重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨今はやりのソフト系とかもちっとしたパンが苦手です。

で、ホームベーカリー用のミックス粉を探してみると、
「もちっとした仕上がり」というのをアピールしている粉は
よく見かけるのですが、
その逆があんまりわかりません。

とりあえず、自分のホームベーカリーのメーカーから出している
ミックス粉で試してみましたが、
それ以外の粉を試してみたく、
「もちっとした」仕上がり以外のミックス粉(強いて言えばいい感じに荒い
というか・・・、フランスパン風とはまた違うんですけどね・・・)で
おすすめってあるでしょうか?

好みによるので、難しいとは思うのですが・・・。

A 回答 (2件)

 もちっとするのはグルテンが多く出ているからです。


 グルテンが多い強力粉ではなく中力粉を使うといいでしょう。フランスパン風とは違うということですが、もっちりとしたのが嫌なら結局はフランスパンと同じ準強力粉か中力粉を使うしかありません。あなたの好みに応じて強力粉と中力粉を混ぜて試作してみるのもいいと思いますよ。製粉メーカー製のものはフランスパン用などと書かれているもの以外はおそらくすべてが強力粉でしょうから粉は自作するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~~。
取扱説明書に、グルテンパンだの残りご飯を入れたもちもちパンだのと
作り方の説明があったのですが、納得です。
つまり、その逆をやりたいわけなんですが、中力粉などがいいわけですか。
ふむふむ。
今手元にあるミックス粉は数回で終わるので、フランスパン風を試してみて、
それをベースにトライしてみるようにします。
的確な説明、ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/02 19:40

http://item.rakuten.co.jp/mamapan/563190/
国産小麦食べ比べ で研究してみては
ゆきちから などはどうですか
http://item.rakuten.co.jp/mamapan/577691/
天然酵母もあわせて
http://www.gluten.jp/about/mokuteki_bread.html
全粒粉は違うのでしょうか
小麦粉専門店をいくつか探してみては
品質に自信があるところで購入相談など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご提案ありがとうございます。

ざっと調べた中では、国産小麦粉はどうも私の求めるものとは
違うようです。
ただ、小麦粉専門店にはさまざまあることがわかりましたので、
回数を重ねていきながら、試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/02 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!