dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また病気だとしたらだいたいどのような病名になるでしょうか

私自身頭がよくまわっていないため、読みにくい文章でしたら申し訳ありません。

感情の起伏が激しく、自分でもおさえられない

周りにいる人が全員敵にみえ、本当は笑われているように思うため他人と関わりたくない

電車など事故にあったら、階段をおりている時落ちたら死ぬのかななど毎回考える

数秒前の事が思い出せない時がある

鏡に写った自分の顔をみて自分じゃないように思えた

結婚前提で同棲中の彼氏の事は信頼もしていますし、大切にしてくれていますが心のどこかでこんな私なんかいつか見捨てられるんじゃないかと思い、急に落ち込んだり、辛くあたったりしてしまいます


自分では性格的問題かなとおもっていたのですが、以前、職場のストレスと流産がかさなり酔った勢いでリストカットして13針ぬったこともあるため、胃痛と気分の落ち込みを心配した彼が病院行った方がいいと言っています。

以前リストカットの治療の際心療内科を紹介され2回だけいきましたが、カウンセラーのあなたの味方だからなんでも話してねの言葉と、笑顔がいやになり通うのをやめてしまいました。

また通院した方がいいのでしょうか

A 回答 (3件)

此処で 病名を告げる事は禁止されています。



それを踏まえて。。

一度 心療内科を受診されたほうが良いと思いますよ☆

病気なら 医師が病名を教えてくれますし

薬ももらえますし 早期治療~早期回復につながると思いますよ。
    • good
    • 0

病名はつかないかも知れませんが、


パーソナリティー障害かな、と。
社会に生きづらい物の考え方や見方がありそうですね。
本気でなんとかしたいお覚悟があれば、
通院やカウンセリングをお勧めします。
なんとか生きていけそうなら、そのままでも。
性格に癖がある人はたくさんいるので。
    • good
    • 0

通院した方がいいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!