
ヤマト運輸のパート・ドライバーの求人を見かけまして、勤務時間が夕方からだし、4~5時間ぐらいと無理がないので、やろうかなとおもっているのですが、パート・ドライバーでも雇い入れ時の健康診断ってあるのでしょうか。
また、同じく年1回の定期健康診断てあるのでしょか。
電話で、面接の応募したときにも相手のヤマトの方から、「健康状態はどうか?体は丈夫な方か?」とか、多少、念を押されるように聞かれました。
普通、いきなりこういうことは応募の電話で言われないと思うのですが。
もちろん、配送する仕事でアクティブワークでしょうから、こちらも少しは理解もするのですが。
上記の質問に回答して頂けましたら幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入社の前に病院に行って健康診断書を作って持ってこいというのは無いと思いますよ。
でもパートやアルバイトでも確か長期、半年以上の雇用見込みのある人は年1回の健康診断を受けないと会社が法律違反になるようですよ。大きな事業所だと会社に健康診断の車が来てそこでみんな受けると思います。
念入りに健康状態を聞いてくるのは去年?一昨年?でしたっけ?京都で運転中にテンカンを起こして数人が犠牲になった事件。
ああいう事件があると運送会社、特に大手は神経質になります。
なので念入りに聞いてくるのだと思います。
ヤマト運輸の直接雇用ではありませんが下請けの運送会社で配達のアルバイトをしていた事がありますが通販の大きい家具やパチスロ機やコインなんかも結構有ったので結構重いです。。。規定の30kg絶対超えてるだろみたいな荷物結構有りました。
エレベータ有れば良いですが無いアパートや団地への配送もありますしね。
あまりに大きいと仕分けしてるバイトの子などを1人助手として貸してもらえますが中元や歳暮で忙しいと無理な場合も有ります。。。
なので体力も結構必要ですよ。
No.1
- 回答日時:
入社時は無いですが、年1回の検診が義務づけられています。
パート社員もです。あと荷物は最大30キロまであるので体力必要です。この回答への補足
回答ありがとうございます。回答者さんはヤマトで働いたご経験はあるのでしょうか。
荷物重そうですね。
どうもネットなどで調べていくと、パートドライバーといっても、最初はアルバイトとして最大2ヶ月まで行い、その後、正式にパートドライバーとしてやるときに契約社員として契約し、その時に初めて検診を受けてきてもらうということのようなことが書かれてありました。
だから、一番最初のアルバイトとしての時はないが、契約社員(パートドライバー)になる時に雇入れ時の診断があるようなのです。
地域差もあるのかもしれませんが。
あと、補足で質問させていただきますが、よく軽自動車で通信販売の商品を配達するという配送の仕事(求人)がありますが、これだともう少し、軽めの荷物が多いのでしょうか。
ヤマト運輸の場合は、通信販売の物品も含むが、もっとその他の郵便物も含むので重めのものも比較的、ままあるということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療費 100万くらい貯金無い社会人恥ずかしいよ。と言われたそうです。 不景気で職が無くなった母子の友達、、 3 2023/04/14 15:54
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 私が働いている会社は健康診断を2019年にした以降、健康診断を行っていません。 2019年以前は毎年 4 2022/05/02 22:32
- 病院・検査 日本って入社時に健康診断を受けなければいけない法律になってますが、なんかおかしくないですか? 私は以 4 2022/07/12 22:53
- 転職 雇い入れ時の健康診断について 転職先より電話で、 「入社前に健康診断を受けてきて下さい。雇い入れ時の 9 2023/05/05 22:22
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- 労働相談 職場の健康診断について。 高齢者施設で正社員で看護師をしています。日勤、夜勤、早、遅、やっています。 2 2023/07/03 11:19
- ストレス 定期健康診断まであと1か月で、ストレスで限界です。 弊社では就業規則により人間ドックを受けなければな 3 2023/08/27 19:08
- 病院・検査 1年に1回健康診断を行っていない企業は違法となり、この義務に違反した企業は50万円以下の罰金が課され 1 2022/05/14 22:36
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康診断書を会社に提出すると...
-
健診等の健康管理に厳しい会社...
-
病院嫌いの夫に人間ドックを受...
-
短時間のパートでも健康診断書...
-
日本の会社や官庁は、40歳以上...
-
50名以上いる会社ですが、今ま...
-
生活保護で、毎年人間ドックし...
-
首吊りどこ締めるの
-
健否~書類の書き方~
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康診断書を会社に提出すると...
-
退職前の健康診断
-
会社で健康診断でなく、人間ド...
-
短時間のパートでも健康診断書...
-
内定先への健康診断書を出し忘...
-
健診等の健康管理に厳しい会社...
-
50名以上いる会社ですが、今ま...
-
30日あたりに会社で健康診断が...
-
マックスバリュに働いている人たち
-
健康診断の料金の未払い
-
ヤマト運輸のパート社員の健康...
-
会社で法定検診は人間ドック以...
-
日本の会社や官庁は、40歳以上...
-
私が働いている会社は健康診断...
-
3年前の健康診断で身長169.8cm...
-
100万くらい貯金無い社会人恥ず...
-
生活保護者は健康診断を受けれ...
-
人間ドックだけで健康であるか...
-
医療費がひっ迫して政府が困っ...
-
採用時の健康診断で、公立病院...
おすすめ情報