dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か、政策らしいものは唱えているのでしょうか?

また、エネルギー問題で、諸悪の根源は原発だけと言うことなのでしょうか?

化石燃料を大量に消費する今のエネルギー問題は、大きな問題では無いのでしょうか?

今の流行りでしょうか、注目している問題を、定義して、ほかの問題をぼやかしてしまう事になると思います。
また、日本は原子力を輸出しようと考えているのであれば、他国には原子力を推奨して、自国では原子力を全廃する様に考えるなど、他国から見れば何を考えているかわからない卑怯者のする事と思います。

日本は、原子力についてのトップレベルの技術と、知識を持って、事故に立ち向かい、原子力を制御する事を持って、始めて他国に原子力を輸出出来るのではないのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

原発はコストが安く安定して電力が供給出来るでしたが、廃炉・使用済み燃料棒の破棄に膨大な費用が掛かる。

事故を予防はするが、事故が発生した時の事故対策はできない。燃料のプルトニュームが四十年位で枯渇する。ですからこれまで事故対策は後回しになっていましたので、これからでは燃料の方が先に終息するのではありませんか。輸出できる大義名分はありません。むしろ相手国は核兵器への転用目的と推測すべきです。貴方が指摘されてますように大量消費の是非を考えるべきと思います。必要の無いものは生産しないを厳格にすべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

原発の問題は、本当に沢山のことがありますね。

内容がわかって、反対を唱えることが出来る人を選べば良いのでは、と思いました。

また「必要の無いものは生産しないを厳格にすべき」とは、誠にその通りだと思います。

お礼日時:2013/07/23 14:26

”原子力についてのトップレベルの技術と、知識を持って”------技術を持ってても福島原発のようなありえない非常用電源配置すれば大惨事になるのは当然です。


この配置の異常性は技術者ならだれでもすぐ分かるものです。
しかし悪質専横恐怖政治を行ってた東電幹部は長期にわたりそのまま放置してたばかりでなく この件に対する原因追求もあいまいにしてます。
技術が高いことと原発を安全に運用できることとは 東電幹部のような人間がいるかぎりまったく別問題です。
こんなことで地震、津波の影響の大きい日本で安全な原発運用ができるはずがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知識や技術があっても、乗り越える壁が他にあったのですね。

反対、反対と訳も分からずに叫んでいる人達に対しても、そういう障害を表に出し、早急に解決する事が、本当に必要な事では無いのかと思いました。

また、訳が分からないのに、反対反対と言う人間が権力を持つのは、いかがな物かと思いました。

お礼日時:2013/07/23 13:25

>何か、政策らしいものは唱えているのでしょうか?



はい。食品の安全基準を厳格化して、食料品価格を上昇させる政策をもっているようです。

>また、エネルギー問題で、諸悪の根源は原発だけと言うことなのでしょうか?

はい。
化石燃料発電による環境汚染には興味がないように思えます。
エネルギー問題全般には無知のように思います。
なんせ高校中退以後、現実世界から遊離している俳優さんとして過ごしてきた方ですし、無理もないことと思います。

>化石燃料を大量に消費する今のエネルギー問題は、大きな問題では無いのでしょうか?

はい。大きな問題です。


>日本は、原子力についてのトップレベルの技術と、知識を持って、事故に立ち向かい、原子力を制御する事を持って、始めて他国に原子力を輸出出来るのではないのでしょうか?

はい。その通りでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

特に政策などは、大したことでも無いのになぜ、有権者の人達が、議員に選んだのか全くわかりません。

お礼日時:2013/07/23 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!