dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険会社から休業補償を受けたいのですが、
生活費等、事故にあわなければ、得られた収入を
休業による損害額を申請すれば、毎月、もらえますか? 教えてください。

A 回答 (5件)

休業補償って会社休めばもらえる性質のものとは


違いますよ。

通院入院して給料減らされれば確実に減らされた分
は補償してくれます。
でもたんに痛いから会社休みますでは、痛くて会社休むのは
あなたの勝手です。痛い分は慰謝料でお支払いします。
なんて言われかねません。

主治医の診断書とtomiotomi さんの仕事内容から
総合的に保険屋が考えます。
そこで確実なのは、主治医にXXX間の自宅療養を
要する、なんていうのを診断書に書いてもらえば
確実に休業補償はもらえますよ(^^)

で、俺も書いてもらおうとしました。
でも、骨折で仕事が出来ないとは限らないし、寝て
なおすものでもないし、それは書けないと断られ
ました。
怪我って寝て治すものではないですからねー。

だから会社休んでも100%補償してくれる
わけではないんです。
    • good
    • 9

任意一括に署名してしまったのでしょうか。



保険会社は、自賠責の範囲を超えると判断すれば、
打ち切りを通告してきます。
ですので、けがの程度にもよりますが、難しいでしょうね。

最終的には訴訟をすれば、認められると思いますが、
訴訟費用など、そこまでの建て替えなど出来ればの話になります。
    • good
    • 6

まず仕事してますよね?


なら、請求出来ます。
保険会社に休業損害の用紙と返信用封筒を送ってくれと言いましょう。
それを職場で記載して貰い提出します。
添付書類としてサラリーマンなら源泉徴収書、自営業なら確定申告の控え、所得証明など、勤務3ヶ月未満なら給料明細など、仕事や状況によりどれが必要か変わるので、保険会社に用紙を遅らせるついでにどれが必要かきちんと確認して下さい。
主婦の場合、一律に日に5700です。
ちなみに「無職」であれば請求出来ませんから、もし長期に休業しなければならない場合、首にならないように職場にも診断書を提出し理解を求めましょう。
私は、保険会社に嫌み言われたり打ち切り予防に提出の義務は、ないのですが、職場に出してた「こういう状態で休業し治療が必要である」と診断書のコピーも添付して送ってました。
それでも自賠責の120万超えた辺りで、保険会社が打ち切り言ってきましたからADRに相談し、「診断書まで提出してるのに関わらず、打ち切り及び休業損害を支払わない理由を明確に説明して欲しい」とADRから保険会社に伝えて貰った所、治療7ヵ月、休業損害6ヶ月まで出ましたよ。
回答義務は、発生するし記録に残るので担当は、嫌そうに電話してきましたが…。
必要書類を送れば1週間から2週間程度で振り込まれます。
生活がありますから毎月請求して下さい。
職場には、可能なら診断書と差し入れのひとつも持って休む事に対して迷惑かけてるお詫びもしおくとトラブりにくいかもです。

決まってた就職や仕事が事故によりダメになった場合、認められた判例もあります。
この辺は、保険会社は、認めたがりませんから、示談交渉の際に弁護士に相談する事をお勧めします。
保険会社が使う自賠責基準や自社基準と弁護士が使う地裁基準では、計算式が違うので慰謝料の額もかなり変わります。
私は、相手保険会社の対応に嫌気がさしていて、口も聞きたくないくらいにムカついてたので示談交渉は、訴訟前提で弁護士に依頼したら約2、5倍になりました。

弁護士特約あれば、300まで自己負担なく使えます。
紛争センターも無料であります。

知識がないのであれば、弁護士特約で弁護士に相談し、必要なら依頼しましょう。
素人が交渉するのとプロに交渉して貰うのでは、色々な意味で有利になり、「正当な請求」ができます。
    • good
    • 5

申請したら貰えるというわけではありません。



挙証書類が必要になるので、それらを揃えて、認められればです。
会社勤務であれば、勤務先に休業損害証明書を記載してもらい、源泉徴収票をつけて申請します。
会社勤務でなければ、確定申告や役所の所得証明を添付して申請します。
    • good
    • 10

>自動車保険会社から休業補償を受けたいのですが、



事故による損失は、例えば仕事を休んだ場合
休業補償と言う形で保証されます

>事故にあわなければ、得られた収入

これは、現在働いることが条件です

良くあるパターンで無職の人間が
・仕事に付こうと思ってた
・バイトを始めるつもりだった
は、門前払いです

休業補償を受ける場合には、事故当日に勤めていた会社からの提出書類が必要です

>休業による損害額を申請すれば

保険会社の定めた書式で(言えばくれます)
勤務先に提出すれば書いてもらえます
あと、源泉徴収票を添えて申請すると、休業補償が受けられます
場合によっては、給与明細の場合もあり

例外として、専業主婦はこの書類が出せないので
日額4200円の最低金額が保障されますが、期間等については保険会社との交渉と診断書の内容次第ですね

・サラリーマンは会社のからの書類
・専業主婦は、特に必要なく申請すれば保険会社が判断します
・事故にあった時、無職(年金受給者も含む)は請求の権利無しです

自営業の場合には、金額の算定の書類と根拠も色々ですが
払われないことは無いのでちゃんと申請しましょうね
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!