
No.2
- 回答日時:
どちらも 相手に物を頼む時の 敬語になっていないとおもいます。
(これますか? こられますか? に関して)
「すぐに持ってこれますか?」
「すぐに持ってこられますか?」
の意味としては 「持ってくる意志がありますか?」 と 「持ってくることが可能ですか?」 の2通り ありますが その時の敬語は、
すぐにお持ちいただけますか?
すぐに持っていらっしゃいますか?
すぐにお持ちいただくことができますか? (あるいは おできになりますか?)
すぐに持っていらしゃることができますか? (あるいは おできになりますか?)
状況によって若干使い方を考える必要があると思いますが大体、上記例の様な感じになると思います。
No.1
- 回答日時:
どちらも敬語ではありません。
「すぐに持ってこられますか?」が日本語としては正しいわけですが、この文の意味は「すぐに持ってくることができますか?」という意味に捉えるのが普通でしょう。尊敬の意味にとることができる余地はありますが、一般的ではないと思われます。ということは「こられますか」の「られる」は可能の意味の「られる」であり、尊敬の意味ではないことになります。
また、「ら抜き」言葉とは助動詞「られる」の可能の用法が上一段活用・下一段活用・カ行変格活用の動詞に接続する際に「ら」を抜かすことを指すため、尊敬の用法では問題となりません。
例えば 尊敬の意味で 校長先生が服を着られる といいますが 校長先生が服を着れる とは言いませんよね。
結論としては、尊敬の意味なのか可能の意味なのかはっきりさせるため「すぐに持っていらっしゃいますか?」と言うべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 歴史学 江戸時代、普通の殿様は、家臣に話しかける際は、普通の言葉(敬語を使わず)を使いますね。殿様は、どのよ 2 2023/07/11 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- 会社・職場 会議の司会進行 4 2022/06/12 09:00
- その他(ニュース・時事問題) ご遺体 という日本語 9 2022/08/17 18:21
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- 日本語 正い敬語を教えてください。 3 2022/10/31 06:52
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 婚活 20代後半女性です。 恋活、婚活において疑問に思ったことがあるのでコメントいただけたら嬉しいです。 4 2022/11/28 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
お受け取りされましたら
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「ご覧になればお分かりになる...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
お召し上がりくださいは正しい...
-
「行かれて下さい」-最近の敬語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報