dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳フリーター女です。
来週、アクセサリー販売の仕事の面接を受けにいきます。
そのお店は、商品のアクセサリーを自社の工房ですべて手づくりしているそうで、そういう点に惹かれて応募しました。
そして、面接の日時を決めるメールの中で、「履歴書以外にもアピールするものがあればお持ちください」と言われました。
このアピールするものというのが思いつかないのですが・・・・どのようなものが考えられますか?

私は、販売職は雑貨店でのステーショナリー雑貨の経験しかなく、アクセサリー等のファッション系の販売経験はありません。他の職歴は居酒屋、カフェ等の飲食業しかなく、見当がつきません。

また、そのお店がアクセサリーの中でも特にかんざしを押しているのですが、私は正直かんざしをつけたことがありません・・・;
理由としては、ずっとショートヘアだったのと(今は肩にかかるくらい)、かんざしって和服を着る時につけるというイメージしかなく、そんな機会もなかったためです。
でも実際お店をのぞいてみると、店員さんは普通の私服でかんざしを挿していて、違和感もなくむしろ可愛いなと思い新たな発見でした。
ただ、これまで付けたこともないのに、面接前に購入しに行くのも・・・・なんかおかしいですよね;

あと本題からそれるのですが、そのお店までは電車を乗り継ぎ片道50分かかり、交通費も往復で約千円かかります。募集事項には、交通費は規定内で支給とあるのですが、それでもなるべくならお金をかけずに済む近場の人を雇いたいと思いますよね・・・?
私自身は、時間がかかるのも、多少の交通費負担も構わないのですが。

話がそれましたが、1番の相談は、「履歴書以外にアピールするもの」がどんなものが考えられるかか?です。
あとは、同業種の経験がある方おられましたら、面接の際のアドバイス等ありましたらお聞かせいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



シルバー関係のお店ですかね?
それなら判りますそこ

ショートでもいいと思いますよ
個性的な感じのお店ですので

何よりもハキハキすること
いろんなお客様がお越しになりますので
年令とかに関係なく接することが出来るのがいいと思いますよ
    • good
    • 0

先方はポートフォリオの提出を要求しているのでは?



ポートフォリオとは写真家や芸術家などが自分の作品を収めた
作品集(写真集)のことを言います。
また、クリエイティブな仕事で転職する方(webデザイナーなど)も
ポートフォリオを提出したりするようです。

要は、「貴方がいままでどんな仕事をしてきたか、見える形で提出ください」
ということです。

募集職種は販売ですか?もしくはアクセサリーのデザーナー、製作の方を
募集されているのでは??

貴方がいままでアクセサリーを作ってこなかったのなら、
デザイン提案という形でスケッチしたものを持参してはいかがですか。

「履歴書以外にもアピールするものがあればお持ちください」
と言われているのに、手ぶらで行くのは、質問者様が職場から遠いというのも含め
セールストークが上手でない限り、内定をもらうのは
難しいのではないでしょうか・・憶測ですが。

私も転職活動中です。頑張りましょう。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
販売職への応募です。 制作の方の募集もあったのですが、興味はあるものの制作経験がないので、販売職の方に応募しました。

制作の方であればおっしゃる通り、ポートフォリオで間違いないのでしょうが・・・・。
販売の方となると・・・ 何があるのでしょうか?
思いつきません;

補足日時:2013/08/09 18:29
    • good
    • 1

『元気』が一番かと思います。



未経験は未経験で、しょうがない。ないものねだりのアピールしても、逆効果。
一般論ですが、面接では、その人の態度や受け答えに重点がおかれます。
『未経験ですが、お店を覗いたときに、素敵だったので、是非、ここで仕事をしたい。』等、
働きたい理由をはっきり言うのがベストと思います。
自分がいかに『やる気』があって、『働きたいと思っているか』をアピールするのが良いと思います。

ちなみに、通勤については、交通費はたいした問題ではありません。
それより、店側で気にするのは、
・通勤が辛くて、長続きしないのでは?
・遅刻せずにちゃんと通えるかしら?
のほうです。
これも、きっぱり『大ジョブです!』と返事できればよいこと。

くどいようですが、面接の基本は『笑顔』『大きな声ではっきり話す』『姿勢』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

そうですよね、未経験はもうどうしようもないことですからね。>面接の基本は『笑顔』『大きな声ではっきり話す』『姿勢』
接客業なのでとくに重要だと思いますし、これまで以上に意識して面接に臨みたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/09 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!