電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
私は一年前に過敏性腸症候群のガス型と便秘と下痢の交換型(?)と診断されました。

その時通っていた病院は胃や腸がメインで医師は
「すぐによくなるよ」
と言っていて、私は真剣に悩んでいたのでその言葉を信じて薬を欠かさず飲み、普段の生活から変えていきました。

けど、私が一番深刻に悩んでいたのはガスの方でした。どうにかならないか、と言っても医師はガン無視で話を聞こうとしませんでしたし、半年経っても治りませんでした。
そのうち病院に行くこともストレスになり始め暫く行かなくなりました。

それからも過敏性腸症候群は私を悩ましてきて、最近は前にも増してひどいのです。
ガス型に始まり、便秘は無くなったのですが下痢と腹痛がひどいです。

学校では影で臭いやら言われ続け、もう受験生なのに何にも集中できないし、物事を考えることができません。頭が、上手く働かないのでしょうか?
それに物忘れも酷く昨日したことすら覚えていません。最近は自分が今何をしようとしていたのか、ここで何をしていたのかすらわからないことなんて当たり前です。

人と話すのが苦手にもなりました。

長くなってすみません。

今、もう一度病院に通院すべきか悩んでいます。それに心療内科に行くべきかも悩んでいます。
あと物忘れや、思考が上手く働かないのはストレスのせいなのでしょうか?

あと過敏性腸症候群ガス型や下痢型の方で効果的な対策は何かないでしょうか。

あったら教えてください。本当におねがいします。

A 回答 (3件)

・お酢で治ったという書き込みがあったので試したら、まだ1週間目なんですが、おならの量が激減しました


(僕は1日1回、食後に、酢30mlを水150mlで薄めて飲みました。)。
皆さん、ぜひ試してみてください。そして、コメント欄で経過を教えてください。

・また、過敏性腸症候群ではなく、SIBO(小腸内細菌過剰繁殖)の可能性も大です。
こちらもガスが過剰発生します。
    • good
    • 0

hitorimanaさん、こんばんは。


その医師、話を聞かないとは酷いですね。少なくともその医師とは縁を切りましょう。

>>それに物忘れも酷く昨日したことすら覚えていません。最近は自分が今何をしようとしていたのか、ここで何をしていたのかすらわからないことなんて当たり前です。

かなり危ないじゃないですか。それ薬のせいじゃないですか?薬でそういうことってあるそうですよ。

さて、本題ですが。
僕も過敏性腸症候群(IBS)のガス型もちなんですが。
僕の経験と考えでは、以下の複合的な原因かと。

1.(生まれつき腸が弱いのに)食べ過ぎ、飲みすぎ
2.過剰なストレス
3.噛みしめ呑気症候群
4.牛乳の乳糖のせい(乳糖不耐症のせい)
    • good
    • 0

症状が出始めてから14年、過敏性腸症候群ガス型と診断されてから4,5カ月経った者です。


私の場合はガスに加えて逆流性食道炎のような症状もありました。(胃内視鏡検査で異常無し)
そこで過敏性腸症候群、逆流性食道炎の専門外来のある病院を受診しました。

初診時に比べだいぶ改善してきましたので参考になれば幸いです。


過敏性腸症候群は、はっきりした原因というのはわかっていないようです。
しかしいったん症状が出始めると「また(症状が)きた!やだなやだな、苦しいな辛いな恥ずかしいな」と思い、それがまたストレスや緊張となり症状が出る、悪化するという悪循環が起こります。

質問者様もその悪循環が重なり精神的にも参ってしまっているのだと思います。



まずはその話をあまり聞いてくれなかった病院はガン無視して別の病院(できれば過敏性腸症候群外来がある病院が望ましいです。)を受診しましょう。
この病気は信頼できる医師と出会えることがなによりの治療になります。
ほとんどの人が3カ月~半年で治るそうですから、今からちゃんとした治療を受ければ受験にも十分間に合いますよ。


ちなみに私の場合は月1回の通院と苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)、柴朴湯(サイボクトウ)という漢方の服用と認知行動療法(自分が日常生活でどんな事を考えているのか意識してメモしてみる等、人によってやりかたは様々です)、腹部のマッサージで症状が改善しました。


質問者様の症状が改善されることをお祈りしております。

参考URL:http://www.si-clinic.jp/gastro/gastro.html#kabin
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!