
一ヶ月ほど前に自分で左乳房にしこりを感じ
念のため。。とマンモグラフィーを受けに行きました。
その際に触診で先生からもしこりがあると言われ
エコーも受けましょうと言われました。
一週間後に乳腺エコーをし、そのままマンモの結果とエコーの結果の
説明を受けたのですが
どちらとも石灰?としこりを確認できること。
【良性】1・2・3・4・5【悪性】だと、2に入ると説明を受けました。
念のため、MRIを受けました。
その結果を先日聞いてきたのですが
・繊維線種が一番濃厚なせんだが粘液がんの可能性も否定できないと言われました。
PCのメモみたいなところを見ていると、
<カテゴリー3><粘液を多く含む>のワードを見ました。
エコーをした時も先生に『まだ26歳だよねぇ??』と言われたり
不安がいっぱいです。
MRIの結果を聞いたその日の午後に
細胞診をしてきました。
先生は一番考えられるのは繊維線種だからね?
とは言って下さいましたが
マンモ→エコー からMRI、細胞診までかなり早めに済ませられるように
予約を取って下さっているようで、癌だった場合、進行してしまうから??
とも思ってしまいます。
細胞診の結果は5日後です。
その前にどなたか詳しい方がいらっしゃったら
もしくは経験をされた方がいらっしゃったら
回答をいただきたく質問しました。
繊維線種の可能性が一番高いが
粘液癌の可能性も否定できないと言われていますが
粘液癌の可能性はどの位なのでしょうか?
ネットで色々調べましたがよくわかりません。
どなたかお願いします。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
>粘液癌の可能性はどの位なのでしょうか?
線維腺腫に比べて、粘液癌は乳癌の種類の中でも特殊なタイプです。
なので、確率的には低いです。
受診された医師からも、線維腺腫の可能性が高いと言われていますよね。
100%だとは断言出来ませんが、癌はエコーで確認すると、そのほとんどが健康な細胞との境が不鮮明で「もや」が掛っている様に見えたりします。
線維線種等の良性の腫瘍は、健康な細胞との区別がはっきりしており、形状もタマゴ型や楕円形等綺麗に映っている事が多いです。
また、細胞を取る「生検」の時に通常は激痛予防で麻酔を使用されますが、癌だとこの麻酔が効かない場合があります。
医師は可能性のある該当症状をあなたへ伝えただけです。たとえ1%でも疑われる可能性があればそれをお伝えしなければなりません。診断結果が出るまでとても不安なお気持ちは御察し致しますが、喩え最悪の場合に直面されたとしても、御心を強く持たれてください。
現在は乳房温存法や、再建手術等技術面でもかなり進歩しています。また、抗癌剤も新薬が開発されており、一昔前のように壮絶な闘病には至らないよう可能な限り改善されています。
ご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
良性でありますように。
参考URL:http://www.hairstyles-advice.com/05/post_17.html
とても丁寧なご回答ありがとうございました。
なんだか第三者の方からこの様なことを言っていただくと
少し安心してあと5日待てそうです。
本当に、回答のしようのない質問に丁寧にお答えいただき、
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
不安はわかりますが、エコー、MRIの写真も見ずに、
どんな名医でも答えられないご質問をされていますよ。
なので、結果を待ってください。
ついでに、このような機会ですから、
「サイコオンコロジー」「医療コーディネーター」
「セカンドオピニオン」を検索して、
情報として持っていてください。
サイコオンコロジーと医療コーディネーターは、
がん患者でも、名前すら聞いたことがないという人が多い。
セカンドオピニオンは、誤解している人が多い。
良性であることをお祈りしています。
早々のご回答、ありがとうございました。
姉が以前がんにかかっているので
「医療コーディネーター」は調べたことがありましたが
サイコオンコロジーというのは知りませんでした。
参考にしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 24歳女性です。 生理のことについて相談があるですが、、 大学生の頃から生理周期が18〜20日が続い 1 2022/04/22 12:09
- がん・心臓病・脳卒中 私は癌なの? 5 2022/05/19 19:13
- がん・心臓病・脳卒中 乳ガンの可能性について 29歳女です。 毎年会社の健診で乳ガンの超音波検査をしております。 二年連続 4 2022/09/28 21:47
- がん・心臓病・脳卒中 マンモグラフィー検査結果 金属影の意味 2 2023/08/17 21:56
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 先日風邪をひき循環器内科を受診時に心雑音があるとの事から心エコーを撮ったところ三尖弁閉鎖不全症の軽度 5 2023/08/28 08:39
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 婦人科の病気・生理 胸にしこりがあり乳腺科へ行きました。マンモグラフィーとエコー検査を受け、結果は悪性の可能性が高く石灰 2 2022/11/14 18:52
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 乳がんの治療方針の決定根拠について 1 2022/12/09 08:09
- 病院・検査 腎機能低下、スタチン、急激なダイエット、左肋骨下左胸部ズキズキ痛み 2 2022/12/04 12:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金玉(の皮)のべたつきってな...
-
細胞矯正士とは?
-
たんぱく質、遺伝子組み換え、...
-
内臓下垂に関する西洋医学的な見解
-
ピップエレキバン...効きますか?
-
人間で加齢しない人は存在しま...
-
子宮頸癌の細胞診でレベル4とは?
-
大腿大腿骨頭壊死と診断されま...
-
「成長ホルモン」について
-
癌細胞検査でステージ5と言わ...
-
繊維線種?粘液がん?
-
奇跡の話
-
子宮頸部 IIIa 核種大 クロマチ...
-
ガンとサウナ
-
腎臓を片方摘出すると残った副...
-
キンタマが冷たい!
-
がん細胞はどこへ
-
おばあちゃんに膀胱癌が見つか...
-
ステージ4のガンは全身に転移し...
-
ガン 5年生存率 何故5年生存率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報