dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡銀行から住宅ローンの借換の誘いを受けております。 金利軽減による借換メリットは無く、むしろ割高となりますが8大疾病プラス2特約団信保険に魅力を感じております。 特にガンは診断を受けただけで借金が消えると聞いてびっくりです。 行員さんもガンを強調して借換を勧めます。 国民の二人に一人が一生に一度はガンを患う時代です。 確率とすると借入者の半分の方の借金を保障するのって保険会社として成立するものでしょうか?
同行の団信によりガン診断のみで実際に住宅ローンが消えた方いらっしゃいますか? 団信保険に詳しい方、是非教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

癌の場合、全ての癌に適用されるのではなく例外対象のものもあります。

保険の特約条項を確認された方がよろしいかと思います。ガン保険と同様、舌癌や皮膚癌には適用されませんし、団信告知以前に症状があった場合は、当然対象外です。

銀行とすれば、債務者が真面目に働いて弁済してくれるか、保険により一括弁済してくれるかですから、保険を掛けさせることで、大幅に回収リスクを軽減できますし、保険会社とすれば、保険料(掛け金)は銀行が貸出金利に織り込み、債務者を事前審査して回収代行までしてくれるのですから、有難い話だと思います。また、保険会社は、支払対象のものを限定し且つ、保険支払実績が増えれば、料率(掛け金の額)を引き上げればいいのですから、徴収額と実支払額のバランスをみて、商売として成り立つようコントロールできると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。銀行の説明では上皮性がんや皮膚がんを除き生まれて初めてガンと診断されるとローンが相殺できるとの説明です。早期発見の場合は対外治りますよね、それなのに借金が帳消しになるのでしょうか?掛け金はローン金利に上乗せの年0.15%ですので借入金1,000万円に対して年掛金15,000円程度ならお得ですよね。支払い実績をご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2013/08/10 12:21

さすがシブ銀ですね。


不良債権が少ないのはトップクラスです。
今、銀行はファンドと保険が収入源です。
保険を貸付に組み込むとは。
さすがに天下のシブ銀です。
コロンブスの玉子です。
不良債権が少ないから出来るわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!