アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。教えて頂きたいことがあります。実は、出生についてお聞きしたいのですが・・・・。私自身(30歳以上です)の生まれた時間が知りたくて、その調べ方を探しています。一応、母子手帳は紛失してしまいまして、母子手帳以外での方法を教えてください。
追伸:法務局で問い合わせしてところ、「記録はあるけど、本人でも非公開」って言われました・・・。
不思議な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

ご両親や親族で覚えていらっしゃる方はありませんか?


生まれた病院が分かれば場合によったら記憶している方もあるかもしれません。

もし西洋占星術の関係であれば、生まれ時刻が不明の場合の診断法もたしかあったと思いますけど…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答をいただきまして、有難うございます。
残念なことに、私の両親は覚えていませんでした・・・。

お礼日時:2004/04/12 14:01

「占い」で必要なんですか?(笑)


結論からいうと、まず難しいのではないか、と。
出生時刻が記載されている「書類」としては、「母子手帳」「出生証明書(出生届に添付)」「出産証明書(用途は失念、社会保険関係だったかな?)」などがある(ウチにあるのでは)と思いますが、母子手帳以外はたいていの方は、残していないでしょうし、各証明書についても(産院などで)法定の保存期間(せいぜい5年)しか保存されてないはずですから、母子手帳が残ってないと・・
ただ産院や助産婦さんに訊いてみる(廃棄せず、残してくれているかも)価値はありますね。

法務局に問い合わせられたとのことですが、おそらく出生届が「市区町村役場」⇒「本籍地役場」⇒「本籍地法務局」と転送されて保存されているのだろうと考えられます。(専門家ではないので自信なしです)
ご存知かも知れませんが、戸籍の原簿は本籍地の「役場」「法務局」で二重保管されているはずなので、役場に(出生届の)写しがあるかな?と思いますが、そちらは確認(閲覧可能か)されましたか?

最近自分の戸籍を見ていないのですが、私ら(50代)くらいの古い戸籍には、確か細かい出生地(番地まで)や時刻まで記載されていた記憶がありますが、若い人だとせいぜい市町村レベルだったはずですから、戸籍でも無理でしょうねぇ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も、ご丁寧に有難うございます。「法務局」にて、観覧希望の問い合わせをしたのですが・・・本人でも、非公開らしくて・・・。使用目的は、占いじゃないです(笑)なんとなく、気になったので・・・。本当に、ご丁寧に有難うございました。

お礼日時:2004/04/12 14:49

#2です、訂正を・・


いくらなんでも、出生時刻は戸籍には記載されていなかったはずです。忘れてください(恥)
    • good
    • 1

#2です、訂正ついでに・・


あるところで訊いてみたところ、法務局(やはり転送されるそうです)における出生届の保存期限は「27年」だそうです。残念ながら「少し」過ぎちゃってますねぇ(失礼・・笑)
法務局でお尋ねになった通り、仮に残っていたとしても、閲覧や証明をもらうのはまず不可能だそうですね。産院での赤ちゃんの取り違え(昔そんな事件がありましたね)とかいう特殊なケースでもない限り、ということなんでしょう。

ちなみに誤回答した「戸籍の時刻の記載」は、「死亡」の場合で、混同してました。お恥ずかしい・・
相続が発生した際、被相続人と相続人の死亡順序(事故等で一緒に亡くなったりといったケース)によって相続人の相続分が変化(ややこしいんですが)することがあるので、厳密に記載されているようです。お金持ちの遺産相続のもめごとを防ぐため(半分冗談ですが)なんでしょうか、法律で細かく規定しているのでしょう。
ウチは貧乏なので、縁のない話ですが・・(苦笑)

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!