
No.6
- 回答日時:
伝わるかと。
(近い発音はなされるかと)ちなみに
下記のURLで左側青いボックス内右下にスピーカーのアイコンがあって、
マウスオーバーするとその発音を聞くことが出来ます。
聞き比べてみてください。
「yuichi」の場合
http://translate.google.com/#auto/en/yuichi
「yu-ichi」の場合
http://translate.google.com/#auto/en/yu-ichi
「youichi」の場合
http://translate.google.com/#auto/en/youichi
ありがとうございますm(__)mURLまでありがとうございますm(__)mしかし、私の携帯からは出来ないようでして…申し訳ありません。ありがとうございますm(__)m
No.4
- 回答日時:
ホテルのベルキャプテンデスクに居た時、
(私がキャプテンではなく、キャプテンのPCの故障対応をしておったのです)
キャプテンが超感じのいい男で、楽しいひとときでした。
それはさておき。
宿泊客に、ゲイエンメーイに行きたい、と英語で訊かれました。
いや私ベルキャプテンじゃないし。本物は他のお客様対応中だし。
何度聞き返しても、行き先分からず。
地図で指し示してもらったら、「外苑前」でした。
Gaienmae、なるほど、Aはエイと発音されたんですね。
どっちみち、ローマ字表記は英語だと違う読み方になるので、
そんなに気にしなくっていいんじゃないですか。
パスポートに載せる名前にハイフン使ったりしないですし。
パスポートのローマ字つづり
http://www.hyogo-passport.jp/modules/ryoken/inde …
この回答への補足
ありがとうございますm(__)m友人に聞いてみたところyuusuke と書いてあっても人によっては ユウスケ ユスケ と読む外人の方もいらっしゃるみたいですね。ユイチと呼ばれてもユウイチだよ、っと説明すれば良い話しですよね。ありがとうございましたm(__)m
補足日時:2013/04/27 15:30ありがとうございますm(__)m確かにローマ字表記と英語だと読みは変わりますね。ユイチ と間違われても ユウイチだよ。と教えてあげればいいですよね。参考になりましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
YU-ICHI
とすると、YU と ICHI の二つの発音に分かれているとの解釈になりそうですね。
大げさに言うと
ゆ、で一呼吸置いて、いち、
という感じでしょうか。
ゆういち の伸ばす部分をはっきりと延ばすように発音してほしいなら、
YUUICHI と書けばそのように発音してくれると思います。
日本語の仕組みではゆ、う、い、ち、と4拍の発音ですが、英語では違う発音の仕組みなので、
'ゆいち’ になり、い、が強調された発音になると思います。
公式文書ではそのきまりとして YUICHI と書くことになるでしょうが、どう読むかを説明したいのであれば YUUICHI と書いたほうがわかりやすいのではないかと思います。
YU-ICHI となると YU で一拍おいて、ICHI と続くような発音で、実際の発音からは近からず遠からずというところでしょうか。
ありがとうございますm(__)m確かにハイホンを使った名前は見た事はないです。よく日本の方ではアドレスなどで yu-ichi などハイホンを使って伸ばす用な意味で使われていますが、日本語で使う、伸ばし(ゆーいち)のような感覚で使っているんですね。海外には無い表記なので通じるのは日本人だけとゆう事ですか。大変参考になりましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
表記がどのようであれ、文脈で「人の名前だ」と伝わればそれで伝わります。
Yuichi が最も普通の書き方です。- は付ける意味がありません。例えばJunichiro が「ジュニチロウ」ではなく「ジュンイチロウ」であると明記するため、Jun'ichiro とすることがありますが、これは日本語で使う「フリガナ」のようなもので、読み方に正確さが求められる場合に限られます。辞書の見出し語のような場合に使うことがある、というだけのことです。普段このような区切り方をすることはありません。
中国や朝鮮系の名前は、姓一文字、名二文字が基本的で、名前の二文字の間に - を入れることがあります。そうすることで名前の二字がつながっているということを表現しているのです。日本は姓名の間にスペースを置くことで、姓名を区別しているのです。
ありがとうございますm(__)mジュニチロウですか…確かに区切りが無いのでそのようにも読めてしまいますよね。大変勉強になりました、ありがとうございますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 駅名の外国語表記について。 4 2022/10/04 23:14
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) 歌い手とイラストレーターになるのはずっと自分の夢で、アカウントを作ろうと思ったらいい名前が思い浮かば 5 2022/03/25 17:28
- 韓国語 韓国語に付いて 1 2023/08/07 15:22
- 英語 出川イングリッシュや行ってQを見て思ったのですが、 テレビ番組で英語を話す際、英語が得意な人が英語を 3 2022/06/01 16:39
- 中学校 歴史的仮名遣いの(いふぢやう)が(いうじょう)になるのはなぜですか?「ふ」が「う」になるとこはわかる 3 2022/10/01 17:51
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- その他(言語学・言語) 英語圏のカレンダーを見ると1月を「January」2月を「February」と表しています。 でもど 4 2022/05/04 09:04
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
太郎
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
ローマ字
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
【英語】アメリカ人に質問です...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Ironの発音
-
financial の発音
-
キリンは英語で?
-
りゃ、りゅ、りょ と ぎゃ ぎゅ...
-
「recently」の読み方
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
ローマ字
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
名前のスペルについて
-
太郎
-
「江藤」の表記
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
キリンは英語で?
-
mobileの発音
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
Ironの発音
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
おすすめ情報