dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々な所で少子化対策について論じられていますが、全て「お金の問題」で結論づけられている。

オルタナティブジャパンなる朝日新聞のサイトで「お金バラ巻いても先立つもの(非婚化の解消)が無きゃ意味無いんじゃないんですか?それに対しての対策は?」と突っ込んだ所、いきなりこの話を終了させられたり、潮凪というコラムニストの所で発言したらアク禁喰らうし・・・そんなに「非モテ(男女共)対策」というものが「タブー」なのだろうか?

前から疑問に思っていましたが、マイナビにしろスゴレンにしろ、未婚女性と非モテ男をバカにするのに終始一貫するだけで本当の意味での「非婚化対策」は何も論じない。

結局、「非婚化問題」自体が婚活業者という寄生虫を儲けさせるための欺瞞だったのかと。

A 回答 (7件)

”そんなに「非モテ(男女共)対策」というものが「タブー」なのだろうか?”


    ↑
人間、思い込みというか、自分の意見と相反する意見を
嫌う傾向があります。
それが正鵠を射ていれば射るほど、タブーになります。
私などもあちこちでブロックされています。

”イナビにしろスゴレンにしろ、未婚女性と非モテ男をバカにするのに
 終始一貫するだけで本当の意味での「非婚化対策」は何も論じない。”
    ↑
少子化対策などどうでもよく、議論、それも
自分の意見に沿った議論を楽しみたいのです。
それだけだと思います。

ちなみに、少子化問題ですが、これは御指摘の通り
非婚化が原因です。
結婚している男女の持つ子供の数は、1970年から
現代まで、殆ど変化していません。
だから、少子化対策としては、非婚化阻止が効果的で
あるのは自明です。
それなのに、政府がやっているのは保育所とか、子ども手当
とか、つまり結婚後の対策ばかりです。
保育所があるから、子ども手当が出るから、と
それで結婚が増えるとは思えません。
結婚前の対策が必要です。
    • good
    • 0

今の政策なら、少子化はもっと進むべきです。


省の筋書き通りに物ごとを運ぶ自民党。
今の小学生でも、半分が日本で就職が出来ない状態。
消費増税が実行されれば、更に仕事が無くなります。

何の根拠もない、景気回復を真に受けないで
子供は絶対に生まないで。
仕事が無い日本での我が子の将来を考えましょう。
    • good
    • 0

だってお金の問題なんだから。



税金を増やすという。


金にならん仕事を役人がしますか。税金から給料もらっても働かんやつらなのに。


金になる仕事とは、金を集めて金を回すイベント企画です。


で結局さ、その少子化モンダイで一体全体、誰が困るのよ。利権のある全体主義者以外に。
    • good
    • 0

少子化と云っているのは税金で生活している人達だけです。

二十年後に団塊の世代の人達が去れば年金の支払いも激減します。世代間のバランスも良くなり住み易い時代がやって来ます。まずは少子化という言葉に悪意があることに気を付けましょう。
    • good
    • 0

医療費全額自己負担しても少子化は解決しない。


ますます産まないだけ。
沢山産んだら、沢山医療費がかかるのが明白だから
「ひとりでいいや」って絶対なる。
今は、医療が発達して死なないから
大昔のような「誰か一人は生き残るようにたくさん産む」なんて
絶対ありえない。一人を大事の育てるのが精一杯になるだけ。

少子化の解消に直接繋がらないかもしれないが、
妊娠出産は年齢が上がるごとにハイリスクになっていくんだという事を
初潮教育と同じぐらいのタイミングで周知させるべきだと思う。
初産年齢をさげないと二人目以上を希望しなくなると思う。
「いつか結婚して、いつか子供を産む」というあせっていない
女性・男性が多くて、有名人が高齢で産んだのを見て
「自分も出来る」と思い込むんだけど、それは検査してみなくちゃわからないのに
検査もせずにほったらかしにしている人がどれだけ多いことか。
「知らぬ間に35過ぎちゃって、気がついたら妊娠しにくい体だった」なんて
よくある話。早めに危機感をあおっておくべきだと思う。

自分の反省を含めた意見です。
    • good
    • 0

婚活業者の提供するデータを元に自分で考えて努力する人は結婚できています。



だけど、データを見て「社会が悪い」とか「年収しか見ない女が悪い」とか「容姿しか見ない男が悪い」等と自分が変ろうとしない人は税金投入しても結婚なんかできない。

昔は男女が協力しないと不便でした。

しかし、家電が発達し、外食、中食ビジネスが発達した現在では、1人でも不自由なく生活できる。
だから、昨今の男女は結婚にメリットを求める。
相手にメリットを与えられる人間じゃないと結婚できない。

そして、結婚できない男女は相手に求めるばかりで、自分では何も与えられない人達。
    • good
    • 0

子供の死亡リスクを高めると出生率は上がります。



アメリカのように、国民皆保険なんか止めて、医療費全額自己負担にすれば、少子化問題は解決します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!