重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

The population of San Francisco is less than one tenth that of Tokyo.
(サンフランシスコの人口は東京の人口の10分の1以下である。)

one tenthとthat of Tokyoがそのまま連結している理由が分かりません。
one tenthの直後にofが無くても良いのでしょうか?
参考書を見ると「one tenth Aは『Aの10分の1』の意味」と書いてありますが
自力では真偽の程が不明で困っています。

A 回答 (3件)

one third of A です。

参考書は誤りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/17 02:06

tenth は名詞 (one tenth of) あるいは形容詞 (one tenth that of) の両方の用法があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/17 02:06

three times のような表現は


three times as ~ as の他、
A is three times the size of B.
のように用いられます。

今回も one tenth という分数表現が
that of Tokyo に対して「10分の1」とかけられます。

今回は that なのでこういう説明になりますが、
普通の名詞について one tenth A というのは
tenth という序数は本来形容詞的に名詞につくものですから、
one tenth という分数についても同様に形容詞として用いられる
ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/17 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!