アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、薬学部の4年制学科の場合、
「平成29年度入学者まで」という条件付きで、

4年制学科卒業(4年間)→修士課程(2年間)→実務実習・所定の単位を取得(2年間)

と、計8年間の過程を経れば、
4年制卒業者でも薬剤師国家試験受験資格が
与えられるそうですが、
これは、全国すべての国・公・私立大学において
認められているのでしょうか?

また、このパターン(4年制→修士→実務実習等)というルートで
薬剤師の受験資格を得ることは、
通常の方法(6年制学科)とは違って
かなり困難なことなのでしょうか?

(※私が志望する国立大学薬学部では入学時ではなく
入学後の進級時に4年制・6年制に分かれるのですが、
確実に薬剤師免許を取得したいので
このような質問をさせていただきました。)

A 回答 (2件)

ご質問の受験資格が与えられるか否かについては、


このようなサイトで聞くのではなく、
直接、厚生労働省 医薬食品局総務課分室に問い合わせるのが確実だと思います。

また、修士取得後に、実務実習等を得て、薬剤師の受験資格を得ることは、
想像ですが、困難なような気がします。

志望される大学の薬学部に修士取得後に、実務実習を受けることができるか?
問い合わされるのが良いと思います。

もしくは、入学後の進級時に4年生・6年制に分けるのであれば、
おそらく成績順の希望調査かと思いますので、
進級前まで、戦略をもって必死に勉強する。。。という方法もあるかと思います。


 

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_s …
    • good
    • 0

こんにちは。



>これは、全国すべての国・公・私立大学において認められているのでしょうか?

その辞典で4年制が存続している学校であれば国立大学法人も公立も私立は関係無いでしょう。

>通常の方法(6年制学科)とは違ってかなり困難なことなのでしょうか?

困難ではないと思いますけど、特別な理由がない限り6年で取得できるものをわざわざ8年かけて取得する特段の理由があるかどうかですよね。こればかりは個人の事情なのでなんとも申し上げかねます。

そもそも4年制学科は、東大京大等で、薬剤師免許を取得する気がない(必要がない)学生のために残されている制度(ちょっと極論ですが^^;)とも言えます。4年制卒業⇒国家公務員上級職試験合格⇒厚生労働官僚一直線 な人たち向けの制度です。

実際、これらの大学の薬剤師国家試験合格率は、3流私大に負けるレベルですよ(最初から眼中にない資格なので構わないのでしょうが・・笑)。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!