アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校のレクで、お化け屋敷を企画しています。

とりあえず、体育館貸切でダンボールを貼ってやろうと思います。


で、厳密に言うとお化け屋敷ではなくて、お化け屋敷まじりの脱出ゲームとなっています。


でも、みんなに質問で脱出ゲーム多数で、脱出ゲームをやろうかという話になっています。ですが、お化け屋敷も捨てきられないので、お化け屋敷も同時に催そうと思っています。

2つを混合させるのですが、お化け屋敷を拒む多くの理由として、「怖くない」が挙げられました。

で、お化け屋敷ってどういう風にすると、怖くなりますか。

密閉空間で暗ければ、怖いのでしょうか?


テーマが「ホーンテッドマンション」のようなモノで、トリックやギミックをたくさん駆使したレクになります。

みんなを怖がらせたいのですが、どんな感じにすればいいでしょうか?

A 回答 (1件)

 恐怖ということを考えましょう。

なぜ恐怖を感じるのか。

 基本的に予測不可能な状態が多いです。物理的に高いとか命の危険があるなどもあります。
 ちょっとした恐怖であれば、トリックアートなどの方法が有ります。
 思い込みがあります。以前イベントで体験したのですが、ボーリングをしている映像をみていて、頭上から球と同じ色の風船が落ちてきます。見ている人や落ちてきた人は映像が観客席に落ちるものをみているので、危ないと感じます。実際には風船なので怪我もしませんが、びっくりさせることがありました。

 お化け屋敷でも足下の仕掛けとして、少し動く床があります。出口とかにしかけられていてびっくりでした。人は出口など目標物があればそれに向かっていきます。足下って結構見ていません。だから油断してびっくりです。
 
 お化け屋敷では情報の遮断です。明るいと多く見えてますが、暗い場合は少なくなります。音なども静まりかえったりして、聞き耳を立てる感じに成り大きな音などでびっくりします。

 お化け屋敷で失敗するのが、見えてしまっているからです。しっかりしたお化け屋敷って、仕切りがあったり、曲がり角があったりして前方が見えない事も多いのです。
 見えている事で安心感を与えつつ、別の場所からびっくりさせるのも手です。脱出だとすれば、相当焦る場面がありますので、そこで空気を吹き出すとか仕掛けが有るとびっくりですね。足を触られたという恐怖が。
 
 予測を裏切らせる仕掛け。また導入部も大切で、なぜ脱出をしなければ成らないのか。タイマー持たせて時間が来れば終わりとか緊張させる。話しでは爆弾を持っていて、有る場所に持って行かなければ解除できないとか煽ります。 テーマーパークとかでも入る前から物語が始まっていますよね。それと同じなんですよ。

 健闘を祈る。 そういえば真実の口に手を突っ込んだら噛まれたという仕掛けがあったな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございます。


情報と恐怖を意識して作りたいと思います。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/06/05 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!