プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夏休みの作文の宿題で税についての作文を書こうと思い、TPP参加への意見を書きました。関税がゼロになった時の日本の影響を考えて関税を入れながら書いてみました。こうしたらよりよくなるとかがあれば言ってください。
最後のまとめの部分をもう少し書きたいので良いのがあれば言ってください。
もし時間があれば読んでみてください。

題名:TPP参加による関税ゼロへの意見

 僕がTPP参加による関税ゼロについて書こうとした理由は、数か月前から日本はTPPに参加し、関税ゼロがどう日本に影響し、どんなメリットやデメリットが生じるかを知るべきだと思ったからです。
 まずTPPとは環太平洋戦略的経済連携協定といい、それは、貿易自由化を目指す枠組みで、関税をほぼ例外なく撤廃する取り決めの事です。
 僕は、TPPに参加しない方がいいと思いました。なぜなら、僕がTPP参加によるメリットやデメリットを調べたら、デメリットの方が多いことに気付いたからです。たとえば、関税が撤廃されることで、輸入品が安くなり、国産の農作物が売れなくなることが起こる事です。これは、輸入した農作物が大量の農薬を使った農作物なのか、遺伝子組み換えをした農作物なのか消費者が分からなくなり、良質なものを選びたい消費者にとって最悪の事態になリ得ることです。安く安全かどうかわからない食材を買うより、少し高くてもいいから安全な食材を買いたい人もたくさんいることです。
  それに関税がゼロになったことで起こるデメリットは、安い輸入商品を大量に輸入し、食料自給率が低下する恐れがあることです。もし、輸入し続けていくと、多くの農家が減っていき、食料自給率も減り、もし、いきなり輸出している国が輸出をやめたとき、その時の日本には農家が少なく、国内で作る作物だけでは国民全員が生けていけないということが起こり得ることがあります。
 僕は日本にこういったデメリットがメリットより多いので、TPPに参加して、関税ゼロで貿易をするより、関税ありでデメリットを増やさない方が良いと思います。

A 回答 (5件)

まず題名に「TPP参加による関税ゼロへの意見」と明記しているので、


出だしを同じ「TPP参加による関税ゼロについて書こうとした理由」とすると
少しくどい感じがするのと、長すぎるので、
「今年3月、日本はTPP交渉参加を表明しました」とか、
「今日本ではTPP参加が大きな問題になっています」
等前置きを置いてから
「その中で僕はTPP参加による関税ゼロについて考えてみました」
と言うように始めた方がいいと思います。
メリットとデメリットは、対比する両方を載せた方がいいと思います。
こういうメリットがある。でも一方でこういうデメリットもある。と言うように、
両方比べた方が、その上で「デメリットの方が多いことに気付いた」という
意見がより生きてくるし、最後のまとめにもつながると思います。
実際に農家の方の意見を聞いて、それを書くのもいいかもしれません。
あとは~する事です、という言い回しが多いようです。
「安全な食材を買いたい人もたくさんいることです」は、
「安全な食材を買いたい人もたくさんいるはずです」のように、
少し変えた方がいいでしょう。
暑いけど、宿題頑張ってね。
おまけ
Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement
    • good
    • 0

 あなたが中学生ならこれを提出しても失格にはならないでしょう。



 ここからは寝言です。
 貿易は輸入と輸出があります。
 見た感じ輸入だけにしか目を向けていません。
 輸出に関して考察しないで関税について書いたと言っても説得力は無いでしょう。
    • good
    • 0

 まず、テクニカルなこととしては、TPPの正式な英語の名称を書き、その訳語を載せた方が良いと思います。


 次に、デメリットのことばかり書いていますが、読み手に伝えるためには、メリットを書き、それに対するデメリットを書く方が、なるほどあなたの仰る通りだと、書き手の意図が伝わるかと思うからです。
 第三に、あなたの情報源がどこから得たものかが、不明です。出典をなるべく明らかにすることも、大事ですね。という理由は、私が知る限りに於いては、そうではないなと思うことが多々あるからです。
 例えば、具体的に、有名な料理屋さんや会社で、食材を、外国から輸入しているところがあります。
 但し、厳密な検査を、外国内部でも、日本の中でも、ダブルチェックをしているところです。
 ですから、安全性については、既に確保されているわけですから、その検査体制さえ崩さなければ、何等変らないと思います。関税と検査費用は別物ですから。
 さらに、気候の変化に伴う対策をどうするのかも、食糧自給率には関わっていますね。
 特に農作物は、気象の影響を大きく受けますね。青森にはアップルウェザーというのもあるんですよ。
 豪雪地帯ではそれなりに、情報網で管理しています。若手育成のために頑張っているんですよ。
 農家の高齢化率は、統計をみればわかります。アグり体験(農家での体験)、どんなプログラムがあるか、ご存知ですか?そこの人の中にも、TPP賛成派もおられるんですよ。どうしてでしょうねぇ?
 その原因が何なのかを学んでみても良いかと思いますよ。
 
 但し、あなたが理解できる範囲、判る範囲から始めることが大事ですね。
 せっかく関心を持ったので、もうちょっと、わかるところ、できるところから、考えてみたら?
 
 尚、あなたの素直な将来の日本の状態への不安は、大事なことです。
 私は、小さな庭で、家庭菜園をしています。昨年より収穫率を、既に1.5倍に増やしています。
 みどりのカーテンにも寄与しています。ご近所の方もしておられます。あなたは具体的に、どんなことをしていますか?小さなできることから、行いましょう。お互いにがんばりましょうね。
    • good
    • 0

まず、TPPはデメリットばかりで、メリットなどほとんどありません。


そこは、よく書かれています。
農業に焦点をあてていますが、その他にも多々デメリットが存在するのですが、
関税 がテーマなので控えますね。

あと関税がなくなれば、税収が少なくなります。
そうなれば、無駄使いばかりしてる政治家や官僚が、税金が足りないと言い出し、
消費税を上げて、国民にばかり負担を強いる事です。

TPPは絶対参加してはいけない協定なんですよ。
儲かるのはアメリカだけなんですから。
    • good
    • 1

デメリットだけではなく、メリットも具体的に記載するともっと解り易いかもしれませんね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!