dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大雑把な質問お許しください。知人が3年程前に「メールマガジン」
機器のリース契約を開始し、月々3万円ほどの分割払い中です。
事情が変わり、2年ほど残して途中解約を望んでいますが
残金一括払いが条件のようです
契約書内容をしっかり確認していないので申し訳ありませんが、
一般的に残り期限の2年×3万円が残金となるのでしょうか?
当然かもしれませんが、リース契約の際、バックアップやフォローを
約束した営業マンはすでに在籍していません。
これまでの3年間も会社からは電話ひとつないようです。
リース契約ということで途中解約での0円回答は難しいとは思いますが、
少しでも低額で途中解約できたらとのことです。
何か方法がありましたらお教えください。
また、上記内容を身近で相談するとするならどこに行けばよいか
お教え願えればと思います。
契約内容があいまいで大変申し訳ありませんがよろしくお願いします

A 回答 (2件)

途中解約時の残リースは、月額X残回数となり一括で支払う必要があります。


更に支払った後はリース会社の物件となりますので返却する必要もあります。

つまり残金を全て支払った上、モノは引き上げられるということです。

ここからは相手次第です。
残リースの値引き、一括で支払う分だけ「前倒し」になりますから金利分を若干考慮してもらえる場合があります。
通常、残リースから値引きする場合は、次の物件に上乗せして、更にリースを組む場合に取られる手段です。
例えばコピー機を5年リースした場合、残回数が20回を切ったあたりで新しいコピー機に入れ替える時に、残リースから若干の値引き(1か月分程度)+新しいコピー機の代金を再度5年リースに組みなおす場合です。こうすることで月額が同額程度から下がる金額で、新しいコピー機を利用できる訳です。期間はまた5年に伸びますが。

あとは、モノによりますが、残リース全額+1か月分を支払うことで、物件を譲渡してもらう方法です。
ご自分の所有になれば、中古市場などで販売することは可能です。

相談する先はご契約の信販会社・・・しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な手段を提示していただきありがとうございました。
当人と相談したいと思います。

お礼日時:2013/05/23 18:06

アフターフォローが無いとかいろいろ問題がある会社のようですが、


通常のリース契約は「途中解約の場合は、残金一括払い」が基本です。
なので72万の一括支払いですね。まけることは無いでしょう。

「リース契約ということで途中解約での0円回答は難しいとは思いますが」
例外として、別会社の同様機種に変更する場合は、変更する会社が残金をもってくれる場合があります。(同会社でもやってくれる場合アリ)
弊社はそれで、リース満了前に新型複合機に何度も変えてますからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験に基づくアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/05/23 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!