dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
日本に居住していない者です。現在は仕事をしていませんが、今後日本人を対象にしたネットビジネスを始めるかどうか検討しています。もしかりにそのような仕事をはじめる場合、以下について教えてください(ちなみに無形のサービス提供を考えております)。

(1)確定申告は必要でしょうか。
(2)年間所得が38万円を越える場合は個人事業主になるべきでしょうか。
 (非居住者も個人事業主になることができるのでしょうか。)
(3)ネットによる無形サービスの提供という事業の場合、税率はどうなるのでしょうか。
 ほかに課税される税金はどのようなものがあるのでしょうか。

まったくの素人質問ですみませんが、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

海外で事業を起こす場合、日本の税務署・税制とは関係ありません。

日本の確定申告の必要はありません。日本に税金を支払う必要もありません。

住居している国・地域に届けを出し税金を支払いましょう。
    • good
    • 0

日本に居住していないのであれば、収入は現地ということです。



非居住者には、基礎控除や扶養控除はありません。

何を売るかによって、回答が変わってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!