電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは!僕は漫画の「頭文字D」を読んでから、車が大好きになったというクチなのですが、その中に何個か分からないことがあったので、いくつか質問させてください!
1・FD、FC、ハチロク、S13、EK9などの呼び方というのは、本当はそっちが車の本名だと言うことなのですが、では、RX-7、トレノ、シルビア、シビックなどという一般的なのは、言ってみれば「あだ名」なんですか?なんでそんなことをするんでしょうか?
2・「テンロクのノンターボ」とか「2リッターのターボ」とかいいますが、このリッターってなんの体積なんですか?リッターの数が多いという事は、その分いっぱいガソリンを使って速いということなんでしょうか?
3・「ロータリー使い」とか「ロータリーサウンド」って言うんですが、他のエンジンとはそんなに大きく違うんですか?音が違うって言うくらいなので全然違うんでしょうか…?

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは。



私もあまり詳しくないのですが・・・

1.FC、FD等は車の型式の略称です。
例)AE86→ハチロク

2.リッターとは排気量の事です。
2000ccであれば2リットルになります。

3.ロータリーエンジンはエンジンの仕組みが違います。
検索すると結構出てくると思いますよ。

簡単に説明しましたけど・・・
もっと詳しい方もいますのでそちらにお任せします(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!