電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日テレビで予備校講師の安河内さんが、ヤンキー(勉強嫌い、格好もチャラい)の大人の
生徒に英語を教える番組がありました。

人気予備校講師の安河内が相当苦労していましたが、中学レベルの英語がわからないのは
もちろん、ABCも完全に書けない、英語に興味がない生徒にどうやって、興味を持たせる
のかが気になってきました。

英語に限らず、勉強嫌いのこういう生徒にどのように教えると良いでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 こんにちは、昨年でしたか、マイケル・サンデル氏が日本のとある大学で特別授業を行っていましたが、その際のタイトルは「あなた、それをお金で買いますか?」との討議でした。


 その時の小括りの一つが今回のご質問と全く同じ趣旨です。安河内氏が苦労していた光景を僕は具体的に見てはいませんが、回答の中に一つ気になる答がありましたので、お話しに加えていただければと存じます。
 「興味を示せない」あるいは「学習意欲の見られない」子どもに対して、「ご褒美をあげる」との発想ですが、僕はこの回答に対し、少しばかり疑問を感じています。
 もし「ご褒美(一問に対し回答したら一点のポイントを加算する)」などの提案をしたら、それこそ教育の現場は点取りゲームの場へと様相をガラリと変えてしまいます。本来ならば、学ぶことによって新たな知見を得ることが目的であることに対し、ただ単に点取りゲームとして矮小化させてしまうことはどうかとの疑問です。
 僕はこれまで中高大で教えてもきました。予備校や学習塾でも教えた経験もあります。けれどそうした場では「点取りゲーム的な加算要素」はあくまでも禁じ手です。
 キレイ事をいうなと揶揄されるかもしれません。がしかし、教育の現場には磨けば光る原石がゴロゴロしていることも確かです。その子どもさんがテストで60点の成績を獲ったとします。その時に「掛ける言葉」は二種類あります。「60点か、よく頑張ったね」ともう一つは「60点しか獲れなかったのか」です。何れの言葉がお子さんに響く言葉でしょう。
 「勉強嫌い」と切って捨てることは簡単です。でもそれで教員の仕事は完結していますか?。本当に生徒の声を聴いていると自信を持って言えますか?。僕は甚だ疑問に感じます。事務処理的に点数を打ち込んでそれでおしまいというのならば、オペレーターに任せれば済む話です。単なる集計作業と同じです。
 話は少し横道にそれますが、「コシヒカリ」や「ササニシキ」というブランド米があります。本来ならば新潟県の魚沼や宮城県に作付けされる米ですが、それが現在では全国的に作付けもされています。本来との意味であるならば、それらは全て偽物という話になりますが、全国で栽培されているコシヒカリやササニシキのDNA分析をすれば共通性を持っているとの点で全く異論もないとの話にもなります。この事例は「コシヒカリやササニシキ」であるとの本質は変わりないとの実例を如実に物語るものでもある。
 更にこんな話もあります。僕がまだ高校で非常勤の任にあった時、英語の成績が芳しくないけれど物理の成績がずば抜けている生徒が一人おりました。教員の間でも彼の可能性を生かす手だてを模索しましたが、その中で数学の教員が「では物理学に関する簡単な英文を読ませてみたらどうだろう」との提案がなされ、早速実行に移してみたところ、効果は歴然としていました。内容が物理ですから、彼が関心を寄せたのは間違いなく、またそうした切り口の選択法で生徒の可能性を引き出すことも立証できた。
 英語の教材は英語に関する本でなければならないとの決まりはどこにもありません。確かに文型や時制の一致・助動詞・完了形・不定詞・動名詞・物主構文・関係代名詞などの約束事もありますが、それを知識として記憶するだけでは語学教育としての意義を為さないはずでもある。ならば英語教育の意味は何にあるかを考えねばならないとの話になります。端的にいえば、国語と同じ「文意の読み取り」に重点があって然るべきでしょう。何も英語圏の人々との遣り取りをスムーズに行うのが主眼でもありません。
 何となれば、言葉の意味や機能といった根本的な部分から始めねば、国語も英語も意味はないことになってしまいます。人の意思を伝えるのが言葉そして文の意味であり、ならばそのテーマは何であっても良いはずです。そうした部分を少なくとも安河内氏は理解していて、コマーシャルで「英語なんて誰にでもできる。それは言葉なのだから」との簡潔な言葉で既に言い表してもいます。
 大学で教職課程を選択する学生に毎年必ず掛けられる言葉が二つあります。「馬を水辺に連れて行くことは誰にでもできるが、馬に水を飲ませることはとても難儀な仕事である」そして「教員は現場に学べ、児童生徒に学べ。彼等は己か自身を写す鏡である」。
 動機付け、何らかの切っ掛けを与えるのが教員の仕事とすれば、質問者様はこの仕事の意味を理解していないように感じられましたので、一言申し上げさせていただいた次第です。
    • good
    • 1

純粋なエロスを持っている方はいつ始めても伸びます。

外国人の客にものを説明して売りたいでもいいでしょう。そうゆう立場になれば、覚えられます。無我夢中で、勉強して身につけます。将来できた方がいいという親心では、子供は伸びません。外国人の友達ができると急速に深く外国語ができるものです。孟母三遷の教えの通り、環境でしょうね。
    • good
    • 2

教師の側が学習指導要綱に囚われていると、どうしようもないでしょう。


興味がないのは教え方の問題だと思います。

少なくとも、「理解させる」ではなくて、「ちょっと面白いかも」と思わせることがまず重要だと思うからです。

教科書はあくまでツール。
最終的には人と人とのコミュニケーションですから。
例えば、スラング連発とか、ケンカの言い回しとか、恋愛表現とか・・・。

英語に限らず、「学校の授業より塾や予備校の方が分かりやすい、おもしろい」という声をよく聞きますが、結局教え方の違い、に帰結するのではないかと思います。

確かに、塾や予備校は強制されて行くものではありませんが、だからといって「相手が興味ないからしょうがない」というようでは、教師の力量不足なのではないでしょうか。

何かを理解して欲しい、というのであれば、理解させるための方法を教師がどれだけ編み出せるのか、ということだと思います。
    • good
    • 0

ヤンキーというのは何もできないくせにプライドだけは人一倍の薄っぺらいもんです。


英語ができないことでプライドを傷つけられれば負けん気で頑張るんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

たぶん、そんなものは存在しないと思う。


やる気ってのは、本人しか分からないものだしね。
ただ、予備校とか学校とかに行って、授業受けているだけまだマシですね。
本当にやる気が無ければ、授業など受けませんから。

授業に出ているなら、何か報酬を与えれば、やると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
やる気はもしかしたら、自分自身(本人)もわからないかもしれませんが(笑)。
ある意味、ちゃんと参加していたらまだいいのでしょうね。

お礼日時:2013/06/24 11:29

裏に褒美をちらつかせる。



この英語は話せたらパツキンの女と仲良くなれるぞとか
単細胞の人間は、直球で利益の事しか考えないから、操るには、その貧相な世界の目線に立ってみれば
以外に下品で単純な誘いで取っ掛かりが付く。

受けるほうも単細胞だから、できるようになると鼻息荒げてもっと教えてくれという
なまじ頭の中の基礎が0だから、染まりやすいし鼻にかけた背伸びもしない

下手に学校で習って頭の中の基礎が2とか3とかの奴は、すぐに聞きかじったような自分で理解できない
5とか7とかの質問をして、自分でも解ってないから混乱して
俺はできる、こんな幼稚なことを教えなくてもと 勝手にやる気をなくす
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
おもいっきり、下心のある動機づけをするのもありですね。

お礼日時:2013/06/24 11:28

必要は発明の母。

必要と感じなければ誰もやらない。それだけ。
逆に言えば、動機があればいい。まあ、昨今のTVなんてクソの役にも立たんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
確かにそうですよね。私も痛感しました。番組に参加した人はそもそも英語がわかるようになりたいというものが
ない人が何人も見受けられましたから。その中でモチベーションが低い人にどう教えるかは興味深いです。

お礼日時:2013/06/24 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!