アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 同じ様な質問が多く恐縮ですが、初めてのバイクで悩んでいます。
生活環境の突然の変化やその他個人的に色々な事が重なり、自分を
変えるような事に挑戦したくて、40歳を過ぎた今、自動二輪MTの免許
取得に通っています。私は今まで原付すら乗った事が無く、自転車
さえ20年近く乗っていなかったため、最初は教習車(ホンダCB400SF)
の重量に戸惑い、バイクの体感速度に驚愕つつも、何とか順調に進ん
でいます(ちなみに自動車免許は20年以上になります)。免許取得の
暁には下記2台を購入の最有力候補に考えています。

 ヤマハ ドラッグスター400
 スズキ グラディウス400

 全く違うタイプのこの2台、最初はドラスタ以外は考えていなかった
のですが、教習車のCB400SFに乗り、ネイキッドの魅力にも惹かれてし
まいました。私にとってこの2台ですが、、、

・ドラッグスター400
 元々クルーザーに対する憧れがあります。重量がある上に馬力も
 控えめなのが、むしろ初心者向きかと。緩やかな道や空いた幹線
 道路をノンビリと走るイメージで、たまには必要に応じて山越え
 もあり。荷積載も大きなサドルバックを選べば問題無し。ただ価格
 の面でちょっと逡巡しています。
 気になる点として、フォワードコントロールのバイクはニーグリップ
 はどうするのか不安です(techkikaさんのYoutube動画では、とても
 コントロールし易いバイクとか)。
 
・グラディウス400
 あまり見かけませんが、本物は個性的で魅力的なデザインです。
 なによりクセが無く、非常に乗りやすくて初心者にもお勧め
 とのレビューが多数。それにABSは精神的安心感がある。価格も
 値引きが大きく魅力的。空いた道も山道も教習所乗り(?)で全く
 不安無く乗れそう。ちょっと田舎道で迷っても取り回しと言うか、
 物理的な融通は良さそうでオールマイティな印象です。やはり
 最初はネイキッドで基本を学ぶべきなのか?



*その他として
 カワサキNinja400、ヤマハSR400にも興味があります。あとYSP
 でドラスタの横にあったセローにちょっと跨ってみたのですが、
 色々なシチュエーションで運転し易そうな印象を受けましたが、
 ショップに居た他のお客さん曰く"すぐにもっとパワーが欲しく
 なりますよ"との事




 本当に気持ちはドラスタとグラで五分五分です。アメリカンに
対する潜在的な憧れもありますが、グラディウスで程よくスイスイ
と流すように走る事こそ、バイクの魅力ではないかと教習車で知った
ような気がします。あと、ドラスタはメンテ費用は抑えられそう
ですが、その他に色々なパーツにお金がかかりそうですね。
 どちらかに乗り、2~3年後に余裕があれば大型を取得し、何か
アメリカン(トライアンフのスピードマスターに惹かれています)
に乗ってみたいと、漠然とではありますが考えています。


 因みに体格は身長176cm、体重は61Kgです。果たして、私の様な
中年のビギナーが最初(で最後になる可能性もありますが)に選ぶ
べきはドラスタとグラ、どちらが適しているでしょうか。経験が
豊富な皆様のご意見を伺いたく、宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

ほんとに人生初めてのバイク(スクーター除く)なら、クルーザー:アメリカンは除外です。



バイクはハンドルステップニーグリップそのほか、バイクとの接点に荷重をかける抜くをしてコントロールする乗り物です。お気づきのように、アメリカンではそれらがほとんど望めません。バイクの基本を学ぶ必要があるのに、アメリカンではハンドルをこじる癖しかつきません。

こことかで初バイクで「SSはどうでしょう」とか言う質問が立ちます、そういう時は決まって「免許取れたんだから何でも乗れます」と言う解答がつきます。教習所でお分かりと思いますが、まともに乗れるようになって来たかな、と思うころでもスラロームはおっかなびっくり、そこから10時間くらいで卒業でまともな腕がついてるでしょうか。
私はそうは思えません、公道に出てからもずっと向上心をもって努力して、そうして薄紙を重ねるようにして腕はついていくのです。

中年ですよね、多少お金はありますね、だったら試乗のつもりでレンタルバイクをいくつも試してください、3台も乗れば傾向は見えてきます。まずは250クラスの単気筒スポーツ、そのあと400アメリカン、そうして400スポーツ、ほんとの試乗は都市部をくるっと一回りですんでしまうので何もわかりません。

ご参考に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ほんとに人生初めてのバイク(スクーター除く)なら、クルーザー:アメリカンは除外です。
>バイクはハンドルステップニーグリップそのほか~アメリカンではハンドルをこじる癖しかつきません。

 ハンドルをこじる。教習所内でようやく上半身の力を抜く実感を感じ始めた私としては、
なる程と思います。頭で解ってはいましたが、本当にハンドル操作と力だけでは曲がって
くれませんよね、バイクという乗り物は。

>まともに乗れるようになって来たかな、と思うころでもスラロームはおっかなびっくり、
>そこから10時間くらいで卒業でまともな腕がついてるでしょうか。

 本当にそう思います。教習所でスラロームは問題無くこなしていますが、それでもご指摘
の通り、まだ車体を倒しこみ、右手で車体を起こす際はビクビクしています。若い人たちは
次々に教習課題をクリアしていきますが、それはそれで(彼ら若い人たちは)自身を戒めると
言うか、公道では過信や油断をせずに居なければならないのではと、フト思ったりします。

 レンタルバイクですが、やはりこの年齢ですので、レンタル車輌でコケてしまう可能性も
ありますので、ちょっと逡巡しています。何処か広い有料練習場を探したいと思います。

 ありがとうございました。
 

お礼日時:2013/05/04 13:03

>レンタルバイクですが、やはりこの年齢ですので、レンタル車輌でコケてしまう可能性もありますので、ちょっと逡巡しています。

何処か広い有料練習場を探したいと思います。

練習を言ってるのではなくて、どんなバイクが自分の求めるものか、じっくり確認してください、といっているのです。半日ほど乗って、バイクを乗るということのリアルを体感してください。
自分のバイクライフの今後の指針を決める重要な時期です、怖いとか言うなら最初から手を出すべきではないのではないですか?

アメリカンは姿勢が独特すぎて、一度なれると普通のバイクの軽い前傾が苦痛で仕方なくなります。アメリカンを否定はしませんが、そこだけで閉じてしまう価値観はレベルが低いです。
バイクに乗る、と言うのは無限の翼を得ることです、その可能性を考えもしないのはもったいないです。
「始めてのバイクでドラッグスター400とグ」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>練習を言ってるのではなくて、どんなバイクが自分の求めるものか、じっくり確認してください

 私の言葉に至らない点があり、申し訳ありません。練習はバイクを手に入れてからの事
は理解しています。このタイミングで、自分がバイクに求めている事をより明確にする
ために、色々なシチュエーションの元で向き合い、リアルを感じる事の重要性が大事で
あると、改めて思います。
 調べてみたところ、車で30分くらいの場所にレンタルバイクがあるようですので、どの
ようなバイクが用意されているか等、今から走るルートや場所を含めて検討します(現実に
はまだ免許取得前ですので)。


>バイクに乗る、と言うのは無限の翼を得ることです、

 無限の翼。今の私には実感する事ができませんが、その翼は小さくても、ライダーの
意思と自身の行動力次第で、現実世界のリアルな自由を知る事が出来るのではないかと、
そんなふうに思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/06 12:15

ドラックター持っていましたよ。



とても乗りやすいし、魅力のあるバイクだと思います。

ハンドルの切れ角もスムーズですし

ニーグリップはアメリカンでは後ろに重心をおいて

楽な姿勢で乗るものですから、

まあ正直、百聞は一見に如かず・・ですが。

僕は最初からアメリカンにしか興味がなく、途中いろいろ持ってましたが

今はハーレーです。

身長体重から言っても、400クラスのアメリカンならすぐになれますよ・

のんびり荷物を持って走る・・キャンプやツーリング

いいですよ。

オンロード・・う~~ん

車検のことを書いている人がいますが、ユーザー車検できるようになってから、すべて

自分で車検とってます、簡単です。いつも1時間以内に帰宅してます。

最初に欲しいと思ったものを買うことが1番だと思いますよ。

実物を見て、乗ってる人の感想も聞けるといいのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ハンドルの切れ角もスムーズですし

 ドラスタ、意外と乗り易くコントローラブルという評価が多いですね。MotoBasicの試乗
インプレッションでも非常にシュアなハンドリングとの事。やはりアメリカンへの潜在的な
憧れがあり、本当にドラスタとグラで気持ちは揺れています。実物は両方見たのですが、
どちらも見た目の第一印象は"随分タンクが大きいなぁ"でした(笑)。
 ドラスタは乗られている方も多く、ネットで色々と乗り味やそのライフスタイルも知る
事が出来るのですが、グラディウスはやはり少ないですね。。。


>僕は最初からアメリカンにしか興味がなく、

 フト思ったのですが、アメリカンに乗る方は最初から最後(?)までアメリカン一筋で
ある割合が非常に高いように感じます。それだけアメリカンには、知ったら抜けられない
魅力があるのだと思います。


 以上、ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/05 23:41

50歳のバイク歴30年の男子です。


ちなみに、学生の頃、中型2輪を取って、大型は取らずにいます。
理由は、バイクを経済的に楽しむためと、他の趣味も多くあるからです。
大型は取っても、大型バイク購入は、たぶんしないだろうな、
と思います。

さて、話がそれましたが、
初めてのバイク購入、しかも中年で、とのこと。
いいですね。
人生の新しい生き甲斐が増えて、きっと楽しくなりますね。

お勧めは、グラディウスの方です。
検索してみましたが、かっこいいですね。
しかも、走りそうです。
教習所で、CB400SFでしたから、違和感なく乗れるでしょう。
やっぱり、若いうちは、ネイキッドか、スポーツ系(スーパースポーツの1歩手前)のバイクがいいですよ。
アメリカンは、もっと年配になってバイクの奥深さが分かってきてからでも、
遅くはありません。今のうちにしか、スポーツ系は乗れないかもしれないので、
お勧めはグラディウスです。
できれば、新車が良いですね。
愛着が違います。

それと、せっかくバイクに乗るのですから、
見た目が若々しく格好いい方がいいじゃないですか。
奥さんや子どもさんも、ネイキッドだったら、
「とうちゃん、かっこいいじゃん、まだ若いじゃん。」と思ってくれますが、
アメリカンで、来ているジャケットも黒系なので、
「なんだか、不良中年もどき?渋いけれど」みたいに思うかもしれません。

まあ、それは私の勝手な想像ですが、
バイクは他人の見た目も重要です。
かっこいい、と思ってもらえれば、バイクもたくさん乗りますしね。
ちょっと自分の世界に酔うこともできますね。

それと、僕らは、
バイク漫画「バリバリ伝説」や、「あいつとララバイ」を読んで育ったので、
ネイキッドのスポーツ系は基本的に好きですね。
一度、読んでみると、好みが1発で決まるかもしれません。
しかも、青春が甦ります。
中年からバイクを目指す人の中には、
「若いときに乗っておけば良かった、もう一度、青春を取り戻したい」願望の人が少なくないと思いますので。

以上、私の勝手なお勧めでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>やっぱり、若いうちは、ネイキッドか、スポーツ系(スーパースポーツの1歩手前)のバイクがいいですよ。

>アメリカンは、もっと年配になってバイクの奥深さが分かってきてからでも、

 いえ、私は決して若いとは言えない年齢ではないかと(汗)・・・。
 
 最近車を運転していても、フト年齢を感じる事があり、二輪の免許取得という意味では、
もう本当にギリギリだと感じています。私の若い頃は"3無い"の時代で、世の中がバイクと
いう乗り物に否定的な時代でした(それに2ストレプリカ全盛の時代でもありました)。

>見た目が若々しく格好いい方がいいじゃないですか。

 グラディウス、多くの人がCB400に並ぶ名車に成り得るバイクという評価をしていて、
見た目のデザインも個性的でとても魅力を感じています。Greedyのウェアを着てグラに
跨る自分を想像して、ちょっと"イイかも"と思ってしまいました(笑)。決してドラスタ
が若く無いという訳ではありませんが、ビジュアル的な同じ若さという意味では、全く
方向性が違いますね。やはりどちらも魅力的に思います。

 回答、ありがとうございました。
 

お礼日時:2013/05/05 23:29

適切な回答ではないと思いますが



通勤で使わず100%趣味として乗るのであれば
中古車や125ccの維持費の安いものでもいいかと思います。

免許を取得してバイクを買って毎週のように乗る人って案外と少ないような気もしますし

新車で買ったけれどほとんど乗らずバイク王に破格で買い取に出すなんて人も50%ぐらいいるような・・・

スクーターからオフロード、アメリカンまでさまざまなバイクがあり
どれが自分のスタイルに合うのか決めかねていえるのに
迷いながら新車を買うのは冒険のように思いますし

買った当時は毎週乗るが寒くなると乗らなくなり
ほとんど乗らないって人も現実的には多いような・・・

125ccの原付二種は任意保険がファミリー特約にすれば破格に安く
維持費は原付と同じですがソコソコは走ります。

125に乗ってみて250や400にステップアップしていくのもいいと思います。

125自体は維持費が安いので置き場所があるのなら
増車して近場は125、遠出は400でと使い分けることも可能です。

400だと定期的に車検がきますので乗り続けているのならいいのですが
ほとんど乗らなくなった場合もったいなく思うこともあるかと思います。

車と違ってバイクは乗らなくなると全く乗らないものであることも少し考えて購入を決められるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 違う視点からのご回答、ありがとうございます。

>免許を取得してバイクを買って毎週のように乗る人って案外と少ないような気もしますし

 確かに、この問題は車種以前に熟考しなければならない課題だと、改めて思いました。
教習所に通い、今は目先の事だけ気にしていましたが、やはりバイクを購入し、それを
維持し乗り続けていくという事を、もう少し冷静に、長期的に考える必要がありまね。。。

 私は自分を変えるというか、新たな価値観を発見したくて、二輪免許の取得を思い立った
のですが、教習車とはいえ乗ってみて、バイクという乗り物の危険性や、それに伴う責任
の大きさ、重大さを改めて実感しています(私も若ければ、こんな事は実感しなかったかも
しれません(笑)。

 ご意見、ありがとうございました。
 

お礼日時:2013/05/04 13:16

実際にDS(見た程度)とグラディウスは乗ったことがないですが、アメリカンバイクの場合右膝でニーグリップしようとすると膝がエヤークリーナーに当たり痛いくらいの物で乗り方が多少違います、又あのステップは意外と高速など走ると機が抜けないです(ボードなら良いかもしれないが)



過去に何台かアメリカンも乗りましたがフォワードの場合私はステップを自作してボードのようにして乗っていました(高速でステップに踵を載せるような乗り方するか常に足首に力を入れて居ないと振動と風圧で滑りそうです(あくまで私の感覚ですが)ハーレーのローライダーも乗ったことはありますがこれは普通のステップに近い場所でしたから(私が乗った物は)気に成りませんでした。

最近アメリカンに乗ってないので低速の切れ込みなどは知りませんが近場をのんびりと流すなら良いかもしれません、高速などは上半身は辛いけどスクリーンを付ければこちらは解決します、唯一シャフトなのが気に入っているけどこれも人に寄るかも知れません(チェーンだと掃除や給油などする必要があります)

アメリカンの乗り方は上手く書けませんが尻で乗る感じでしょうか、将来大型まで考えているなら普通のスタイルのバイクの方が良い気もします(こちらもビキニカウル等付けることも可能)又積載製に関してもどちらも工夫次第でどうにでも成ります、オプションや車外品でリヤキャリヤが有ればトップケースを取り付けることも可能ですし・・・

と、言うことで最初のバイクなら私はネイキッドタイプやCB400SBの用なタイプを勧めます、もちろんSBは少し高価ですがカウル付きですから高速や長距離で恩恵は観じると思います(後は寒いときと雨の時ね)Vツイン以外考えてないのであれば4発は無しかな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>又あのステップは意外と高速など走ると機が抜けないです(ボードなら良いかもしれないが)
 
 そうなんですか。YSPでドラスタに跨った時、あのたっぷりしたシートや前に腕を伸ばす
ポジションに、素人考えで長時間乗っても肉体的にかなり楽なのではないかと思いました。
 最初は近場だけでも、そのうち遠出はしたくなると思うので、向かい風やの長時間運転の
し易さを含め、このあたりもじっくり考えたいと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:47

CB400SB乗ってますグラもレンタルで乗ったことあります。



グラは発進トルクも太く街乗り乗りやすいです。以前、CB、グラ、GSR400と乗り比べた時、CB=グラ>>>>GSR400という感じでした。CBやグラは4000rpmで感じるトルクをGSR400だと6000rpmほど必要でしたから。

グラはCBより軽いので取り回しもよく、軽いエンジン音の割にガンガン加速します。
ただ、ドラスタと比べると、ドラスタの方が低回転時のトルクは大きいと思います。

高速道路の場合、グラはシールドつけないとちょっとつらいかもしれません。ドラスタはゆったり姿勢なのでシールド無しでもなんとかなると思います(つけたほうが楽ですが)。

どっちを選んでも外れないと思いますので気に入ったスタイルで良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ドラスタとグラディウス。スタイルは個人的にどちらも魅力的だと思います。

>ただ、ドラスタと比べると、ドラスタの方が低回転時のトルクは大きいと思います。

 MotoBasicの試乗インプレッションがありました。トルクはV2ならではの出力がありそう
ですが、その立ち上がりが遅いみたいですね。ベテランがいつもの感覚でクラッチミート
するとエンストする可能性があるそうです(4:50頃)。
 CBと同じくらいの低回転トルクがあるのは、やはり安心感があります。それにおそらくは
車重もCB400の教習車Ver.より相当軽いでしょうから。

 ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:39

周りの環境にもよる所があります。


一緒に走る人がクルーザーならDS400でも全然問題ではないでしょう。
周りがネイキッドなどだったら間違いなく付いて行けずに嫌になるかもしれません。
私の場合、ハーレーに乗るつもりで(因みに今37歳です)大型取得(しかも1年チョイ前です)したのですが、やっぱスイスイ曲がる感じやパワー感、後軽いヘルニア持ちなもんでアメリカンのポジションがキツイってのがありまして、現在リッターネイキッドに乗っています。
 個人的にはマダマダ若いのですからネイキッドに乗って(ニンジャ等のツアラーも良いですね)颯爽と走って貰いたいですね。
 もう少し歳を取って最後はアメリカンみたいな感じで良いんじゃないかって個人的には思います。
ただ、事故でもしない限りはこれが最初で最後のバイクって事は無いと思いますよ(笑)
 遅咲きはハマりまっせ~(私がそうです、気が付くと1年ごとにバイクを買っている様な気がします。先日は弄り様で古い250仕入れましたし~)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。

 まだ初心者なので、マスツーは考えていませんが、基本的にネイキッドなら応用は利きそう
ですね。Ninjaは赤男爵で跨った時に、意外とハンドル位置が高く、姿勢に無理無く乗れる
感じが意外でした。

> もう少し歳を取って最後はアメリカンみたいな感じで良いんじゃないかって個人的には思います。

 仰る通り、少し経験を積んでから、最終的な方向性を決める方がBetterですね。

 ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/04 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!