dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護下になる可能性が有ります。関東内で最適都市をしらせてください。年齢は64歳です。前職はシステムエンジニアをしていました。単身です。病気は無しです。暑さに弱いです。スポーツジムに通っています。趣味は海外旅行です。予算は48,000円程のアパートを計画しています。連絡先はあります。ある程度の同条件者が居る所が良いかと思っています。どなたかお教え願います。

A 回答 (4件)

こんにちわ



単刀直入に回答してみます。
>関東内で最適都市をしらせてください
これは質問者様が、決めること、他人が、助言できません。
ちなみに、各都道府県の家賃補助一覧です。↓
http://www.ecostin.com/jutakuhujo.html

64歳で、病気が、無しなら
65歳まで、生活保護では、就労の義務があります。
のんびりと余生を生活保護で、なら、65歳になってから
申請してください。

>趣味は海外旅行です。
生活保護受けたら、旅行いくお金は残りません。
保護費は、単身で、家賃を除くと、8万くらいです。
年金もらっているなら、差額の支給です。
それに、移動の申告の義務が、あり
旅行等で、移動する場合、CWに申告の義務があり
簡単、気楽には、旅行へはいけません。
当然、海外なんて、とんでもないです。

>ある程度の同条件者が居る所が良いかと思っています
県営住宅を申しこんでください。
年配者で、生活保護うけると
みんな、県営住宅に、引越しますから。

>生活保護下になる可能性が有ります。
そうならないように、海外旅行も自粛してください。
銀行通帳を半年分コピーされ、生活実態が、調査それます。
浪費の末に、生活保護では、本末転倒ですから。

以上
    • good
    • 0

ご年齢が64歳であれば年金受給を申請する権利があります。

退職金もあったかと思いますので生活保護の対象にはなりませんね。年金と退職金で生計を立てるのが宜しいかと存じます。
    • good
    • 0

海外版旅行?


そもそも、保護者はパスポートとれませんが?
家賃の予定価格とか自分で勝手に決めることではない。
生活環境求めて引越し前提ってふざけてるのか?
    • good
    • 0

田舎へ行って家賃3万円以下の所を探すと良いでしょう


それくらいならどこにでもありますよ

ただ海外旅行はできませんし、スポーツジムに通うような贅沢をするクズな真似はやめてくださいね ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!