dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ、入学してから1ヶ月の高1です

いま通っている高校をやめたいんです

4月の頭から、入学する学校間違った・・・辞めたいなどいいつつ親や高校の先生にとめられて

今回で3回目の辞めたいを考えています。


1回2回目は自分の甘い考えだ ちゃんと行こうと考え、何とか今日までかよってきました。

でも、やっぱりあの学校は無理だと今日思い親にいいました

学校では友達もいるし授業にも付いていけています

でも、なぜか肌に合わないと言うか、学校に入ると、気分が悪くなります。


高校を中退すると、就職が不利になるのは、自分では十分分かっています

バイトも見つかりにくいことも分かっています

他人からすれば、「我慢しろ」とか思われるかも知れませんが

もう無理です、我慢できないです


どうすればいいんでしょう

親は休みながらでもいいから学校行き など言いますが

一回休んだらそのまま不登校になる自信がありますw


甘い考えだな とか思ってもらってもかまいません


どうしたらいいでしょう、教えてください。おねがいします

このままじゃ、おかしくなってしまいます。

A 回答 (8件)

こんばんは。



>でも、なぜか肌に合わないと言うか、学校に入ると、気分が悪くなります。

この理由をもっと説明してくれないと、誰にも適確なアドバイスはできないと思います。

>高校を中退すると、就職が不利になるのは、自分では十分分かっています

就職が不利になるどころか、ある意味では別世界に入ることになります。
うまく別の高校に入れたりすれば別ですが、そのままアルバイトとかでいくことを考えているなら、全然違う人生になりますよ。
世の中には高校中退でもなんとかうまく生きている人もいますが、それはどちらかといえば少数で、多くの人は底辺の世界で後悔しまくりながら生活していると思います。

>どうしたらいいでしょう、教えてください。おねがいします

なんでやめたいのかを自分でもっと深く考えて、言葉にしましょう。
その理由を解決できる方法を、先生とか、親とか、カウンセラーとか、ネットとか、どこでもいいので相談しましょう。
適確な回答をしてくれる人はなかなか見つけられないと思うけど、なんとか見つけて一緒に解決策を見つけていきましょう。

やめる前にもうちょっとがんばってみてください。
解決策はけっこう簡単に見つかるかもしれません。
    • good
    • 1

人が働く期間は約40年。

貴方のその肌に合わない、は、それと釣り合うものですか?
一生、底辺の仕事でいいですか?
40年と3年。
比べてみてはどうですか?
    • good
    • 4

一生半端者扱いされ、子供にすら馬鹿にされるでしょう。



収入は安い。
正社員は厳しい。
学校が長続きしないのに、仕事が長続きするとは思えない。
学校社会にすら溶け込めないで、社会生活が営めるはずがない。
社会不適合者。
になりたければどうぞ。
あなたの人生です。
誰のせいでもありません。
    • good
    • 2

>でも、なぜか肌に合わないと言うか、学校に入ると、気分が悪くなります。



この部分を自問自答して解明する必要があると思います。(無理かな)
あるいは 保護者の方と カウンセリングに行って自分の状態を 専門の 第3者から解析してもらい 助言をもらうことが大事ですね。

学校には何をしに行くか? 表面的には「学問の勉強ですね」 でもそれ以外に大事なのは 他人との接触、摩擦、などに自然に慣れていくこともあります。(小学校で経験済み?)
何か好きな事を見つけてそれに没頭する。(自分の場合は物理が好きで、特に実験、授業よりも気になって仕方がなかったですね。)

いずれにしても 保護者の方に すぐに学校をやめる と言わないで カウンセリングに行ってみたい と言えばいいと思います。

小さな努力をしていれば大きな努力(退学)をする必要がなくなると思います。 休学をすることも選択肢の一つでは? 自分は大学は夜学(仕事をしながら)でしたが 2年間の浪人後、4年生のとき仕事をやめ 2年間の休学後、卒業し 就職しました。

今が人生の全てだと思わない方がいいのかもしれないですね。でも大事な瞬間でもあります。 取り返しのつく選択をされることを祈っています。 それでは。。。。
    • good
    • 0

高校卒業しても仕事はないでしょうね。


多分ですが、貴方が学校辞めたら仕事もないからニートしかありません。
数年ニートとかなると、仕事探しで面接行っても、いままでなにしてたんだ?と聞かれますので
こいつは、努力や我慢をしない人間だなと面接官ってのはその人の空気だけで見抜いてしまいます。
なので、仕事探しても100社面接しても、多分受からないでしょう。
肌があわないとかより、あなたの我慢強さとか辛抱強さが今後評価される事になります。
勉強?できなくていいんです。
俺は、嫌な学校を3年間辛抱して卒業したんだ。
この方が誰からも評価されます。
辞める事は簡単、一生に一度だけしか経験出来ない学校生活。
高校中退した人の大半は、若い頃勉強しておけばよかったと後悔して口にする人は多いですよ。
今のニートの人とか見てわかるでしょ
嫌な事から逃げた結果があれですよ。
貴方はこれから一生、親に頼って生きていかなければならなくなります。
高校辞めなければよかったと後悔は絶対しますよ。
嫌な高校でも、我慢して卒業すれば、貴方の自信にも繋がるわけですよ。
甘ちゃんのやつってのは、将来浮浪者にしかならんよ。
マジで。
辛抱強さ、努力、我慢出来る人が勝ち組
    • good
    • 2

中退じゃなく転校してください。



この年齢でどこにも属さず職業も底辺のバイトしかもらえずに、将来の巻き返しは並大抵の努力ではすみません。

外国では高校中退が結構多いですが大検を受けて成年を受け入れる大学の受け口がしっかりしています。が、日本ではほとんどの人が同じスピードで流れていかなければなりません。

この学校がダメなら他があるさ、で自分にあったところを探して下さい。

親のために行くのではありません。確実に自分のためです。
    • good
    • 1

高卒にこだわる必要はないと思うけど、気分が悪くなる原因を探って、これを解決することはできませんか。



この点をぜひとも乗り越えれば、きっと人生がおもしろくなると思うよ。
    • good
    • 0

高校を中退すると、最終学歴になります…中卒では生きていけませんよ。



別の高校に入るのか、通信制でも高校を卒業するか、高校卒業程度学力の認定を受けて大学受験をするのか…
次の道のメドもつけてから、中退しましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!