dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2020年東京オリンピックが決定しましたが、先回の東京の時と同様にオリンピック景気は起こると思いますか。皆さんの考えを教えてください。
ちなみに、私はヒト、モノ、カネの観点から、先回とは備わっているものが全然違うので、残念ながら、皆が言うような希望的な予測をしていません。

A 回答 (9件)

比較するのが間違いです。


発展途上国と言われた頃の日本と
先進国とよばれ始めてから、ずいぶん経ち
成熟しきった今の日本とでは訳が違います。
多くの施設やインフラはありますし、
成田と羽田を東京駅経由で電車を繋げるけいかくもありますが、
オリンピックのためというより今後の首都圏の飛行機利用のためです。
リニアもオリンピック向けに作っているわけではありません。
2週間のお祭り騒ぎがあると思えばいいでしょう。
ただ海外から数十万人、人は来ますが。
    • good
    • 5

観光立国をイメージしているのでしょうし、


アピールした「おもてなし」は来日しなければ体感出来ませんから、
そういう旅行、宿泊、飲食等のサービス業は潤うのではないでしょうか。

時代とともに社会構造が変化するのは当然なので、
64年大会のような発展を期待するのはオカド違いに思います。
同一の業態が衰退と繁栄は繰り返すのではなく、
衰退後は別な業種業態で繁栄するのが社会なのではないでしょうか。
    • good
    • 1

kenji4382 さん、こんにちわ。



私もそう思います。
少なくともここ7年くらいは建設業、観光業など関連産業は多少は景気が良くなるでしょうが、前のオリンピック開催と違って経済規模や産業構造が変わっておりますので、限定的でしょう。
それよりも安部さんは無関係だといっていましたが、消費税を本当に上げるのでしょうか?その方が心配です。
    • good
    • 1

景気は、生産物が増えその対価が支払われる状況で、民間が潤う状況と判断すると東京オリンピックでは、景気が上がります。



しかし、外貨が日本通貨になりますから、対価を国債で用意することになり、また、理由のないバッシングが起こるかもしれません。

そうなると、明治維新のように政府が変わるか、世界が理解するかのどちらかの選択になります。
    • good
    • 3

ここから10年、オリンピック云々よりデフレ脱却が主たる景気要因でしょう。

オリンピックはその一角としてデフレ脱却要因として使えるということです。
これから5年、デフレ脱却が安定的になれば結果としてオリンピック開催前後の時期は活況になるでしょう。デフレ脱却に失敗すればオリンピック前後も中途半端な経済情勢が続く事態になるでしょう。
    • good
    • 2

あなたの言うとうりだと思います。


前回はインフレ経済の時です。
民間企業も調子よく。
でもしか公務員 でもしか先生 と言われた時代です。

2020年夏季五輪の東京開催が決定したことによる日本への影響は、経済効果というよりは、主に心理的な好影響にとどまるだろう。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE9 …

ちなみに、イギリスは、付加価値税を上げたので、ロンドン五輪の経済効果は消えました。

もっとも、安倍首相は、「五輪招致決定と消費税は無関係だ」と述べています・・・・・が???

来年から消費税が上がった場合 社会保障費も上がりますので 年間所得の 7パーセントが飛びます。

多くの人の 年間給与の1ヶ月分が飛ぶ計算ですから 景気は5月から落っこちる可能性大です。


以下の質問がありました。
東京オリンピックが決まりましたが、今日経平均連動の投資信託は買いですか?
日経平均はに景気に対して 先行連動します。
http://okwave.jp/qa/q8258168.html
以上だと思いますね。
    • good
    • 0

東京どころか日本の産業構造が、高度経済成長期と異なっているので、同じようには望めないでしょう。



しかし、観光だとか、臨海地区の再開発、交通網の再整備(ボロボロになった首都高など)などで、様々な需要が生まれるでしょう。


私がおいしいと思っているのは観光で、これは東京オリンピックをきっかけとして、多くの外国人が日本を知ってもらうよい機会となります。

日本人はPR下手なので、生の日本を知ってもらう良い機会です。
美味い料理とお酒、多くの神社仏閣や富士山などの自然に代表される観光資源、オタク心を刺激するアニメやマンガなど。
そして、日本が世界に誇る安全さ(都会の夜を女性が一人で歩ける街は、そうそう多くありません)と、そして日本人のおもてなしの心。
日本を知る機会が増えれば、オリンピックの一時だけではなく、長期的に日本を訪れる観光客が増えるでしょう。
そして、今の円安がそれを後押ししています。


まあ、あとは「景気は気から」というように、日本全体がお祭りムードになれば、自然と日本人の財布も緩んでいきます。
この効果が、馬鹿にはできません。

直接的な経済効果は少なくても、中・長期的に見ればこれから2020年に向けて、相当の景気浮揚が期待できます。
    • good
    • 3

前回の東京五輪の後最初は証券不況から始まり回復するまで2~3年かかったそうです。


札幌や長野の冬季五輪は皆が納得できる経済効果があったでしょうか。
北京五輪の威容を誇った「鳥の巣」も廃墟化していると言う報道を見ました。
その後のロンドンでも終了後暫くして赤字であったと発表されました。
暫くはインフラ整備(首都高やら何やら)でその関連の業種は伸びる事が
予想されますがお祭りが終わってからが怖いと言う思いです。
こんなお祭りに経済効果を期待するなんてのはギャンブラーそのものです。
2週間のお祭りの為に踊りを踊らされた若い世代がそのツケを払うことにな
なると考えると気の毒ですね。

初めて開催する国(トルコ)に譲るべきであったと思います。
    • good
    • 0

オリンピックで整備されるインフラは主にスタジアムなどの公共剤です。

これらは税金でつくられ必ず運営費は赤字、維持管理費に莫大な金がかかります。また、公共事業の額が増えると、民間の建設事業が圧迫され、工期が伸びたり建設費が高騰して民業を圧迫します。

投資する先が継続的な雇用を生み出し、経済規模を大きくし新しい受容を生み出す創造的な分野ならば経済は拡大すると思いますが、巨大なスタジアムは将来の重荷になると思います。

実際、前回整備されたスタジアムは国が建設し、東京都に移管されたものが多いのですが、東京都ですら改修や建替えに手を付けられないほど巨大で、今回のオリンピックも国民の税金で東京都のインフラを再整備する意味合いが大きいのです。

みなさんがテレビを見たり実際に観戦して楽しんだ対価は、東京都の財政を助けるために使われるというわけです。

また、数万人規模の巨大選手村が建設されますが、これも将来マンションに転用され、住宅ストックを肥大させ不動産価格を下落させます。

投資額で見るだけなら一時的に仕事は増え好景気が生まれますが、長期的には大きなダメージをもたらすものと予測します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!