dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症で大学を中退しましたが、再び受験勉強をし他大学へ入学し、
物理の教員を目指そうと思いました。しかし、どこへ相談して良いのか
わかりません。以前は、日本大学へ通っていましたが船橋キャンパス(北習志野)
なので遠いので、近くて、比較的入り易い、明治大学を目指そうと思います。
あと、もしかしたら、日本大学へ、8年通って中退したのですが、その単位を
使って、日本大学の物理学科がある、駿河台キャンパスに最初から行けるでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

病気が病気なので、


質問者さまのお望みが叶えば
奇跡的ですが……まぁ
教員に拘るのであれば、
難関大学を希望する人たちに
予備校や塾で教えるのなどは
どうでしょうか。

才能さえあれば、先へ行って、
大学院か民間の研究所で
研究できるかもしれませんよ。
また、多様な奨学金があり、そうした病気でも
日本より、暮らし易いアメリカの大学、
大学院、研究施設なども
選択肢に入れませんか。

【人生到るところ青山あり】です。
お大事に!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
主治医と相談して、技術系(元のいたところ)の方が、
統合失調症の経験者には、良いみたいです。
電磁気学とかが、好きなので電気回路などだけを
教えてくれる。専門学校や、大学を探してみます。
幸い単位も、結構あるので、もう少し考えてみます。

お礼日時:2013/09/13 03:53

 教員免許は取れるかもしれませんが、教師には非常になりにくいと思いますよ。



 自分より年下の上司にいびられるような進路より、もっと別の事を考えては?

 北海道浦河町の「べてるの家」はご存知ですか? もうグループホームとか定員一杯らしいんですが、書籍など読んで研究なされば、何か職業展開を考えられるかもしれません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの経歴見させてもらいました。
妄想、すごいですね。
あと、あまり自分には、関わらないでください。

お礼日時:2013/09/13 06:39

明治大学は日本大学よりそうとう難しいです。



今から、受験勉強することは難しいです。
社会人枠で入れれば別ですが・・・。

直接、明治や日大に行って聞いて見ましょうね。
    • good
    • 0

こんな所よりも日大や明大の学生課に相談した方が確実です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!