
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カツオ出汁や味の素のグルタミン酸や昆布出汁やハイミーのイノシン酸などのアミノ酸は、味がするわけじゃないのです。
アミノ酸は神経伝達物質であって、塩味や甘みを強く感じさせる興奮物質。グルタミン酸とイノシン酸で強調される味が違う。
だから出汁は、出汁を単品で味わうスープではなく、素材の風味を引き立てるスープベースなのです。
味の素自体の味ってのもありますが、味の素はグルタミン酸ナトリウムであって、グルタミン酸の単物質は酸ですから酸味があって素材の味を殺してしまうので、アルカリ性のナトリウム塩で中和してあるため、味の素の味は、グルタミン酸に強調された塩味です。

No.2
- 回答日時:
味の素はグルタミン酸ナトリウムの結晶ですが、これは昆布出汁の味を求めたものなのだそうです。
つまり、出汁のように表に味が出てこなくともほんのりと旨味を付けるというのが味の素です。はっきりと味の素の味がわかるほど入れるというのは入れすぎです。
No.1
- 回答日時:
味の素の味を感じたいならもっといっぱい入れればいいんじゃないですか?
でもそんなことしても意味がありません、味の素を入れたことによっておいしくなればいいのであって、味の素の味を感じる意味はありません。 塩を入れたからといって塩の味を感じればいいのではなくておいしく感じればいいのです。ご理解いただけますか?
味の素を入れて、その料理が多くの人がおいしくなったと感じているのにあなたはなにも感じない、味の違いがわからないのであれば残念な事ではありますね。 それが味覚障害なのかどうかは医者でもないのでわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
カレーの作り方
-
トマトジュースの消費期限
-
野菜ジュース、開封して冷蔵庫...
-
化学調味料で、いちばん効くのは?
-
旭味・ミタスはまだ売られてい...
-
顆粒チキンスープの素ってなに?
-
料理の色入れに入れるカラメル...
-
「レバニラ炒め」なのか「ニラ...
-
数の子天井は好きですか?
-
味の素の味を感じられません。
-
永谷園のごはんですよ、冷蔵庫...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
嫁の料理が落ち着かない
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月25日は「うま味調味料の日」...
-
カレーの作り方
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
トマトジュースの消費期限
-
味の素の味を感じられません。
-
野菜ジュース、開封して冷蔵庫...
-
永谷園のごはんですよ、冷蔵庫...
-
数の子天井は好きですか?
-
顆粒チキンスープの素ってなに?
-
ペヤングに入ってる茶色の丸い...
-
24時間水につけた米はまずい…で...
-
懐石料理は小鉢ばかり並べて、...
-
旭味・ミタスはまだ売られてい...
-
味の素ってなんで親の仇みたに...
-
化学調味料で、いちばん効くのは?
-
「ごはん行こう」と言うのに、...
-
お寿司屋さんや居酒屋のカウン...
-
味の素について 味の素色んな種...
-
ピュアセレクトマヨネーズとキ...
-
きのこ御飯に鷄ごぼう、五目飯...
おすすめ情報