
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>どうすれば自分の実印の有無の確認ができるでしょう。
実印用にハンコを作って、お役所に「印鑑登録」しに行きましょう。
過去に既に実印が登録してあれば「登録済みですよ。新しいので再登録ですか?」って聞かれます。
過去に既に実印が登録してなければ、そのまま、登録手続きが終わります。
んで、過去に登録済みであっても「印鑑登録カード」が手元に無ければ登録した実印は実印として使えないですから「新規に再登録」になっちゃいます。
実印を実印として使うには「印鑑証明」を役所に発行して貰い、実印を押した書類に印鑑証明を添えて、初めて「実印として有効」なのです。
で、役所で印鑑証明を出してもらうには「印鑑登録カード(印鑑登録証)」が必要です。
印鑑登録カード(印鑑登録証)を紛失してしまった場合は「印鑑を登録しなおして、印鑑登録カード(印鑑登録証)を作り直し」しないといけません。
なので「過去に実印を登録済みでも、印鑑登録カードが何処にあるか判らないなら、実印として使えない」のです。
実印として使えないなら「新しい印鑑で再登録するしかない」です。
「印鑑登録カード」が手元に無ければ登録した実印は実印として使えない
-----------------------------------
この情報ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
住民票の住所地を管轄する市町村役所で確認すればよいだけです。
ただ、わかるのは、現在の登録状況だけとなります。
このように書くのは、実印の印鑑登録というものは、住民登録している役所でしかできず、引越し等で変更となった時点で無効となる場合が多いからです。ただ、同一市町村内での引越し等であれば、有効なままかもしれません。
しかし、過去、実印の登録をしているときに押印等したものは、押印した時期の印鑑証明等により証明され、重要な証拠にもなります。ですので、悪用等を引越し前にされたような話に対抗できる調査でないことをご理解ください。
No.3
- 回答日時:
身分証明書を持って役所の窓口で新たに印鑑登録を行えば
以前に登録があったかどうかに関係なく新規に登録した
実印の方が有効になります。
判子と印鑑証明と両方が無いと実印としての証明にはならないので
登録していなければ本人が実印だと思っても実際には実印ではありません。
No.1
- 回答日時:
単に有無の確認だったら、市役所などに行って「質問者名義の印鑑証明の登録」がされているかどうかを確認した方がいいでしょう。
もしその確認が出来なかったら、新たに作った方がいいです。
その方が手っ取り早いかも知れません。
年齢がおいくつか分かりませんが、実印は生活する上でいろいろ必要になってくる場面が出てきます。
作っておいて損はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 退職・失業・リストラ 中退共の退職金請求書についてです 1 2022/08/08 20:00
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 日本語 収蔵作品の画像貸出・取材 2 2023/04/04 15:53
- その他(買い物・ショッピング) 皆さんは認印と銀行印、どちらを高い物にしてますか? 参考にしたいです。 認印の方がよく使うだろうから 5 2022/09/05 00:50
- 郵便・宅配 至急回答お願いします。 本日仕事終わりにポストを確認したところ、ゆうパックの不在票が入っていました。 8 2023/08/05 22:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
レターパックで保険証を送ると...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
契約書の改ページについて
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
マイナンバーカードを更新しな...
-
遊んでもインスタで全く顔写真...
-
軍歴証明書
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
免許を持っていない場合、住民...
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
年金手帳の交付年月日というの...
-
書類は折ってもよいのか
-
”身分証明証”という表現について
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
妻の在留期間更新許可申請を行...
-
「運転免許証の写し」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『角印』と『丸印』について
-
実印を作りたいのですが何処で...
-
労基署や健保に出す書類の押印...
-
「印鑑証明」の悪用を防ぐため
-
印鑑証明の使用を限定できますか?
-
大学の学生証を紛失してしまい...
-
実印を持っていないのですが。
-
銀行印は、苗字と違ってもいい...
-
実印を作ったかどうか
-
メルカリ「本人確認」にマイナン...
-
実印を新しくした場合、前の実...
-
印鑑登録証をファックス(FAX)...
-
実印・印鑑証明の盗難
-
印鑑証明書の印鑑について
-
印鑑は値段が高い方が本当に安...
-
パートの保証人に実印・印鑑証...
-
印鑑について…
-
アルバイト身元保証書 バイトで...
-
実印ってみんな持っていますか...
-
実印について。
おすすめ情報