dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
こんな友人について、皆さんはどう思うか意見を伺いたいです。

彼女は、まずドタキャンする人です。
向こうから誘ってきた遊びも、大事な用も当日体調が悪いと、断られたことが多々あります。
(本当に体調が悪いならしかたないのですが、あまりに多いので信用があまりできません)

例えば、その日うちでお茶する予定で、「主人が車を乗っていってしまったので、今日迎えにいけないけど大丈夫かな?」というと、「ごめんね、じゃあ今日いいや」みたいに言われたり。(彼女は免許がありませんが、うちは自転車で20分くらいの距離です)

彼女が言い出しっぺなのに、私がお店の予約を取ったり…何かしてもらうのが当然だと思っているようです。
ドタキャンしたことも、こっちがちゃんと用意して待ってることとは考えず、悪いこととはおもっていなさそうです。

また、しばらく連絡がこないと思ったら、彼氏が出来た、とかプロポーズされたとか、彼に肉じゃがを作ったとかいうメールが届いたり…
共通の友人が、そんな彼女に呆れて、メールを無視してるという話も聞きました。(彼女も何回もドタキャンされたらしいです)

もちろん良いところもあるし、我慢してきたのもあります。半年とか年に一回くらいの付き合いならまぁしょうがないと思うのですが、最近しょっちゅうメールが来て、送信者の彼女の名前を見るだけで、イライラとしてしまいます。
彼女と距離を置きたいです。メールも、素っ気ない返事でしか返さないのですが、気がつかないのか、またメールが来るので返したくないです。
私が心狭いのか?彼女の良いところもある、などの葛藤があったり…

皆様はそんな友人がいたらどうしますか?

A 回答 (6件)

よーくわかります。

同じような友達いました。
私も葛藤しましたが
距離をとっている今は
ストレスが減り 良かったと
思っています。

確かに、いい所は沢山あるし
悩みますよね

10年来の友は結局ずっと変わらなかったし
価値観の違いは仕方ないと諦めました。
なめられていたのかな…
甘えだったのかなとも思いますが…

予約やお茶の準備をしているあなたの
好意に気がつかないのは、創造力無さすぎでしょ
と思いますが、きっと変わらないと思います
距離を取ってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様回答ありがとうございました。
お陰で悶々とした感情が晴れました。

回答者様と同じく、10年の付き合いなのでベストアンサーに
選らばさせていただきました。

彼女は多分変わらないので、メールの返信はやめました。

他の回答者様もありがとうございました。

お礼日時:2013/08/07 19:23

うん、もちろん距離を置きます。



メンドーだもん。

距離を置くのが正しいとか、間違ってるなんて、どうでもいいです。

イヤだからイヤ。

距離を置くのに、正当性なんていりません。

もっと自由に好きなように生きたらいいんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0

体調不良は、だるいときはだるいので、人それぞれですが、ドタキャンが嫌なら付き合っていくのは難しいですよ。



ドタキャンされても、別の予定を立てればいい。

いつものことだと割り切って付き合ってください。

便利やのように扱われているなら相手にそれとなく言いましょう。

ドタキャンが増えるときは、相手と付き合うのがつらくなってきたからでは?


今後はこの人との付き合いを制限するなり、性格上のことだと考えて付き合いましょう。

ルーズさは直らないと。
    • good
    • 0

> 皆様はそんな友人がいたらどうしますか?



悩まず、メールの返信をやめます。(^^;)

そのままフェイドアウトが出来れば良いし。
もし文句を言ってくれば幸いです。
「アナタは何回もドタキャンするくせに、私はキチンと返信しなきゃ文句を言われるの?そう言う関係は・・・もう無理。」とでもメールして、終わりにしますよ。

友人関係ってのは、利害を超えたところに存在しますが、唯一、利益を求めるとすれば、「一緒に行動することが、無条件に楽しい」です。
質問者さんの場合、友人関係が成立していないのに、友人関係的に交遊していることが、本質的な問題では?と思います。
即ち、相手にとってのみ、都合が良いと言う、一方的な利害関係です。
従い、少なくとも、質問者さんの「心が広い/狭い」の話しじゃなさそうです。

「お互いに楽しい」じゃ無きゃ、単なる知人に降格です。
知人レベルから「彼に肉じゃがを作った」などとメールが届いたって、「それが何か?一体私に、どういう返信を期待してるの??」としか、言い様が無いですよ。
メールを送ってくる方が、非常識では?と思います。

単なる知人でさえ、ドタキャンは失礼。
相手に不利益を与える行為だからです。

知人関係でドタキャンされたら、その先は下手すりゃ「敵対関係」になっても不思議じゃありません。
    • good
    • 0

離れたいなら、離れてもいいと思います。

関わっている時だけが、嫌な思いをして、友達から、連絡来なければ、きっと普通に過ごせるんだから。 いい部分って、誰にでもありますよ。 悪い部分があるから、いい面が目立つだけで、人間関係の煩い大問題なんです。 友達のペースに合わせるのが疲れてきたら、離れてみるのも気が楽ですよ。
    • good
    • 0

私の周りにもそういう人、います。



もう、ホントにその人に疲れて一緒に居るのかめんどくさくなって、他の友人と居たら、何故か向こうはすごくキレて何か、陰ですごく私の悪口を言っていたそうなんですが、その人はその日の夜、何故か電話で謝ってきました。

 ですが、その日と同じ様な出来事が次の日にも起こりその日掛かってきた電話で色々と話して、その日以来距離を置く様にしました。

mikanorange05さんも相手がしつこくメールなどしてきたり、ドタキャンされたりする様であればその際に、ご主人や他の親しい友人などに一度相談してから対処した方が良いかと思います。

 そして、向こうが相手に悪いことをしてしまっているという事を気づかせてあげないと今後その人と関わっていく人がイヤな思いをするだけですし、その人は言われるまで一生気づかないと思います。

めんどくさいとは思いますが、そこまでしないと、自分も損だし、相手も損だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!