プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。閲覧有難う御座います。

当方19歳、心療内科に通って約三年目です。高校中退後、大検を得て現在大学一年です。
今飲んでいる薬は、朝夜に分けてバルプロ酸ナトリウム、ジプレキサ、ルーランです。今まで処方されたのはそれに加えジェイゾロフト、デパケンR、ロナセンです。
自立支援医療費の申請で、「重度かつ継続」に該当しています。
自覚のある症状は、一人笑いや興奮して歩きまわったり、何度も手を洗ってしまう。頭の中で思考が言葉になって集中出来ない。また頭の中での架空の誰かとの会話、ときどき落ち込んだ時の自殺願望や殺害願望、恥ずかしい過去のフラッシュバック後の独り言、他人に笑われている感じがする、などです。
とはいえ薬を飲んでいれば、少し落ち着いていますし、こうした自覚がある以上、重度ではないと思っております。ただ、新しい環境になると必ず酷い緊張で胸が苦しくなること、父親の自分の子供が心療内科に行っていることへの微妙な態度などが正直少しつらいです。
三年もたって、これからも病院に行き続けると思うと、この宙ぶらりんな「病気かどうか観察中」という立場ではなく、出来ればもし、病名があるのなら告知して頂きたいなあ、と考えています。いまさら告知されたところで、ショックは無いし、むしろ今のあいまいな態度が(私のためなのでしょうが)少し堪えます。
そういったことを何度か、医師の先生に言ったのですが、三年たっても「まだ病気かどうか分からない」と仰られます。ただ、学校の修学旅行(のようなもの)に体調上の理由で診断書があれば欠席できるのですが、その時には診断書を書いて下さるようです。
先生方にもちゃんとした考えがあるのは重々承知ですが、それでも自分の病名くらい、もしあるのなら知りたいというのが正直な気持ちです。

乱文で申し訳ありません。要するに、
1、「重度かつ継続」は病気でない人でも認定されるのか(私は何かしらの病気なのか)。
2、「重度かつ継続」、薬の内容、診断書が書ける状態でも、病気ではない場合もあるのか。
3、もし病気なら(私のわがままなのは承知ですが)病名が知りたいという意思を伝えるにはどうしたらいいか

その他、何かしら心療内科と付き合って行く上で知っておくべきことなどを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ご質問者様の事情や環境が分からないので何とも言えませんが、


心の問題に関しては、こういうのはこういう名前の病名だっていう
線引きは曖昧ではないかと思います。

診断書が必要な状況になったときに、
主治医様と相談してください。

「こういう病名で書こうと思いますがどうしますか?」
と質問されると思います。

就職の時に必要になり、オブラートに包んで
こういう病名で書いて欲しいなどの希望がありましたら
主治医も出来る範囲で患者の意向に沿ってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにこんな情報だけでは何とも言えませんね。申し訳ありません。
診断書を書くときに相談があるとは知りませんでした。

有難う御座います。

お礼日時:2013/06/02 09:25

おはようございます。

当方、精神科に通院してる者です。
抱えていらっしゃる病気と質問者さんの今の状態を総合的に判断して、主治医が診断名を告知してない可能性は有ります。病気の種類や患者の状態によっては、病名を告知する事が患者を追い詰めて、結果、治療のさまたげになってしまうケースが有る、という話しを聞いた事があるんで、もしかしたら、それかも知れないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。そうですね、あえて私の状態を考えて仰られないのかな、とも思っていました。それでも知りたいな、と思っているのですが...。
有難う御座います。

お礼日時:2013/06/02 10:02

精神疾患というのは、先ずハッキリした症状に対して薬で抑えるだけなのですね。



これってほとんどの心療内科とか精神科のやり方、薬剤治療から始まるのですが、質問者さんが処方されている薬剤の種類が多すぎて尋常ではありませんね。
というのは、この心療内科は質問者さんの疾患を治癒する自信がないことと受け止めます。

先ず、精神疾患という広義的なものの中で、的中しない症例が多い為、薬だけ処方され続けているということや、薬は病を根治するものでは無いということをより理解して下さい。

解らないから医師も薬に頼らざるを得ない、といった状況です。

心療内科、精神科、他の病院へ行ってみると、もっと現実が見えて来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、薬も病院も万能ではないと考えて頑張ってみます。
病院の移動も少し考えてみます。
有難う御座います。

お礼日時:2013/06/02 09:48

質問拝読しました



病院変えたらどうですか?

自覚症状を列記されておられますが、充分異常行動です

診断名はつきますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね...もう少し様子を見て、病症や対応も変化なしだった時に検討してみたいと思います。
有難う御座います。

お礼日時:2013/06/02 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!