dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、うつで病気休暇中ですが、多分このまま病気休職に入ると思います。
病気休職の場合、最初の1年は給与(8割)が支給されると聞いたのですが、これは源泉徴収票にも反映されますか。
傷病手当は駄目だと聞いたのですが…。
転職を考えると源泉徴収票の提出が必要になると思うので。
出来れば休職を秘密に転職することも考えたいので…。
そうすると源泉徴収票で対応が変わってくるので…。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 こんばんは。



 病気休職中の場合、給料の8割が支給されます。

 あくまでも支給の名目は給料ですので、源泉徴収票に普通に計上されます。

 ただし、期末勤勉手当はがくっと支給が下がりますよ。

 勤務していないので当然ですけど。

 病気休暇中は10割支給ですが、病気休職になったら8割支給ですね。

 自分が勤める自治体は病気休職2年まで8割支給され、3年目から無給となります。

 まあ、その分共済組合から傷病手当金が支給されますけど、こちらは給料

ではないので、源泉徴収票にはのりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます。
独りで悩んでいるので助かります。

お礼日時:2013/06/04 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています