
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
まず、あなたが挙げた3段構成は今回のようなテーマでは使えません。あれは、「社会的な問題に対して、その現状を簡潔にまとめ、そのうえで自分の意見を書け」という状況に使えるもので、話の種が学問に関することや新聞に載っていることに限られます。あなたの課題は「自分の経験≠社会的な問題」のため、構成としては
1私が努力したことは○○です
2努力するようになったきっかけ(経緯)
3努力した内容・その方法を選んだ理由
4努力の結果得たもの
等になります。
「小論文はこう書け」等の参考書が多く、その型にはめることは悪いことではありませんし、受験を乗り越える手段としては妥当です。しかし、型にも向き不向きがあり、その是非を受験生が判断することは不可能です(もしその判断ができていれば、もはや教える側になり、受験勉強は不要です)。期間や回数が短いにしても予備校や家庭教師をつけて最後の確認をした方がいいです。「お金がないんで…」といっても受験本番では、そうしたことにお金を使い知識を習得した人と戦うことになります。そこで「塾に行かなかったから加点」なんてことはないのでその分不利です。一般試験が本番で推薦等は試しなら良いですが、そうでないならプロの力を借りましょう。
ご参考までに。
丁寧に説明していただきありがとうございます。
解りやすく、とても参考になりました。
予備校等についても、親と相談してみることにします。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 物理学 物理工学系学科-調査課題 2 2022/04/26 18:57
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 大学・短大 私は現在大学一年生なのですが、地域創生学を学ぶ大学に編入したいと思っております。2年次編入です。私は 5 2022/06/13 01:11
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 専門学校 高校3年生です。 看護専門学校のAO入試を受けようと思ってます。事前小論文を書かなくてはならないので 5 2022/08/08 12:51
- 書類選考・エントリーシート 就活 市役所 インターン 自己PR 市役所のインターンを前に、エントリーシートを作成していて、構成は 1 2022/06/12 16:58
- その他(教育・科学・学問) 指定校推薦 小論文 1 2022/11/08 10:57
- 大学受験 待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。 先日国公立大の2次試験を受験してき 2 2023/03/07 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来の夢を述べる小論文の書き...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
1000字程度という指定で920字は...
-
小論文 事前提出なのですがボー...
-
①論説文 ②評論文 ③小論文 ④論文...
-
小論文で300字以上と書いてあっ...
-
小論文(作文?)の添削をお願い...
-
大学入試の小論文は800字以内だ...
-
底辺校から北九州市立大学に(地...
-
小論文の採点について質問です...
-
400字以内で書く小論文の段落分...
-
今年の商学部の小論文はどのよ...
-
大学受験の小論文を書く際に問...
-
小論文の要約の問題で例えば400...
-
大学受験の課題作文を書く時の...
-
草稿用紙って絶対に使わなくて...
-
指定校書類不備
-
小論文で誤った知識を元に論じ...
-
小論文、時間足りずにあと6文字...
-
指定校推薦についてです。3週間...
おすすめ情報