽しいイベントではありますが
相手も何か好みな部分があるから続いているのではないでしょうか?

もし自分の不備があると思うのでしたら、納得するまで彼氏さんと一緒に自分が足りないと思うことをやってみたらどうでしょうか?それに医師という仕事は、そんに甘い仕事ではないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/08 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A