
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
好き嫌いです。
好きな事は興味が尽きないから続ける、好きだから頑張る、
そんな事ばかりやっていたらそれしか出来なくなり、
他に向いてるものがなくなる。
>嫌いだけど、他人より簡単にできてしまうこと
好きでやってる者がそこにいたら、いずれ追い抜かれる。
でも嫌いだから努力する気にもなれない。
1日の大半を嫌いな事で時間をつぶすなんて、辛い。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/04 13:05
ご回答頂き、ありがとうございます。
「好きでやってる者がそこにいたら、いずれ追い抜かれる。
でも嫌いだから努力する気にもなれない。
1日の大半を嫌いな事で時間をつぶすなんて、辛い。」
納得です。嫌いなことで努力することは難しいですよね。
No.4
- 回答日時:
どっちも有りです。
プロとしてやる以上、その仕事に責任を持てるかどうか。
仕事をして見合うだけの評価と報酬を得られたら良いのです。
好きだけど能力がない→能力を高める覚悟があれが飛び込むのもOK
嫌いだけど簡単にできる→やり甲斐の無さ耐えられないかも
これは結果として、
好きで努力したけど成長しなかった→プロ失格
嫌いな中にやり甲斐を見い出せた→天職かも
という可能性もありますが、すべて自分次第でしょう。
仕事はプロセスと結果です。入口では何も判断できませんよ。
No.3
- 回答日時:
見も蓋もない回答でしょうが、簡単にお金をもらえる仕事(もちろん、合法でなおかつ倫理的に問題がないことが前提ですが…。
)なら好き嫌いを言う必要はないでしょう。好きだけど要求されるスキルが高い仕事より、嫌いでも要求されるスキルが低い方が割には合います。
行き詰って悩んでしまえばどうにもなりません。
最初は「何だかなぁ…。」と思ったところで、最終的には「お金ももらえるのだし、まぁいいか?」となるはずです。
No.2
- 回答日時:
どちらかで選べと言われたら、向き不向きで。
能力が及ばず社会や周囲に迷惑をかけるようなら、
仕事ではなく趣味や遊びでやってほしいと思います。
お金が必要、かつ稼ぐためならどちらでもいいです。
自分で選んだ仕事であれば、好き嫌いを言う前にまずは一所懸命取り組んでみることでしょう。
どうせ働く必要があるなら少しでも能動的にやりたいと思います。
家事は選択の余地無く誰かがやらねばなりません(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今夜のテレ朝のMステで西野カナ...
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
言うことを聞かない利用者さんには
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ...
-
41年前の7月13日、67人の堀ちえ...
-
ブロックは2種類
-
本日、長嶋茂雄さんが永眠され...
-
今年、最大のニュースは『教え...
-
年下のみに冷たい人
-
もうすぐ審判の日ですね。
-
職場の苦手な人
-
先日の出来事です。近所の薬局...
-
レズモテと言ってしまいました(...
-
最近永野芽郁の不倫疑惑の話を...
-
7月6日の夕方になりました。
-
どう思いますか?
-
職場で先輩への態度が良くない...
-
貴方の無くてはならないお菓子...
-
通信制高校
-
人の違いについて(長文すみません)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
よく話す異性
-
人としてどうなの?って人を一...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
同期と反りが合わない。という...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
新人社員なのですが会社を試用...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
仕事の人間関係がちょうどいい...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
三井造船の給料はなぜ安いので...
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
仕事できないメンヘラ女に腹が...
おすすめ情報