
ナンバーディスプレイの異常?
現在、パナソニックのKX-FKD401-Wを利用しています。
以前は他社メーカーでしたがその時にパソコンのプロバイダーをネクシーズに変更したときにやはりナンバーディスプレイが費用辞されない問題がありました。
しかしその時はスプリッタを付けたりして表示できるようになったんです。
しかしこの電話機にしてからアダプタを使用してもナンバーが表示されるときとされないときがあります。
もし接続方法が間違っていたらすべてのナンバーが表示されませんよね?
子供たち、実家なども表示されるときはされるのですがされない時はされないために
電話に出ようとして切れてしまったときに誰なのか分からずあとから子供たちの携帯だったり実家だったりと聞く事もあります。
なぜ同じ相手なのに表示される時とされない時があるのでしょうか?
ちなみにいまはADSLモデムをネクシーズから借りてありそのモデムには「ソフトバンク」と記載があります。
ちなみに今は1階にはこの電話機の親機、2階でパソコンと子機を利用しております。
そのためADSLもモデムの裏側の配線はモジュラージャックに電話回線の線が接続してあります。その状態ですとパソコンもつなげてますし電話もかかってきていますがナンバーディスプレイは表示できる時とできない時に分かれ、このモデムの後ろの配線をモジュラジャックではなく「電話回線」の所に差し替えるとナンバーディスプレイは問題なくどんな電話番号も表示されますが
その代わりモデム全面の「リンク」が成り立たなくなるのでインターネットができなくなります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電話回線を直結して問題が無いのであれば、おそらくモデムの電話機ポートから出る電気信号が乱れており、電話機の親機が正常に信号を受信出来ている時と出来ていない時があるように推測します。
真に原因を特定するとなると測定器などで分析する必要があるため(ISPが本気で調べてくれる前提ですが・・・)まずは手っ取り早くモデムを交換してみて、駄目なら再度ISPへ相談する事を推奨します。No.2
- 回答日時:
他のかたの回答の様に、ナンバーディスプレイ対応の電話機以外に、プランチ(並列接続)の他の機器(モデム/FAX機等)があると、着信時の番号表示に不具合になります。
ナンバーディスプレイ表示が、時々、不具合になるのは、電話回線からの番号表示の信号に,電話機からの応答信号の乱れか、いろいろな信号のタイムラグです。
質問文の後半の部分は、このプランチ(並列接続になっていると推定されます。
もし、ブランチで親子電話機を接続しているなら、ADSLの信号(ピーピーギャーギャーの音)が親子のどちらかに聞こえるかもしれません。
ADSLの信号が聞こえるなら、ADSLの途切れ・速度低下等の不具合になります。
> ちなみにいまはADSLモデムをネクシーズから借りてありそのモデムには「ソフトバンク」と記載があります。
モデムも、ナンバーディスプレイ設定の有無を確認しましょう。
電話機は、このADSLモデムを通して接続しましょう。(電話機は、モデムの電話機に差込みます)
電話機が複数必要(親子式?)なら、コードレスの親子にしましょう。
モデムに差込むのは、コードレスの親機にして、子機は無線ですので、電話線は不用です。
根本的に解決方法は次の2つのうち、どちらかしかありません。
・ どうしても、現在の配線での電話機での親子式を優先するなら、ナンバーディスプレイの解約を勧めます。
・ ナンバーディスプレを優先するなら、接続方法の見直しをしてから、コードレスへの買い替えです。
No.1
- 回答日時:
>もし接続方法が間違っていたらすべてのナンバーが表示されませんよね?
正しくない接続方法だと、表示される場合と表示されない場合があります。
電話機を並列につなげるとこのような状態になります
電話A------NTT
電話B---|
このように接続していると、ナンバーディスプレイの情報を正常に受信出来なくなるために表示されない場合があります
直列接続だと問題はありません
直接だと、後ろの電話機は、ナンバーディスプレイなどが動作しなくなる場合があります
モデムの後ろにつければ正常に動作する。ってことはナンバディスプレイとしては問題ないでしょう
モデムにスプリッターが内蔵してあったりしますので
ただ、モデムの後ろに電話機をつけるとリンクが成立しないとなるとモデムがおかしい可能性があります。
ISPにご相談下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- Windows 10 Windows画面監視・検知→画面変化を音などで知らせる 2 2022/10/02 09:05
- docomo(ドコモ) 富士通 Windows11。 3 2022/04/20 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP電話にしたらドアホンが使え...
-
Biglobeフォンは別個の電話?
-
FAXと電話を両方したい(同時に...
-
お客様がおかけになった電話番...
-
パソコンの電源切ると固定電話...
-
PCからFAX送信のみ実現したいです
-
電話線を抜くと・・・
-
新しい電話を購入したら、雑音...
-
光電話から我が家のBBフォンに...
-
インターネット接続しないでI...
-
BBフォンは繋がるのにNTT回線が...
-
BBフォンについて
-
so-netフォンがつながらない
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
夢グループって会社大丈夫です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様がおかけになった電話番...
-
IP電話のこえが小さい!
-
ひかり電話「ダブルチャネル」...
-
BBフォンは繋がるのにNTT回線が...
-
IP電話にてトラブル 着信時、...
-
1回線で別メーカーの電話機を...
-
毎月見覚えのない番号の発信履...
-
IP電話で0を4個つけると、...
-
受話器を上げた直後もダイヤル...
-
電話線を抜くと・・・
-
着信音が鳴らず、留守電にもな...
-
PCからFAX送信のみ実現したいです
-
電話にでられません!!
-
電話機のノイズが気になります...
-
MacでのFAX送受信
-
暑さでIP電話のモデムとの調子...
-
探しています!こういう電話機...
-
チケットとるのに便利な電話機...
-
電話が繋がらない
-
誰もいないはずなのに。
おすすめ情報