アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめて質問させて頂きます。

特定調停経験者ですが、住宅ローンを借りたいと思っております。最終的には個人信用情報の開示を行う予定ではありますが、ここで質問をさせて頂きます。

■現在までの経緯

平成20年3月
消費者金融6社を相手に特定調停を行いました。借入金約250万円を利子の引き直し計算により減額してもらい同年4月~5月に各社全額返済し、契約も解除しました。

平成20年7月
どうしても楽天カードがほしくてダメ元で申し込みしたところ作ることが出来ました。

平成22年3月
平成18年頃から唯一使用していたクレジットカード(LIFE)が突然強制解約になりました。
このカードは特定調停の対象から外していましたが、同じタイミングで当時の残高20万を一括返済したのち、ほとんど使用せず持っていた状態でした。強制解約時の残高も0円でした。

平成24年8月
楽天カードはじめての更新となり、LIFEの強制解約のこともありとても不安でしたが、無事更新されました。

■質問
(1)現時点で個人信用情報の開示を行う場合、CIC,JICC、KSCどこに開示すればよいのでしょうか。また、ネガティブな情報が記載されている機関は何処になるのでしょうか?何処の機関に何時ごろまでネガティブ情報が記載されるかなど、教えて頂きたいです。

(2)住宅ローンが借りれるであろう時期はいつごろになるのでしょうか?
自分なり調べたところでは、特定調停から5年がダメとありましたので、5年は静かに待ちやっと調停から5年が経過しました。

私は、全国に何処でもある企業の社員で勤続13年、年収300万。妻は電気メーカー社員で勤続7年、年収280万です。年収が低いので当然妻との合算で考えております。借り入れ希望額は2000万です。現在の借り入れは0円。頭金は400万です。

大変読みにくい文書で申し訳ありませんが、どうかご存知の方回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

個人情報開示について


(株)日本信用情報機構
http://www>iicc.co.jp
奥さんの場合借りた時の住居名前になります。
楽天は審査が甘いです。自動車免許書があればいいみたいです。
私もブラックでが賃貸契約の保証人がいなくて.不動産屋が審査の厳しいリクルートに申し込りましたが通りました。
    • good
    • 1

>特定調停経験者ですが、住宅ローンを借りたいと思っております。



つまり、(お怒りを承知で書くと)金融事故前科者という事ですね。

>ネガティブな情報が記載されている機関は何処になるのでしょうか?

(調停で金銭的被害を与えた)金融機関が契約している、各個人信用情報機関です。
各社のHPに、どの個人信用情報機関と契約しているかの記載があります。
また、被害を受けた金融機関各社は「顧客情報」を持っています。
この直接被害を受けた金融機関及びグループ会社の個人情報は(質問者さまは)確認する事は出来ません。
例えば、アコムは三菱東京UFJ銀行グループ。プロミスは、三井住友銀行グループですよね。
アコムの事故情報は、三菱東京UFJ銀行グループ各社にも筒抜けです。

>住宅ローンが借りれるであろう時期はいつごろになるのでしょうか?

調停から5年でなく、調停後「借金を完済した日から5年」です。
※調停が成っても、借金は残ってますよね。^^;
完済してから5年で、各個人信用情報機関のブラック情報は消えます。
ただ、先に書いた通り「金融機関各社は、顧客情報」を持っています。
こちらは、5年10年ではブラック情報は消えません。
被害を与えた金融機関及びグループ各社からの融資は、まだまだ高い確率で不可能ですね。
例えば、アコム事故の影響。
三菱東京UFJ銀行。三菱東京UFJ銀行系列の地方銀行・信金・信組。三菱UFJニコスカード。
これらは、高い確率で審査に落ちます。

>どうかご存知の方回答を宜しくお願い致します。

質問者さまの情報では、若干年収が低いですね。
これは、質問者さまも理解している通り(嫁さんとの)合算で何とかなるでしよう。
が、金融事故前科がネックです。
確実なのは、金銭事故とは全く無関係の金融機関に融資を申し込む事ですね。
みずほ銀行及び系列だと、サラ金は経営していません。
※系列のオリコ・セゾンで事故前科があれば、無理ですが・・・。
みずほ銀行は、三菱・三井住友が持っている顧客情報を確認する事が出来ません。
つまり、各個人信用情報機関のブラック情報が無ければ信用に問題が無いと判断します。
最後の手段は、質問者さまでなく「嫁さんが、住宅ローンを組む」事です。
嫁さんが主たる債務者となり、嫁さんが銀行指定の保証会社と(連帯保証人)契約します。
嫁さん名義の住宅になりますが、質問者さまも返済に協力する形になりますよね。
不幸にして離婚になっても、半々の持分が法的に認められます。
ただし・・・。
以上は「表向きの回答」に過ぎません。
「ブラック前科者に融資をするな!」という法律は、存在しません。
実際、自己破産をしている方でも住宅ローンを組んでいる方もいますからね。
結局は、質問者さまが「誰もが納得する返済計画」を作成する事が出来るのか否かです。
銀行は、融資したカネが回収できれば良いだけですからね。
自民創価学会連立政権は、消費税率UPに対して「年収1200万円以下の低所得者が住宅を購入する時は、消費税増額分の現金をばら撒く」と述べています。
今はチャンスですから、しっかりと返済計画(資金計画)を練ってから金融機関と相談しましよう。

この回答への補足

詳しく説明頂きありがとうございます。
消費者金融と銀行との関係性は理解しました。
たとえば、地方銀行、JAバンク、フラット35などは、先の消費者金融の事故情報は見えないということでよろしいでしょうか?
ちなみに、契約していた消費者金融は武富士、アイフル、アコム、プロミス、ポケットバンク、ぷらっとです。
宜しければもう少し教えていただけませんでしょうか?

補足日時:2013/04/18 12:33
    • good
    • 0

(1)現時点で個人信用情報の開示を行う場合、CIC,JICC、KSCどこに開示すればよいのでしょうか



→住宅ローンを銀行で借りる場合は銀行が加盟しているKSCです。

ネガティブな情報が記載されている機関は何処になるのでしょうか?

→全部です。

信用情報機関は「CRIN」と呼ばれるネットワークで、CIC,JICC、KSC間で事故情報の共有を行っています。

(2)住宅ローンが借りれるであろう時期はいつごろになるのでしょうか?

→特定調停なら5年のはずです。
※官報に記載される自己破産や個人再生なら10年です。

借り入れ希望額は2000万です。現在の借り入れは0円。頭金は400万です。
→上記の事故情報がのこっていなければ、また系列の銀行に借りないようにすれば、通る可能性は高いはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!