dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直流電位差計についての問題です。
図で、b点が移動をし、平衝させました。その後、b点をわずかにa点側にスライドさせbd間の電圧がΔVだk増加し、V0=VX+ΔVになったとき、検流計Gに流れる電流ΔIgを求めてください。

「回路の問題です」の質問画像

A 回答 (1件)

図の結線ではb点をa点まで移動させても何の変化も起こりません。


検流計に流れる電流も変化しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!